『Finepixにこだわるか、他のメーカにするか・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/520万画素(有効画素) 光学ズーム:3.4倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix F450のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F450の価格比較
  • FinePix F450の中古価格比較
  • FinePix F450の買取価格
  • FinePix F450のスペック・仕様
  • FinePix F450のレビュー
  • FinePix F450のクチコミ
  • FinePix F450の画像・動画
  • FinePix F450のピックアップリスト
  • FinePix F450のオークション

FinePix F450富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月18日

  • FinePix F450の価格比較
  • FinePix F450の中古価格比較
  • FinePix F450の買取価格
  • FinePix F450のスペック・仕様
  • FinePix F450のレビュー
  • FinePix F450のクチコミ
  • FinePix F450の画像・動画
  • FinePix F450のピックアップリスト
  • FinePix F450のオークション

『Finepixにこだわるか、他のメーカにするか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F450」のクチコミ掲示板に
FinePix F450を新規書き込みFinePix F450をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450

スレ主 結構FUJI好きさん

現在、Finepix4500を使っています。さすがにそろそろ買い換えようかと思っています。

FUJIに色が結構好きなので、(人物が綺麗に撮れますよね?)少し前までは、またFUJIにしようと当然のように考えていたのですが、最近のFUJIは、あまりいい評判をお聞きしないもので、そんなにFUJIにこだわる必要もないのでは?と思い、他メーカーにしようかと考えています。
候補はFinepixF450か、IXY50で迷っています。

室内撮影や、屋外でも夕方以降の撮影に今のカメラでは少し不満があるので、Finepixなら、F710とかがいいのかもしれないですが、やはり大きさが・・・(画質をとるか、コンパクトさをとるかでかなり悩んだ末の選択です)

また以前にIXYを知人に使わせてもらったところ、暗いところでの液晶画面が明るくて、撮影した画面も明るく撮れていたので、IXYが候補に挙がった理由です。

でも掲示板などを見ていると、IXYは暗いところではノイズが目立つというのに対してFUJIは夜間撮影には向いているとかいうのも言われているので、とても悩んでいます。どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:3486618

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/11/11 10:47(1年以上前)

FUJIのデジカメはISO感度が高く設定できるので
室内等光量が少ないところでも手持ちで撮影できることや、解像感の高さに
関心が集まっているように感じますね。

ただ、CFやSDを利用しているユーザーからすれば
新たにxDを購入する必要があり、xDは使い回しが悪いことがネックになっています。
画質云々ということではないと思いますよ。

書込番号:3486626

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/11 11:50(1年以上前)

FinePix F450は正方形CCDですので感度はIXY50と同じですね。
従がってF450がIXY50に比べて暗所での撮影に向いているとは言えません。
F710ならハニカムCCDなので高感度なんですけどね。

というわけでIXY50をお勧めします。

書込番号:3486763

ナイスクチコミ!0


スレ主 結構FUJI好きさん

2004/11/11 12:41(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。
まだ検討してみます。

ところで
ヴォッヘンエンデさんいわく、F450も、IXY50も感度が同等ということですが、その上でIXY50をおすすめするのは、何か大きな理由があるのでしょうか?

書込番号:3486920

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/11 12:44(1年以上前)

キヤノンのほうが同じ感度でもシャッタースピードが速いそうだからです。

書込番号:3486932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/11/11 13:00(1年以上前)

フジの液晶、暗い所ではゲインアップしませんから真っ暗ですね。

IXYの感度が1段違うのはよく聞きますね。
IXYのISO400=F710のISO800
僕手持ちの機種でもそんな感じですが…
ただフジはオートで積極的に感度が上がるので、ぶれにくいかも
しれませんね。自分でISO感度調節するなら、差はないと思いますが。

書込番号:3486987

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/11/11 16:18(1年以上前)

こだわる必要はないけどIXY50が400万画素、3倍ズームCIPA規格140枚(バッテリーの持ち)に対しF450が500万画素、3.4倍ズームCIPA規格150枚。
オートで撮った場合、IXYの方がシャッター速度は速いようだけど画像は暗いし、増感時のノイズは450の方が少ないようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/18/266.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/20/264.html
とりあえず上がIXY50、下がバッテリー以外ほぼ450と同じF455。
撮影は同じ日に行ったようです。
とりあえず感度別に撮った船の写真を見るとIXY50がISO100、1/1000s、f5.6。
F455がISO100、1/280、f7.4と気まぐれ510さんの言う通り露出は約1段違うんだけど明るさも全く違いますからIXY50とF455(455)の感度表記はそれほど変わらないようです。違っても1/3段くらいじゃないかな。
屋内の階段から窓を撮った写真をみても450のレンズの方が逆光に強そうですね。
紫の表現はIXYの方がいいですね。
オートで撮ったときの色や露出(明るさ)の傾向の違いもわかるので参考になると思います。

書込番号:3487456

ナイスクチコミ!0


heymo19さん

2004/11/12 09:06(1年以上前)

同じです〜私もFinepix使用者です。
色が綺麗なので、他のメーカーにするのが怖いなあ、と思ってしまいますね
私は、PentaxのS5iと悩んでいます。
気になる点はS5iの液晶がLCDの8.5万画素、という所と、
写真サンプルがあまり綺麗じゃなかった事。。。
詳しい方、なにか情報ありましたらお願いします!

書込番号:3490278

ナイスクチコミ!0


スレ主 結構FUJI好きさん

2004/11/12 09:13(1年以上前)

いつのまにやらこんなに返信があり、うれしいです!
やっぱりF450にしようかな・・・と思っています。(でもF455も少し気になる所なんですけど)
みなさま、いろいろありがとうございます。

書込番号:3490289

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/11/12 16:23(1年以上前)

画質的にはIXY50よりF450の方がいいと思いますよ。
もちろん400万画素→500万画素という基本スペックの違いもあるけど逆光や感度を上げたときなど悪条件での画質低下が少ないようですから。
仮にノイズレベルが等倍で見たときに同等であったとしてさえモニターで鑑賞したりプリントしたときは500万画素の方が縮小率が大きいのでノイズは目立たなくなります。
IXYの方が露出が暗めなのでシャッター速度は速いようですがだからってそれを暗所性能が強いというのは私は的外れだと思います。それこそマイナス側に露出補正すれがいいだけですから。
通常であれば1画素あたりの面積が大きい方が白とびしづらかったり感度を上げたときにノイズが少なくなりますがIXY50で採用されている1/2.5型400万画素CCDとF450の1/2.5型CCDでは開発時期がことなるというか500万画素の方が新しいので特に高画素化のデメリットはないんですよ。当たり前の話、技術は進歩していますから。

ただきまぐれ510さんのおっしゃっているように暗い所で液晶が明るくなるというのはゲインアップという機能ですが450には搭載されていません。技術的にどうこうというような大層なものでもないので単にコンセプトの違いでしょうね。ゲインアップが絶対条件なら注意が必要です。

書込番号:3491277

ナイスクチコミ!0


はなんさん

2004/11/15 14:53(1年以上前)

全く同じことで悩んでいます; Finepix4500、いいですよね。あたしも今使っています。この経験からするとほんとまたFujiって考えちゃいます。

F450はゲインアップがないんですね。知りませんでした;
F455にもないのでしょうか?
あたしは今のところEXILIM Z40にするつもりなのですが。
暗いところで液晶が見えないというのは、finepix4500の経験から、ちょっとつらいです。

書込番号:3503739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/11/15 16:03(1年以上前)

Z40とかの掲示板見れば分かると思いますが、
画質にこだわるなら、Z40は止めておいた方がいいかと…
写りならF450、IXY50の方がいいと思いますよ。

書込番号:3503901

ナイスクチコミ!0


はなんさん

2004/11/16 01:18(1年以上前)

>気まぐれ510さん
そうなんですか?IXYは写りがあまり好みではないので(デザインは大好きなんですが)候補からはずしたんですよ。
なのでまたFUJIですかね…。だけどゲインアップがないのはつらいです…。
スクエアボディにも飽きてきたのでF455にしたいけどまだ高いし…。
下手に調べると本当に迷いますね…。4500のときは特に考えずに決めて正解だったんですけど。

書込番号:3506393

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F450」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッタースピードがおかしくなりました 4 2007/10/20 22:34:38
屋外では? 3 2007/07/12 1:14:39
充電 3 2007/03/30 15:45:11
液晶部分が割れてしまったんです。 6 2006/05/31 6:48:00
年寄りにも使いやすいデジカメは? 3 2005/05/11 2:28:43
フラッシュなしの撮影について 5 2005/05/08 22:51:55
在庫処分ですが 1 2005/05/05 16:21:15
買い替え指南 5 2005/04/15 9:10:57
テブレについて 0 2005/04/10 23:46:42
msn messenger でのビデオチャット 1 2005/04/09 17:16:08

「富士フイルム > FinePix F450」のクチコミを見る(全 529件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F450
富士フイルム

FinePix F450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月18日

FinePix F450をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング