『ズミクロン35mmをやっと手に入れました。』のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 登録

LEICA M8.2

オリーブグリーンペイント仕上げのボディを採用した「Leica M8.2」の限定モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M8.2の価格比較
  • LEICA M8.2の中古価格比較
  • LEICA M8.2の買取価格
  • LEICA M8.2のスペック・仕様
  • LEICA M8.2のレビュー
  • LEICA M8.2のクチコミ
  • LEICA M8.2の画像・動画
  • LEICA M8.2のピックアップリスト
  • LEICA M8.2のオークション

LEICA M8.2ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月19日

  • LEICA M8.2の価格比較
  • LEICA M8.2の中古価格比較
  • LEICA M8.2の買取価格
  • LEICA M8.2のスペック・仕様
  • LEICA M8.2のレビュー
  • LEICA M8.2のクチコミ
  • LEICA M8.2の画像・動画
  • LEICA M8.2のピックアップリスト
  • LEICA M8.2のオークション

『ズミクロン35mmをやっと手に入れました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEICA M8.2」のクチコミ掲示板に
LEICA M8.2を新規書き込みLEICA M8.2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ズミクロン35mmをやっと手に入れました。

2011/01/23 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8.2

クチコミ投稿数:351件 LEICA M8.2の満足度5
機種不明
機種不明

駒込駅徒歩0分、どこから入るのでしょう?

田端銀座、子供の頃を思い出します。

田中長徳(たなかながのり)さんの嫌いなズミクロン35mm
を手に入れました。
 
 外観も作りもとても美しいです、ズミクロン35mmより
高額なレンズが幾らでもありますので、長徳さんの様に、
それほどこのレンズを眼の敵にしなくとも良いと思います。

 長徳さんが執筆された「ライカワークショップ」では、
さんざんな酷評ですが、この位の大きさ、重さのレンズが
Mか、一眼レフかの持出しの分岐点だと個人的には思って
います。
  
 F5.6位に絞ると結構シャープで、今までCビオゴン35mm
F2.8を常用していましたが、結構負けず劣らず良いと思い
ました。

 40年前のレンズとは思えません・・・・
 ズミクロン35mm に乾杯〜イ!

書込番号:12551194

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:50件

2011/01/24 09:30(1年以上前)

きじねこてこさん、おはようございます。

ズミクロン35mmはライカMの標準レンズですね。

>長徳さんが執筆された「ライカワークショップ」では、
さんざんな酷評ですが

チョートクさんは、「8枚玉信仰」を揶揄されていたように思いますが。。

書込番号:12553852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2011/01/24 19:10(1年以上前)

私が見た本のなかに田中長徳さんが学生時代に書いたこのレンズの感想が書かれてました。
大雑把に言うとその当時の国産レンズに比べると黄色カブリが見られる固体があるそうですね。描写は結構ほめてましたが価格と内容がどうなのかということと理解してました。
それでも造りの良さやストッパーのパチンと云う音でやはり自分もこのレンズの1ファンとも

また他のプログではやはり神格化されたこのレンズを3本も買って随分散財された記述もありました。そのなかにやはり160万番台のが一番良いと書いてありましたね。

しかしレンズの好みは人それぞれですし自分の好みに合っていれば良いと思います。
作品を見てレンズの銘柄なんて結構分からない物ですし、少しの差に何十万も使うのは中古カメラ屋さんが潤うだけではないでしょうか?
撮って、眺めて自分が満足すれば良いのでは

最近はこのレンズの綺麗な物が無くなって来て随分見つけにくくなってますね。
良い作品が取れますように きじねこてこさん に乾杯〜イ!

書込番号:12555585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件 LEICA M8.2の満足度5

2011/01/24 22:13(1年以上前)

otton 100 さん

 こんばんは、確かにズミクロン35mmの存在を否定して
いるのですはく、個人的に「あまり好きではない」と仰って
いますね。
 田中長徳さんの気持ちが、今一つ整理されていない様
に思えます。

 エルマーはテッサーの亜流で、大したレンズが無かった
ライツ社で、ツァイスと唯一互角に評価された変形ガウスの
傑作で、ズミクロン35mmは記念すべきレンズだと思っています。

 
ディロング さん  こんばんは

 そうですね、自分が気に入る事が一番大切ですね。

 ストッパーの感触、虹彩の枚数、クローム鍍金の美しさ、
どれをとっても、手抜きの無い美しさで、同じものは、二度と
生産されないと思います。
 
 ズミクロン35mmは、アンティークレンズの中では、カリット
した描写の近代的なレンズで、特に気に入ってます。


書込番号:12556601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2011/03/02 20:58(1年以上前)

当機種

50mm×1.33

数あるライカレンズの中で、個人的にはアポ・ズミクロンM75mmがいちばんカッコイイと思いま〜す。
憧れは憧れとして、現実には1.33×のマジックによりアポズミの代用としてズミクロン50mmを使っています。

書込番号:12730843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2014/12/07 15:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

開放です

遅ればせながらこの12月にズミクロン35mm(8枚玉)を購入しました。
外観は小さい目立たない傷が一つだけで美品クラスだと思います。レンズは傷一つありません。
きじねこてこさん のこの記事を見てから自分にはズマロンがあるから"買わないんだ"と思ってました。
それから3年、古いレンズを整理して50mm、35mm、21mmの各ASPHレンズをそろえてきましたが、映り過ぎでやはり昔のにじみレンズが欲しくて163万番台のブルーコーティング品を手に入れました。
開放で撮るとハレが結構出ますが絞るとクリアーになります。まだ試し撮りしかしてませんので本格的にはこれから撮っていきます。
古いレンズはこれとエルマリート28o(9枚玉)ズミルックス35o(ストッパー)後ニッコール50mmf1.4になりました。

最後にこのレンズを試したくなり約半年間探しました。私もまたズミクロン35mm に乾杯〜イ!

遅いレスを失礼いたしました。

書込番号:18246589

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ライカ > LEICA M8.2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
M8.2でどうしていくのか悩んでます。 11 2020/11/09 14:23:12
今から振り返ってみると 0 2019/05/02 22:43:14
譲り受けました。 5 2018/12/16 10:58:59
Typ240との比較 9 2016/06/15 22:21:23
ファームアップ後 撮影フリーズ 4 2016/05/13 21:21:11
M8シリーズのモノクロについて 10 2016/02/07 21:23:14
買いました^^; 7 2016/01/05 11:59:26
今年の紅葉 4 2015/11/26 16:19:00
視度補正レンズ 2 2015/09/27 0:57:53
雨ばかりですね。。。。 10 2015/09/11 22:37:57

「ライカ > LEICA M8.2」のクチコミを見る(全 992件)

この製品の最安価格を見る

LEICA M8.2
ライカ

LEICA M8.2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月19日

LEICA M8.2をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング