


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
現在、Z2の購入を検討しているのですが、カタログなどをみても、このカメラの夜景撮影に関する情報がほとんどのっていないので、実際に使っている方にお聞きしたいのですが、Z2で室内の撮影や、夜景の撮影をした場合、きれいに撮れますか?
また、海外に旅行に行った場合(イギリスを予定)、充電って変圧器が必要ですか?
書込番号:4724431
0点

本当に綺麗に撮影したいのでしたら三脚を使って下さい。
あと他のメーカーのと比べれば手持ち撮影で成功する
可能性は高いと思います。
海外は変換プラグを購入して下さい。
書込番号:4724479
0点

大抵のカメラはレンズのF値がF2.8クラスなのに対して、このカメラのレンズのF値は「F3.5〜F4.2」となっております。
このF値が低ければ低いほど暗い室内でも光を取り込みます。
ですので夜景や室内にはあまり向きません。
その代わりISOが高めでカバーできますが、ソフトウェア処理なのであまりお勧めできません。
書込番号:4724565
0点

こんばんは
より綺麗にという指向ならF11のほうが無難だと思いますが。
書込番号:4724644
0点

>その代わりISOが高めでカバーできますが、ソフトウェア処理なのであまりお勧めできません。
ソフトウェア処理ってのは他メーカーの話で、フジフイルムのメインは高感度CCDですね〜。
室内なら問題ないでしょうが、夜景ってのはどの程度の夜景でしょうか?
他の検討機種も分かれば、その機種より良い悪いの比較も出来ると思いますが、現時点で言えることは、撮り方によっては撮れるってことくらいです。同じクラスで比べて、他のカメラより劣る場合は少ないと思います。
書込番号:4724685
0点

みなさん、早速のレス、ありがとうございます。
現在、他機種で考えているのは、似たようなデザインのSonyのT9です。
ですが、先日ヨドバシに実機をみにいったところ、T9は液晶をみていると、カメラを動かしたときに被写体にピントが合うまでに時間がかかり、なんとなく使いにくそうだな、と感じました。
T9については、夜景に関しての情報はZ2よりはあり、実際のサンプル画像もいくつか見れて、割ときれいに撮れているな、という感想を持ちました。
(@^^)/~~~さんがおっしゃっていたように、レンズのF値を確認してみたところ、T9も同様、F3.5〜となっているため、Z2もT9と同じような夜景が撮れるのかな、とも思ったのですが・・・
書込番号:4724752
0点

レンズの明るさもありますが、Z2には三脚穴が無いので、夜景撮影は
難しいと思います。(選択ハサミのような三脚もありますが・・・)
書込番号:4724986
0点

夜景を手持ちで撮りたいんだとすると最低でもISO800は必要かと思います。
T9のサンプルはISO80ばかりですのでキレイで当たり前ですね。
T9は高感度(ISO640相当)+手ぶれ補正なので、夜景撮影成功率(ブレなど)はZ2と同等か、それ以上かもしれません。
でも問題はT9の高感度撮影がどれくらいキレイかということですね。
Z2のISO800とT9のISO640どっちがキレイでしょう?
すいません、T9使ったこと無いんで。
Z2はF11同様、プリントサイズによっては十分きれいだと思いますよ。人によりますが。
書込番号:4725075
0点

Z2はクレードルに三脚穴がついてますので持ち運びは
面倒ですね^^;;
でも少しでもシャッタースピードを上げて動く物も
綺麗に撮影したいと思えばZ2。
でなければT9ですね。
T9のサンプルみたいに撮影したいと思えば絶対に
三脚は必須です!
あと2秒セルフと組み合わせればどんなカメラでも
動いていない物は綺麗に撮影出来ます。
>>Z2のISO800とT9のISO640どっちがキレイでしょう?
私個人の感想ではここで個人で上げてくれてるサンプルを
見る限りはZ2のISO800の方が印象はいいです。
Lサイズだと多分解らないくらいかと…
過去ログを調べるとユーザーの方が上げてくれてますので
自分で確認されるのが一番でしょう^^
書込番号:4725512
0点

>レンズの明るさもありますが、Z2には三脚穴が無いので、夜景撮影は
難しいと思います。
何時もクレードルを三脚に取り付けていると、乗せるだけで固定出来ます。楽ですよ。
書込番号:4726181
0点

まさに本日、海外から帰国。
私はF10を使っていますが、なんと友人を含めツアー参加者15人中3人がZ2ユーザーで、撮り比べにはもってこいのシチュエーション。
今回訪れた国はトルコで8日間でした。
率直な感想はZ2はZ1よりISOが1600まで上がりましたが、F10とF11には及ばずといった感じ。
同じシーンを同じISOで撮り比べると、Z2は明るいのではなく白飛びになったり、反対に暗い場合もあったり、色合いもF10の方が断然鮮やかに写り、Z2は光と色合いの調整がうまくいっていないように感じました。
夜間や室内の撮影でもF10はフラッシュなしで写るのに、Z2はフラッシュをつけないと写らないなど、これは同じ物を撮り比べると一目瞭然ですよ!
デザインで選ぶならZ2。綺麗に写真を撮りたいならF10かF11ですね。
書込番号:4734474
0点

ちなみにZ2とF10でしたらだいたい海外の電圧に対応していますので、電圧変換器は必要ないと思います。
トルコ、イタリアでは問題なく使えました。
ただしトルコ、イタリアは電圧220Vですがイギリスは240Vですので説明書で対応電圧を確認したほうがいいと思います。
変圧器が必要ない場合でもコンセント穴は違いますので、対応プラグは必要です。
イギリスのプラグはホテルによって違う場合がありますので、B3、BF、Cタイプの3つを用意しておけば安心ですね。
電気屋さん、空港でも買えます。
書込番号:4734713
0点

>率直な感想はZ2はZ1よりISOが1600まで上がりましたが、
Z2で、オートやナチュラルフォトではISO1600まで上がりませんが、皆さんISO1600を使って撮影されてたでしょうか?
書込番号:4736638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/11/25 11:25:57 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/02 8:00:00 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/30 1:39:19 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/14 20:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/03 21:50:51 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/28 20:10:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/06/14 13:39:32 |
![]() ![]() |
24 | 2007/09/08 5:16:54 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/01 22:37:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/01 7:32:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





