『探してみました♪』のクチコミ掲示板

FinePix S3 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.0mm×15.5mm/CCD 重量:835g FinePix S3 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S3 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S3 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S3 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S3 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S3 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S3 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S3 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S3 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S3 Pro ボディのオークション

FinePix S3 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月30日

  • FinePix S3 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S3 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S3 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S3 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S3 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S3 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S3 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S3 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S3 Pro ボディのオークション


「FinePix S3 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S3 Pro ボディを新規書き込みFinePix S3 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

探してみました♪

2006/10/04 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2983件

http://www.fujifilmusa.com/JSP/fuji/epartners/proPhotoProductS5.jsp

ISO100〜3200なんですね!?
実用範囲が1600までなら、ニンマリです(笑)。

書込番号:5506576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/10/04 22:37(1年以上前)

欲しいけどお金がないです。(泣

軍艦部のロゴが、FinepixからFUJIFILIMになったのは歓迎です。風格が出ますよね。

書込番号:5506832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/10/04 22:43(1年以上前)

ご苦労さん。

ワタシはS3proで頑張る!

・・・と、強がってみる。

書込番号:5506861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/10/04 23:21(1年以上前)

フジのS1proのおでこは『Fujifilm』でしたよね。

S2proとS3proのおでこが『Finepix』になって、メーカー名は軍艦に。
ニコンとの競作のため、おでこに『Nikon』、軍艦に『Fujifilm』を
プリントする布石を残したものと予測していましたが、S5proで
S1proと同様の位置にメーカー名がなってしまうと・・・・・

私は、S2pro、S3proで十分満足していますから、S5proなんか、
買いま・・・・・・・・・・よ。本当に。

書込番号:5507040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/04 23:40(1年以上前)

感度と階調の両方が保証されたら、凄いでしょうね?
グリップの三角ベロを、青色にするのはどうでしょうか?
青に拘りがあるわけではないですが・・・(^^;)

書込番号:5507136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2006/10/05 00:50(1年以上前)

>実用範囲が1600までなら、ニンマリです(笑)。

iso1600まで普通に使えればいいですね〜
因みにS3Proでは普通にiso400を常用しています。暗いとき、シャッター速度を稼ぎたいときは少し荒れますが、800にします。

天体撮影時はノイズ無視で、iso1600で4分、5分の露光をします・・・あとの処理が大変ですが(笑)

書込番号:5507440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/05 02:17(1年以上前)

>グリップの三角ベロを、青色にするのはどうでしょうか?
>青に拘りがあるわけではないですが・・・(^^;)

電源をONにするとブルーのイルミが光って、「ピポパ!」とか音が出たりして…^^;;;



>ワタシはS3proで頑張る!
>・・・と、強がってみる。
うーん、ですから、あれだけ、S3proは待った方がいいかも?とにおわせていたのですが。>マリンさん

書込番号:5507653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/10/05 22:15(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

いえいえ,後悔はしておりません。(またまた強がり?)
安く買えたし,時々ストライキ起こす20Dより格段に使い易いし,DSより露出は安定してます。
敢えてその他とは比較しませんが,いまのところ満足ですよ。
まぁ,いずれは買い換えると思いますけど。たぶんAPSサイズはフジとペンタックスでいくとして,この先はフルサイズ狙いです。

しばらくは,じっと我慢のホトトギス♪?!

書込番号:5509749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/10/05 23:06(1年以上前)

マリンスノウさん こんばんは

>いえいえ,後悔はしておりません。
>この先はフルサイズ狙いです。

その言葉を聞いて安心しました。

私は、マリンスノウさんよりも後(7/20頃)に購入しましたが、現状、
画質を考えると、他に競合機種見当たらず、モデル末期ではあるものの
S3proを購入したことに満足しています。

私は、S5proがD200ベースになって喜んでいる理由は、S5proの出来
よりも、ギブアンドテイクの関係から、Fマウントでフルサイズを
実現する撮像素子(2〜3年後に完成?,三層式)を、フジがニコンに
与えるんでしょうね。

私も、S3proの次に購入するのは、フルサイズだと思っています。

書込番号:5510002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/10/06 00:45(1年以上前)

ふ〜ん・・・
じゃあ、
私は、マリンスノウさんやFシングル大好きさんが、
ジッーと我慢してる時に、楽しんじゃお〜と♪。

でも、
価格次第ですが・・・(-_-;)

書込番号:5510451

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix S3 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S3 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月30日

FinePix S3 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング