『どちらにするか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z500の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z500カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月12日

  • EXILIM ZOOM EX-Z500の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のオークション

『どちらにするか』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM ZOOM EX-Z500」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z500を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらにするか

2005/08/31 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500

スレ主 shyotoraさん
クチコミ投稿数:11件

今、デジカメ購入で迷っているのですが、私は電気製品には疎く
製品仕様などを何度も見ましたがよく分かっていません。

候補に上がっているのが、
@EX-Z500 AFinepix F10
の二つです。
とりあえず、電池が長持ちしそうなので(私は特別、高画質にする必要は無いので)
これらを候補にしました。

普段は屋内と屋外を同程度撮影します。
また、基本的に静止した物を撮りますが、夜間のパレードなどの撮影も
極稀に行います。

見た目ではカシオに惹かれていますが、性能的にはフジがいいのかなとも
思ってしまいます。
皆様の意見を聞かせていただけたらと思います。

書込番号:4389151

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2005/08/31 11:59(1年以上前)

室内や夜間の暗い場所はF10の方が優れていると思います
日中は、私の目ではあまり差を感じません
トータルの画質を優先されるならば、FinePix F10をお薦めします

で、これからは個人の感想なのでご了承いただきたいのですが
実際にこの2機種を持っていて、どちらを使っているかというと
EX-Z500の方が圧倒的に多いです
これは、撮影時の使いやすさがカシオの方が直感的で
モードの切替や設定を切り替えるときなどに素早くでき
迷わないためです

F10がひどいわけではない(もっとひどいものもあります)ですが
カシオの使い勝手の良さに比べると、なかなか持ち出す気になりません

書込番号:4389171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/31 12:00(1年以上前)

夜間パレードばかりを撮るわけでもないと思いますで、気に入っているZ500にされればいかがですじゃ?。

高感度時のノイズはF10の方がウマく処理されているようじゃが、大伸ばししなければ、Z500でもそう目立つものではないと思いますじゃで。

書込番号:4389176

ナイスクチコミ!0


スレ主 shyotoraさん
クチコミ投稿数:11件

2005/08/31 12:18(1年以上前)

pattayaさん 千尋バ〜バさん ありがとうございます。

どちらも持っておられる方がいらしてとても参考になります!
カシオでは、撮影モードがとても沢山あると聞いたのですが、
それらの選択には迷わないのでしょうか?

基本的にプリントサイズは通常のL判なので、
大きく引き伸ばすことはまずないです。

フジが候補に上がったのは、つい最近でカシオに決めてからでした。
"見たまま撮れる"ということで、被写体の背景が黒くならずに、
綺麗に撮れているのをフジのサイトで見たからなのです。

千尋バ〜バさんのおっしゃるように気に入ったほうにしたい
という気持ちもあるのですが、
スパッと割り切れる何かが無いのが現状です・・・:;

書込番号:4389202

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2005/08/31 12:59(1年以上前)

カシオのベストショットモードは、それ自体に説明もあるので
迷うことはないと思います
遊びの機能も多いので、全部を使うと言うこともないでしょうが
使っていて楽しいと思いますよ

書込番号:4389272

ナイスクチコミ!0


スレ主 shyotoraさん
クチコミ投稿数:11件

2005/08/31 13:53(1年以上前)

pattayaさんありがとうございます。

カシオも楽しめそうですね・・・ますます迷ってきました^^;
今までは携帯やフィルムカメラで撮影してL判にしていたため、
デジカメの使い勝手というものはよく分からないのですが、
値段的にはカシオが魅力的ですね。

屋外ですと、空を撮影することが多いです。
朝昼はもちろんですが、夕焼けや朝焼けなども撮影します。
これらの撮影に適しているのはどちらなのでしょうか。

見た目と画面の大きさでカシオに惹かれていますが、
NPモードには惹かれています・・・

書込番号:4389356

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2005/08/31 17:24(1年以上前)

カシオのベストショットには、夕日を撮るやトワイライトなどのモードがありますから
それらを積極的に使ってみて、確認することが可能だと思います

フジの場合は、どちらかというと人肌の色合いが明るく撮れて
女性には喜ばれるのではなかったかな?

書込番号:4389682

ナイスクチコミ!0


スレ主 shyotoraさん
クチコミ投稿数:11件

2005/08/31 21:19(1年以上前)

pattayaさん何度もありがとうございます。

今回一番悩んだ原因は、極稀な機会である夜間パレードの撮影が
急遽入ったからなのでした^^;
私用ですので、そんなに綺麗に撮れる必要も無いのですが、
カシオの花火モードや夜景モードでうまく撮れるのかが、
心配になっていたのです。

色々考えてフジに惹かれる気持ちもあるのですが、
多分そこまで性能を加味してデジカメを決めている人は私の周りではいないので、
あんまり深く考えないことにしました^^;

カシオにかなり気持ちは傾いています。

書込番号:4390214

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
クレードルとテレビを接続するAVケーブル 7 2008/09/24 12:15:10
画像が真っ白になる 18 2010/07/24 19:15:10
フラッシュ故障 3 2008/01/30 21:53:32
手振れについて 12 2007/04/14 17:57:45
やはり故障? 7 2010/12/20 13:52:50
EX-Z500の部品販売 2 2006/10/02 7:56:22
画像再生時に異常が・・・。 3 2006/09/26 21:18:10
困りました・・・・・教えてください 2 2006/09/06 8:52:00
限定特価商品 7 2006/08/17 21:34:46
サウンド? 6 2006/05/30 9:35:55

「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500」のクチコミを見る(全 786件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z500
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月12日

EXILIM ZOOM EX-Z500をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング