『ノイズリダクション』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『ノイズリダクション』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズリダクション

2003/12/03 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 夜景もきれいに!!さん

以前はIXY400とG400で迷っていましたが
今は少しマニュアル撮影まがいのこともできたらいいかもと思い
G400とF700で迷っています。
FUJIの製品は伝統的にノイズリダクションがないようですが、
夜景撮影や花火の撮影には不向きな機種なんでしょうか?
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2003/f700/04.html
での夜景撮影(ISO200.ISO400)を見てこのような星状のノイズではちょっと
プリントしても目立ちそうだと思いました。
みなさんも夜景撮影した時にはこのような星状のノイズがこれくらい
出てしまうものなのでしょうか?
これでノイズリダクションがあれば…と切実に思ってしまうのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:2190691

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/12/03 13:16(1年以上前)

夜景に関しては問題ないです。
元々基本感度が高いので極端なスローシャッターを避ければいいだけのことです。1秒で撮っても露光量はISO50で4秒と同じことですので。
他社も1秒くらいではノイズリダクションはきかせてないと思います。
夜景モードではノイズリダクションがきいているようにみえるとの書き込みもあったけど実際どうなんでしょうね。
この季節に検証しても寒いので熱ノイズそのものが発生しづらいしなあ。

書込番号:2190810

ナイスクチコミ!0


ASDFGHJさん

2003/12/03 14:48(1年以上前)

こんにちは。
ご存じかもしれませんが、サンプルのようなドットのノイズを暗電流ノイズなどといいます。長時間露光するとCCDセンサーに乗ってしまう電気的なノイズで、CCDセンサーの宿命です。とくに暗闇で撮ると目立ちます。
F700はこれを除去するしくみを持っていませんから、そういう意味では花火撮影には不向きですよね。基本的には高感度モードでシャッター速度を下げるのが吉だと思います。
ただ、暗電流ノイズの除去の仕組みは簡単なので、自分でやることもできます。挑戦してみてはどうですか。

サンプルの画像を見てもわかりますが、撮影の時間が近くて感度とシャッター速度が同じなら、暗電流ノイズはまったく同じCCD素子に同じ強さで発生します。ノイズリダクションはそれを利用して、撮影した直後にもう一度レンズキャップをしたような状態で露光し(まったく光がないのに露光というのも変ですが)、暗電流ノイズのみの画像を撮影して後から引き算してます。
つまり、レンズの前を遮光して暗電流ノイズのみの画像を撮影しておけば、ノイズ除去はPhotoshopなどを利用して後から自分で行なうことができます(私はレイヤーの合成条件の差の絶対値というのを利用してます)。経験上、暗電流ノイズの画像は毎回でなくても、15分に一度くらい撮っておけばいいと思います。多少の差異は、ノイズ画像の方のレベル補正でほぼ完璧に埋め合わせできます。
私は星空撮影なんてものをたまにやりますが、この方法でずっとしのいでました。ごくごくたまにのことなので、じつはあまり不便にも感じていません。それに機械任せよりも結果は良好です。
ご参考までに。

書込番号:2191010

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/12/03 18:20(1年以上前)

1/2秒からノイズリダクション効きますね。
やっぱ効果大きいね。

書込番号:2191556

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/12/03 18:44(1年以上前)

IXYの場合は1.3秒以上ですね。
状況によっても違うと思うけど以前私が試した範囲では1.5秒ではでませんでした。

書込番号:2191623

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜景もきれいに!!さん

2003/12/04 18:29(1年以上前)

一体型さん、ASDFGHJさん、ゴチオさん
早速の返信ありがとうございました。
本日F700を注文しました。
皆さんに答えていただいたおかげで安心して使うことができそうです。
がんばっていっぱい使いたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:2195155

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング