


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
前からずっとGシリーズ欲しいと思いました。
今、メインで使ってるカメラは EOS 1D Mark IIIです。
Digic 4なので、Digic 3と比較してISO感度を上げてもピクセルの荒れが少なくてとても快適です。
よくISO1600〜3200で撮影するので、G10はDigic 4を採用しているから
Mark IIIと全く同じ Digic 4でノイズの軽減は期待出来るのでしょうか?
ところで、同じDigic 4を使っていますが、Mark IIIはISO 6400まで上がるのに対して
G10はなぜISO 3200までしかないのでしょうか?
またこの二つの機種の高感動の画像は差があるのでしょうか?
書込番号:8687564
0点

一般的に撮像素子が大きく、なおかつ画素数が少ないほうが
高感度でのノイズに強くなる傾向があります。
DIGIC4等の画像処理エンジンの特性によるノイズ処理性能
ももちろん影響がありますが、それよりも撮像素子のサイズ、
面積あたりの画素数の差がありすぎて勝負にならないでしょう。
さすがに1D3の圧勝なのではないかと思います。
なぜG10ではISO3200までしか無いかってことですが、
それ以上の高感度が設定できてもノイズだらけになって
使い物にならないでしょうし・・・
書込番号:8687623
0点

まず、EOS-1Dmk3に搭載されている映像エンジンは一世代前のDigic3です。
Digic4にはハードウェアとしてノイズの軽減が実装されていますが、これはDigic3で
ノイズの軽減が出来ないという訳ではありません。
Digic3ではソフトウェアとして処理されるため、多少の時間が必要となり、連続撮影
等に影響を及ぼします。そのためDigic4ではデフォルトでONなのに対し、Digic3では
OFFになっています。
処理時間が必要ですが、Digic3でもノイズの軽減をONにして頂くと、その効果はDigic4
とさほど変わりません。
Digic4ではノイズ軽減効果の強弱を選択できますが、その効果と副作用のバランスは
必ずしも進化しているとは言えないでしょう。
高感度性能は映像エンジンよりも撮像素子の能力に依る差が大きく現れるようです。
書込番号:8687953
0点

monokromeさん 失礼ながら突っ込ませていただきます(^^ゞ
EOS1DMarkIIIは 「DualDigicIII」 ですよ。
書込番号:8687956
0点


昨日 G10 を買って室内で試し撮りしてみました。 40D のバックアップ
用に買ったつもりでした。
いま 1D3 をお持ちでしたら、正直なところびっくりするほど画質が劣る
ことを覚悟して下さい。 センサーのサイズの差が決定的です。
フルサイズと 1/1.7 ですから、面積比で 5% ほどしかありません。
ノイズは飛躍的に大きくなりますし、回折でのボケは救えません。
RAW のデータを比較しましたが、カメラから Default で出てきた物は
すでにデジタルシャープネスが 5 に(DPP上で)上がっていますし、
ノイズリダクションもかなりの量がかかっています。 その状態でも
ISO 400 でがっかりするものでした。 ノイズリダクションとシャー
プネスを 40D と同じまでに戻すと、比較対象にはできません。
G10 はあくまでカジュアルショットに使うカメラだと位置づけるといい
と思います。
書込番号:8688223
1点


1DmkIIIや40DとISO400の画像で比べてみたり、比較前提がメチャクチャですね。
価格相応・適材適所という言葉を知らないのでしょうか・・・
書込番号:8688790
0点

こんにちは、1D3とG10を使ってます。
先日、紅葉などの写真を撮りに行ったのですが、G10で低感度(ISO80)で撮影した写真、
自分的には1D3と比べてもあまり遜色を感じませんでした(RAWですが)。
高感度になれば当然比べ物にならないでしょうが、ボケはともかくとして低感度では正直すごいなぁ、と感じました。
やはり一眼と比べること自体が無理があると思います。
一眼とコンデジ、またコンデジでも複数を適材適所で使い分けするしかないと思いますよ。
書込番号:8688829
0点

