『G11時代のG10マイカラーセッティング』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『G11時代のG10マイカラーセッティング』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

標準

G11時代のG10マイカラーセッティング

2009/10/18 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:6677件
当機種
当機種
当機種
当機種

雑談スレの方でも良かったのですが、埋もれると勿体ないかなと思い別スレにしました。

JPEG撮って出し用のマイカラーセッティングですが、
コントラスト-1、色の濃さ+1、シャープネス+1
のセッティングで大変バランスがよくレタッチもしやすい画像が得られました。

好みもあるとは思いますが、良ければ是非おためし下さい^^

書込番号:10329543

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6677件

2009/10/18 17:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あとJPEGの出力サイズですが、撮って出しでリサイズすらしないのなら
最初から必要な大きさの画像で撮影した方が多少画質がよいようです。

ただし50%を超える縮小をかけるならば、やはり大きい画像の方が有利のようです。
#リサイズだけでなくレタッチすること前提なら当然大きい画像の方が有利ですが。

書込番号:10329576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6677件

2009/10/18 17:48(1年以上前)

済みません^^;
マイカラーセッティングの数値は

コントラスト-2、色の濃さ+1、シャープネス+1

が正しいです。紛らわしくさせてごめんなさい^^;

書込番号:10329635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/10/18 18:09(1年以上前)

アキラ兄さん、はじめまして。

コントラスト-2、色の濃さ+1、シャープネス+1 調整でバッチリですね!

私は シャープネス+1 のみで使ってたのですが、コントラスト-2 にする事で、
パッと見、ダイナミックレンジが広くなった錯覚をおこし、いい感じです。

次回からこの設定で撮影してみます!

書込番号:10329732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件 PowerShot G10の満足度5

2009/10/18 18:13(1年以上前)

アキラ兄さん
有り難うございます
早速明日試してみます

書込番号:10329753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2009/10/18 18:58(1年以上前)

アキラ兄さん
いろいろな試行錯誤&作例、ありがとうございます
こちらの方が、DR確保&色合い自然風&メリハリを保っていて良さそうですね
今回の設定を、「アキラスペシャルU」と勝手に命名しました (^.^)
ただ混乱してきましたので、C1を「アキラスペシャル」、C2を「アキラスペシャルU」で設定し、これから色々試してみたいと思います

書込番号:10329964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/10/18 21:23(1年以上前)

僕もG10持ちなんで、アキラ兄さんの設定で、ちょこっと試してみました。
まだ本格的な撮影は出来ていませんが、かなりいい設定だと感じます。

早く日中の撮影で試してみたいところです。
ありがとうございます。

ところで、今回の設定は『アキラスペシャルU』と名付けられていますが、前回の設定もあったのだろうと思い、そちらも教えていただきたいと思いまして(^^ゞ

なにしろ、カメラは大好きなんですが、まだまだ初心者なもので…。

よろしくお願いします。

書込番号:10330885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件

2009/10/18 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(1)G10らしくて良いと思っています

(2)光線状態がよいと最大の効果が引き出せます

(3)これも光線の状態に左右されます

(4)レタッチのしやすさは特筆物だと思います

えと、好評なのはとても嬉しいのですが、アキラスペシャルとかいうはこっ恥ずかしいので止めてください^^;

マイカラーセッティングですが、多少煮詰めたセッティングと言うことだと

1)コントラスト-1、色の濃さ+1、露出補正-2/3

これが今でも標準と感じていて、G10の個性を一番引き出してると思います。
解像感はG10自体のレンズ性能に依存し、絞り開放と1/3段絞りとの切替でシャープさをコントロールします。

2)コントラスト-2、色の濃さ+2、露出補正-2/3〜-1(俗にスペシャルなどと言われてるのはコレです)

G10の良さでもある解像感を抑え気味にして、色乗りで見せようというセッティングです。
ただ、柔らかい光の状況では眠さが目立つこともあり、こういう使い方もできるという提案でした。

3)コントラスト-2、色の濃さ+1、露出補正-1

上の設定での色味が個人的に合わなかったので、色の濃さを下げて露出を落としてメリハリを稼ぎました。
悪くはなかったですが、G10を使う意味がない気がしたので、結局(1)のセッティングに戻しました。

4)コントラスト-2、色の濃さ+1、シャープネス+1、露出補正-1(今回のセッティングです)

下町情緒さんがお使いのセッティングで、コントラスト-2の時のシャープネス+1が好印象だったので
実際試して色の飽和感を抑える方向で修正したのがこのセッティングです。
G10では広角側はシャープですが望遠側で柔らかくなるレンズの特性があります。
このセッティングだと広角側は解像感が維持され、望遠側にメリハリ感がでます。
また、トーンがsRGBとAdobeRGBの中間のような感じに出るので、レタッチがしやすいのも特徴です。


もちろん色んな意味でRAW撮影すれば解決するのですが
RAW撮影時のプレビューを見ながらコントラストを落とした仕上がりを想像しつつ露出補正をするのも面倒ですし
気軽にG10を面白がるには良いのではないかと思っています。

