


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
カタログもらいました。
詳しいことは帰ってから・・・・・
発売初日の価格は普通のカメラ店で売価54000円くらいです。
書込番号:10024538
0点

CCDが変わって良くなっているみたいです。
☆暗がりのシーンも精細に描写するらしい『ローライトモード』
ISO12800対応らしいです。
まともに使えたらいいな〜
☆ISもレンズシフトで4段分
☆レンズは変わってないみたい?
☆AFフレ−ムが『標準』『小』が選べる
これは絶対いいと思う。
☆バリアングルタイプの『2.8型クリアライブ液晶』
私が一番気に入ったところ↓
☆レリーズ音がシャッター速度に連動して変化するらしい
『F1』『T90』の音が選べるらしい。
あと
・光量を抑えることの出来る『NDフィルター』揷入機構
光量を1/8に抑えることが出来る。
・プログラムシフト
・ブラケティングが一度に記録できる。
・ストロボ同調が1/2000
.最短距離が1cm
などなどいろいろ書いてありました。
書込番号:10024684
0点

もっと安いところがあるだろうけど
いつもいくカメラ店なので勢いで予約しちゃいました。
決め手は価格・画質・本体よりも
※レリーズ音がシャッター速度に連動して変化する
『F1』『T90』の音が選べる。
です。
書込番号:10024771
0点

私が一番気に入ったところ↓
☆レリーズ音がシャッター速度に連動して変化するらしい
『F1』『T90』の音が選べるらしい。
一応。。G10も同じ機能ついてます。
書込番号:10024895
2点

>一応。。G10も同じ機能ついてます。
あはは、そうでしたね。
失礼しました。
書込番号:10025122
0点

鋼鉄天使 サキ2式さん こんばんわ
メーカーホームページですが、サンプル画像を見るかぎり
素晴らしいですねぇ、しっかり解像してますネ
パナのLX−3の成功に触発されたのか・・・
キャノンさん、さすがです。(^^)
書込番号:10025358
1点

G10は二十日前に転売。ちょっと楽しみです。動画はTZ7で、静止画はこちらで研究してみたいです。しかし、今回も光学フィルターが付かないのは残念。レリーズがあるのは、風景写真を撮る側には非常に嬉しいですね。
書込番号:10025517
0点

>パナのLX−3の成功に触発されたのか・・・
高画素化一直線の路線から、変更されつつあるのは嬉しいですね。
書込番号:10025615
3点

まったくです。
高画素競争は終演へ.....
CANONから打倒マイクロフォーサーズ機が出ることを祈ります。
書込番号:10028285
2点

センサーサイズの大きなコンデジのウワサはイズコへ?
書込番号:10029229
2点

今のボディーでは無理なんでしょう
レンズの変更も含めて・・・たぶんですが
来年はこれに DIGICXとCMOS1200万画素をのせて
『コンデジの頂点を走り続けるキヤノンGシリーズ』というコピーで
発売します・・・きっと
ご希望のモデルはたぶん5年ぐらい先になると思います
書込番号:10030507
1点

誰でもできるやり方だけで低ノイズ化したのがちょっと残念です。
書込番号:10033986
2点

1500万画素を1000万画素にいしたのは潔いと思いました。
また、バリアングル液晶の復活もうれしい。
G10を買い替えるかどうか楽しみができました。
書込番号:10034875
2点

個人的には高画素化は不要なので良いんですが、それ以外は大変ジミー(地味)な改修に過ぎない(ように思える)のでG10を心逝くまで使おうかと思いますなぁ…。
バリアングルモニターの恩恵は私には殆ど無いし…。(泣)
ところで、専用ウォータプルーフケースは外観は殆ど変わらない感じですが、現行機種は販売終了となっていますが、また新型が出るんでしょうカネ?
書込番号:10035206
1点

>誰でもできるやり方だけで低ノイズ化したのがちょっと残念です。
こらっ、なんて事言うだ。
実用的な絞りの選択肢も多少は広がるだろうし、総合的な画質も1000万画素が上限だった頃のそれより進歩しているだろうに。
私はG2・G9・G10と使ってきましたが、バリアングル液晶の復活は失禁するほど喜ばしい(というか欲しい)ので大歓迎です。
G10にバリアングル液晶載せたものをこの価格か多少高くして併売し、G11は開発にあまり金かかってないのだから安く売って欲しいんですけどね....。
画素数後退するにしても、今さらちょっと下げ過ぎです。
書込番号:10035544
1点

るびつぶさん 一人でボケツッコミですか?
書込番号:10038347
1点

....そうか、
無粋ながらわかりやすく書かないと、2ちゃねらーな人から見ればそういう事になるんですね。torokuroz さんはわかってらっしゃると思いますが。
こいつは失礼しました。気をつけます。
書込番号:10039142
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/18 18:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/13 21:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/11 7:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 14:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 11:59:24 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/09 0:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/22 8:23:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/01 20:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/19 16:33:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