こんにちわです。
私は1DsMK3がメイン機ですが、コンデジもよく買います。
今までで一番高感度に強いと感じたのはF30やF100fdですが、それでもKissDXのISO400にさえノイズ量では勝てないと思っています。
それでもコンデジを使うのは、デジイチには無い軽さやコンパクトさがコンデジにはあり、また、それを必要とするシーンがあるからです。
そもそも色々な悪条件で、デジイチ並もしくはより良く写るコンデジがあるなら、私だったら(私が撮る写真に高速連写は必要ないので)デジイチ自体買わないかも??ですね(^^;;
>G10はDigic 4を採用しているからMark IIIと全く同じ Digic 4でノイズの軽減は期待出来るのでしょうか?
同じ画像エンジンだからとは言え、そもそものセンサーの素性が違いすぎるでしょう(^^;;
1DMK3が高感度に強いのは、画像エンジン云々(多少は貢献しているかも知れませんが)よりも、画素ピッチの広いAPS-H1000万画素によるところの方が大きいからというのは常識だと思いますよ。
>ところで、同じDigic 4を使っていますが、Mark IIIはISO 6400まで上がるのに・・・
1DsMK3は1DMK3と同じツインDigic4ですが、ISO6400は設定できませんよ。
前記の事を踏まえて考えれば、想像に難しくないでしょう?(笑
G10は最低感度+RAWで撮り、それなりのスキルを持って現像すれば、デジイチに迫る高画質ですが、逆に言えばそういった条件が揃わなければ、ちょっと良く写る趣味性の高い普通のコンデジって事だと思います。
>またこの二つの機種の高感動の画像は差があるのでしょうか?
高感度耐性には過度な期待は禁物ですし、感動に差がある様に撮れるかどうかも撮影者の腕次第って事でしょう。
そういった意味も含めて、CANONのデジイチ使いの方なら十分楽しめるコンデジであると思います。ではではm(_ _)m
書込番号:8689734
2点

Coshiさん
>ちょっと良く写る趣味性の高い普通のコンデジ
そのものズバリ、そういう事だと思うんですけどね^^
来年出るオリンパスのMフォーサーズ機も
標準ズーム付ければ5cm強は間違いなく凸るでしょうし、コンパクトズームはF値も3.5から始まるクラスでしょう。
となるとパンケーキの単焦点付けないとコンパクトとは言いづらくて
沈胴28~135mm相当F2.8クラスが付いていて、条件が整えばAPS-CキラーのG10は
いわゆるコンデジとして、充分納得できる立ち位置に思えるのです。
書込番号:8691127
1点

おはようございます。
ちょっと間違いがあったので訂正ですm(_ _)m
>>ところで、同じDigic 4を使っていますが、Mark IIIはISO 6400まで上がるのに・・・
>1DsMK3は1DMK3と同じツインDigic4ですが、ISO6400は設定できませんよ。
1DMK3も1DsMK3も搭載Digicは3でしたね(^^;;; 失礼しましたm(_ _)m
アキラ兄さんさん
>そのものズバリ、そういう事だと思うんですけどね^^
ご賛同頂きありがとうございますm(_ _)m
CANONのコンパクトとしてはハイエンドと言うこともあると思いますが、過度な期待をしてガッカリしたり文句を言ったりするよりも、よいところを見つけて上手く使いこなしてあげる事が大事だと思いますね。
>沈胴28~135mm相当F2.8クラスが付いていて、条件が整えばAPS-CキラーのG10・・・
そうなんですよね、1D系で28-70Lなんて付ければ重量は2Kg近くにもなっちゃいますからね(^^;; 私の場合G10は、お散歩スナップなんかに非常に重宝して気にいっています。ではではm(_ _)m
書込番号:8693356
1点

単純に「映像の記録」ならケータイのカメラで十分。
それ以外に
なぜ大きなCCD(またはCOMSなど)が必要かまた画素ピッチが大きいデジ1が必要か、またある程度高画質
のコンデジが必要かは何をどのように記録し、どのような目的で使うかによって異なります。
一般的な夜景をノイズなし(または目立たない)で使いたければニコンやキャノンのフラグシップ機を買えばいいですよ。
私の仕事は映像の記録屋です。
テロや暴動現場などではケータイ電話のカメラで十分です。
デジ1で白レンズ振り回せば我が身はどうなることやら・・・
平和ボケした日本の皆さん。
やれコンデジはノイズがどうのこうのノイズが少ないのはデジタル1眼レフ云々
何を写したいのですか? 目的は?
書込番号:8697821
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/18 18:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/13 21:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/11 7:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 14:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 11:59:24 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/09 0:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/22 8:23:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/01 20:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/19 16:33:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