書込番号:10331363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2009/10/18 22:52(1年以上前)

アキラ兄さん
いろいろな設定で頭がパニックになりそうだったので、勝手に言ってしまいました (^_^;)
こっ恥ずかしい命名、すいませんでした <(_ _)>
それにしても、いろいろな被写体作例をササッとこなして比較するなど、まるで早撃ちマックのようです (@_@)

書込番号:10331585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/10/18 23:10(1年以上前)

アキラ兄さん、いろいろな設定を教えていただきありがとうございます。

確かにたくさんありすぎてちょっとパニックになりそうですが、とても参考になります。

それぞれ設定して撮ってみて、自分好みを探し、いろんな写真を楽しみたいと思います。

また、素晴らしい写真をいつもありがとうございます。
とても参考になっています。

G10を買って8ヶ月ほどたちますがまだまだ使いこなせていません(^^ゞ
勉強がかなり必要ですので、またこれからも、参考にさせてもらいながら、またいろんな事を教えていただければ幸いです。

アキラ兄さんを初め、皆さんよろしくお願いします。

書込番号:10331728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/19 01:13(1年以上前)

アキラ兄さん、下町情緒さん、そして本板のみなさん


うーん、弱りました。

私の場合、コントラスト−1 シャープネス0 色の濃さ+1 をアキラ兄さんスペシャル(C2)
コントラスト−2 シャープネス+1 色の濃さ+2 を下町バージョン(C1)にしておりましたので
新しい規格が出来ると、対応カスタムが不足します(笑)

書込番号:10332579

ナイスクチコミ!3


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/19 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

そのまま現像。少し暗部が暗いかな?空は完全に飛んでるな。

現像時に+0.5EV。暗部は明るくなったけど、明部はますます飛んでいる。

で、今回の設定。DRが若干広がって、ネムくもない。

>コントラスト-2、色の濃さ+1、シャープネス+1
のセッティングについて、

当たり前ですが、これはRAW現像時にも同じセッティングが試せますね。

日差しが強くてコントラストが高い場合、
暗部が暗くなってしまうので露出補正で明るくしたい。
でも、今度は明部が飛びぎみになってしまう。

そこで、
コントラストを下げて見かけ上DRを稼いだような絵にしておいて
彩度とシャープネスを上げてネムさをカバーする、
というわけですね。

早速やってみました。縮小画像ではわかりにくいですが、
また、写真として良いかどうかはともかく、
DRが広がって、かつ眠くもない、扱いやすい画像になるのは間違いないと思います。

それにしても、
コンデジのG10はどうしてもノイズ上不利なので
シャープネスを下げてノイズを目立たなくしようと言う考えは
普通に出て来たのですが、
まさか、ノイズ処理上不利になる、シャープネスアップをするとは
ぜんぜん思いつきませんでした。
先入観にとらわれていました。

これ、元は下町情緒さんのアイデアですよね、たしか。
つまり「下町スペシャル」。いや「情緒スペシャル」?

カスタムセッティングが2つではぜんぜん足りないですね。
G12では5つくらい付けてくださいな>キヤノンさん!

書込番号:10334558

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2009/10/19 21:19(1年以上前)

@とやまんさん
Avモード含めると、3つできますね (^.^) 

α→EOSさん
私の記憶が確かならば、確か以下の経緯だったと思います(間違っていたら、ごめんなさい)
αさんとアキラ兄さんが、過去いろいろな設定(デジイチ的設定やDR拡大風設定)で検証してくれていました
その際、アキラ兄さんが「コントラスト−2、色の濃さ+2」という設定を紹介してくれ、これは良いと思い、実際その設定で明暗差の激しい被写体で好んで使っていました
その後GF1が発売され、店頭で試し撮りしたところ、G10よりシャープに感じたので、(半信半疑だったのですが)上の設定にシャープ+1を加えてみました(GF1もどき)
そして、アキラ兄さんが色飽和等を考慮し、今回の設定に落ち着いたという流れだったと思います
またα→EOSさんも今回検証してくれたので、ますます今後安心して使えそうです
そもそも、コントラスト−2云々などという設定は、思いも付かない大胆な設定だなという印象が当時残っています
また、設定等を気軽に教えてくれるのが普通かどうか判りませんが、この板の皆さんは、惜しみなくアドバイスしてくれ、それが故に居心地の良さを感じ(私もです)、長続きしているのだと思っています(本当に感謝しています)

書込番号:10335931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件

2009/10/19 21:27(1年以上前)

当機種

α→EOSさん

確かにシャープネス+1というのは盲点でしたね^^下町情緒さん様々です。

このセッティング、人物ポートレートにも良さそうだなぁと感じています。

それと何度も言いますが、もの凄くレタッチに対する追従が良くて、ほんとビックリです。

書込番号:10335992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G10の満足度5

2009/10/19 22:09(1年以上前)

アキラ兄さん
こっ恥ずかしいので止めて下さい(これでおあいこで〜す)(^.^)

書込番号:10336362

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング