


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
今日ヤマダでFX−8を買おうと思って行ったところ、店員さんから
CASIOのZ−500を勧められました。家族を撮ったりするのが
大半で(子供をよくとります)、それほど特殊な機能は必要ないかと
は思っています。
2機種を比較するなら皆さんならどちらにしますか?ご意見お願いし
ます。
書込番号:4345373
0点

こんにちは。
まだ発売されたばかりですからこの機種で比較するのでしたら、
単純にデザインとかで、気に入った方を選べば良いと思います。
私ならFX8にします。手ぶれ補正フリークなものですから。
書込番号:4345391
0点

早速複数のご意見ありがとうございます。私も最初はFX−8をと
思っていましたが、手ブレ+被写体ブレに強いZ500の方が、い
いですよと勧められました。できるだけたくさんのご意見を聞きた
いので、引き続き書き込みおねがいします。
書込番号:4345441
0点

この2機種なら、私もFX8にします。手ぶれ補正フリークなものですから。(^_^;
書込番号:4345483
0点

そういえばZ500の高感度サンプルって見かけないですね(^^;
S500が高感度を売りにしている割には???でしたので、一度サンプルを見てから検討した方が良いかも?
書込番号:4345571
0点

こちらはS500ですが同じサイズの1/2.5型500万画素CCDを使用してるようなので参考にどうぞ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/07/06/1858.html
書込番号:4345602
0点

>>関西人2さん
その2機種なら私もFX-8を選びますね。
CASIOはZ40からZ55あたりで、電池持ちの良さ等でかなり人気が出たのですが、
最近やや他社の手ブレ補正や高感度人気に押されてる感じかと思います。
カシオのブレ軽減機能はちょっと大げさに言いすぎだと感じます。
パナのように光学手ブレ補正があるわけでなく、単にISO800に上げれるというだけです。
同じレンズで同じCCDの姉妹機S500のISO800の画質を見る限り、
あまり褒めれるものじゃないかと。
まだフジのZ1のほうがいいような感じです。
価格を考えると、MPEG4で長時間動画も撮れるS500のほうがまだ私は好みですね。
(電池持ちはZ500のが上ですが)
もしくは1ランク上のZ750のがさらにいいと思います。
屋内や暗所での撮影が多いのであれば、FX-8が無難でしょうね。
少しサイズが大きくなりますがフジF10もいいです。
書込番号:4346551
0点

たくさんのご意見ありがとうございます。やはりFX−8がいいみたいですね。これからもう一度見に行って決めてきます。値段等は買ったらまた報告します。
書込番号:4346910
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2008/09/24 12:15:10 |
![]() ![]() |
18 | 2010/07/24 19:15:10 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/30 21:53:32 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/14 17:57:45 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/20 13:52:50 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/02 7:56:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/26 21:18:10 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/06 8:52:00 |
![]() ![]() |
7 | 2006/08/17 21:34:46 |
![]() ![]() |
6 | 2006/05/30 9:35:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





