


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
デジタルカメラを購入しようと思ってます。
1000万画素以上の
スローシャッターや高速連写、月の撮影(ズーム機能)などなど、
機能が充実していて、
色々なシーンに適応できるカメラを探しています。
サイトのランキングや、クチコミを見たところ、
G10、SX1IS、RICOHのGX200などが評判のような気がしました。
カメラ初心者なもので、
自分の知識だけでは、なかなか自信を持って選ぶ事が出来ません。
皆様の意見が聞きたく、書き込みしました。
是非、回答お願いします。
(不適切な質問の場合、削除するので教えてください。)
書込番号:8924793
0点

月の撮影ように大きなズームが必要なら
12倍以上のズームのついたカメラが必要ですけど。
書込番号:8924976
2点

>スローシャッターや高速連写、月の撮影(ズーム機能)などなど、機能が充実していて、色々なシーンに適応できるカメラを探しています。
月の撮影、アップとなると、GX200やG10はもちろん、SX1/10 ISでも力不足と思いますが、テレコンをプラスすると、SX1/10 ISが有利です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502011308.00500211329.00500211328.00500211327
SX1 ISとSX10 ISとでは、静止画主体なら、SX10 ISを、動画も重視なら、SX1 IS をお勧めします。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=pssx10is&p2=pssx1is
G10はやや大きく重いですが、これらの中では画質はトップだと思います。
GX200は小型軽量で、広角24mmが魅力です。
SX 1/10 ISは小型一眼レフ並のサイズ・重量になります。
広角と持ち運びを重視するならGX200、画質重視ならG10、大きく重くなっても良いなら、SX1/10 ISでしょうか。
あまり大きくプリントしない、できるだけ多様な撮影シーンに対応したい、動画はあまり撮らない…なら、SX 10 ISをお勧めします。
類似カメラ(高倍率ズーム付きコンデジ)としては、パナのFZ28、オリのSP-565UZ、フジのS8100fdやS100FS、ソニーのH50 などが有ります。
書込番号:8925107
2点

絶対 PowerShot SX1 IS これですよ!
光学ズーム 20 倍 ×デジタルズーム4倍=80倍 この凄さ〜
連写撮影 4コマ/秒 1/2.3型CMOS だよ〜〜
欲しいけどお金使いすぎて 買えない・・・(-。-) ボソッ
書込番号:8925132
1点

月の写真ならSX1ISでしょうね。
210mm相当でトリミングしてもこんなものです。
GX200(72mm)やG10(140mm)では厳しいです。
書込番号:8925203
1点

候補の中だと月の撮影したければSX1ISしかないかと。
ただ、SX1ISは相当でかいし重いです。
デジ一眼の入門機とあまり変わりません。
HD動画を撮りたいならSX1ISがいいと思いますが動画が不要で、
連写や様々なシーンに対応できるということが優先なら私だったらデジ一眼にしますね・・・
入門機ならWズームキットでも5万円台で買えるのでSX1ISと価格差もあまりありませんし。
書込番号:8925311
1点

いくらデカイと言っても、一眼+500mm相当望遠レンズより(+標準キット)
遥かに〃 重さも荷物も少ないでしょう^^
それにレンズ着けっ放しで28mm-560mm光学20倍ズーム、マクロ10cm、HDフル動画と来れば
1台で月から動画からお手軽に何でも撮る、という用途にはピッタリでしょう
画質にこだわるなら、当然一眼ですけどね
書込番号:8925386
1点

PowerShot S5IS(光学最望遠432mm)にデジタルテレコン2倍+テレコン1.7倍で1468.8mmで今夜の月を撮ってみました。
でも月の撮影って興味半分で撮るくらいでそう頻繁には撮影しません。
SX1ISのズーム域の広さは魅力ですね。
でもオートフォーカスの正確さやレスポンス、出来上がりの画像は、やはり一眼レフのほうが数段上に思います。
私も大晦日にデジイチデビューして、実感しました。
もちろん、G10、SX1IS、GX200も素晴らしいカメラです。
持ち出すのが億劫にならない大きさ、重量と言う点でコンデジの使用頻度は高いでしょう。
持ち歩けなければ撮ることもできませんから・・・
って、よけいに悩ませてる?(^^;;
一台ですべて満足できるカメラってなかなかないので、私の場合、一眼レフ以外にも数台のカメラを所有しています。
そのうちの2、3台をいつもバッグに入れて持ち歩いてます。
書込番号:8927456
1点

たくさんの回答、本当にありがとうございます!!!
月の写真も、とても素敵です!!!
私も早くカメラを買って、挑戦したくなりました。
こんな質問に丁寧に答えてくださる親切な方がたくさんいて、とても感動しました。ありがとうございます!!!
皆さんの意見、とても参考になりました。
でも、まだどのカメラを買うか悩み中です・・・泣
最初、全く候補に入ってなかった
オリンパスのCAMEDIA SP-565UZや
パナソニックのLUMIX DMC-FZ28、LUMIX DMC-LX3も、
気になってきてしまいました。。。
でも、SP-565UZやDMC-FZ28だと、気軽に携帯出来ないような気もするし・・・(←違ってたらすみません)
確かに、月を撮る機会なんてあまりないですもんね・・・。
そうなると・・・G10、R10、LX3あたりになるんでしょうか・・・。
う〜ん、悩みます。
学生なので(お金がないので)、用途に合わせたカメラを何台も買うことが出来ないため、
出来るだけ、たくさん遊べる(多機能)カメラが欲しいと思ってます。
皆さんの回答、本当に参考になってます。
ありがとうございますっ(^^)/
書込番号:8931788
0点

スローシャッターで滝の流れを糸のように写したりするには
シャッター優先(S、Sv)モードかマニュアル露出(M)モード、そして
明るいところでもシャッタースピードが落とせるようにNDフィルタもいりますので
スローシャッターにこだわるならS、Mモードいずれかもしくは両方あり
フィルタ類が取り付けできるカメラが候補になると思います。
そうなるとコンデジだとR10はフルオートのカメラなので候補外、
G10はフィルタの取り付けが基本的にできないのでNG、
ということでハイエンド機ならLX3かGX200、
あとは高倍率機のごく一部しか候補がなくなってしまいますね・・・
いろいろ設定を変えて写真の表現の幅を楽しめるカメラが欲しいなら
やはりデジ一眼にした方がいいように思います。
Wズームキットだけでもコンデジよりも背景はぼけますから
絞りを調整して背景のボケをコントロールしたり色々できますし。
どうしても大きさが気になるならコンデジですが
私ならGX200を買いますね。
操作性が非常に良いし各種設定をマイセッティングに登録できたり
自分の使いやすいようにできますし
EVFがチルトするので上から見下す形でファインダを覗いて撮影できたり
いろいろと楽しめますから。
自動開閉キャップがあってキャップ式でありながらキャップの取り外しの面倒がなく
撮影できる点も良いと思いますね。
万能なカメラというのはありませんから性能を重視するのか
持ち運びを重視するのか、はたまたカメラのデザインか、など
自分の優先順位が高い項目は何かを良く検討して
それにあったカメラを買うのがいいです。
書込番号:8936138
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/18 18:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/13 21:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/11 7:15:28 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 14:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 11:59:24 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/09 0:41:18 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/22 8:23:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/01 20:05:31 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/19 16:33:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





