


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
子供の写真を快適&綺麗に残すためにデジカメの買い換えを
検討しておりますが、F31fdの評判が良いので詳しく
教えてください。
モードについて質問ですが、
Q1 ナチュラルフォトで顔キレイナビ同時使用可能ですか?
Q2 AUTOでiフラッシュ+顔キレイナビ同時使用可能ですか?
別の質問ですが、現在L版印刷しかしない為、
常に3M画質で撮影しようと思っております。
(保存サイズを小さくしたいので)
Q3 このような場合、CCDに余裕ができ、低ISOになったり
暗所でシャッタースピードが速くなったしますか?
というのは、以前300万画素デジカメでの暗所撮影は
パシャパシャ撮れたのに、600万画素デジカメにすると
シャッタースピードがすごく遅くなったので。
それとも同じ630万画素機種のCCDでは、
3Mモードにしてもメリットは保存サイズが小さく
なるだけでしょうか?
Q4 将来ハイビジョンテレビに映し出した際、
3Mモードより6Mモードの方が綺麗に映せるでしょうか?
Q5 3Mモードは電池のもちも良くなるのでしょうか?
当方の知識不足で勘違い&意味不明な点もあるかとは
思いますが、教えていただければ幸いです。
書込番号:6347303
0点

>3Mモードにしてもメリットは保存サイズが小さく
なるだけでしょうか?
ほぼそうですね
メリットはメモリーの大きいのがいらない、
HDDの容量を食わない、程度ですので
大きく撮っておいた方が後悔はない、と思いますが。
書込番号:6347316
0点

(1)と(2)について実際に説明書をチェックしていただいた方が後々の勉強にもなると思いますので↓のリンクから説明書(PDF)を落として読んでみて下さい。
33ページくらいが該当します。
http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf.html#f31fd
(3)シャッター速度については変わらない。
逆に3Mでは圧縮が高まりますので、ディティールが少し甘い感じになったり背景のノイズが少しザワザワとになります。できれば6MFをオススメしたいです。
ただ・・・パソコンの画面サイズとかに縮小して見る分には、大して分からない差になります(^^;
あと、600万画素機が遅かった・・・というのは単に600万画素機自体がレスポンスの遅い機種だったのでは?
600万画素機で300万画素モードにしたらシャッター速度が上がったのでしょうか?
※シャッター速度=露光時間ですよね? 違う意味では無いですよね?
昔のデータを直接書き込みするタイプのデジカメなら、書き込みデータの差で、次に撮れるまでが短くなったりとかは関係するかもしれないですが・・・今のデジカメだと余り気にしなくても良いです。
(4)画素数的には3Mでも十分ですが、あとはTVや再生させる機器側のリサイズに関するアルゴリズム次第かも?
PS3のスライドショーとかだと確かに画素数が多いデータから再生した方が少し綺麗かな?と感じました。
(5)あても誤差程度かと・・・
書込番号:6347334
0点

PS.
(3)について
3Mモードは単に6Mで撮ったのをカメラ内部でリサイズするような感じです。ですからCCDに余裕が出来たりはしないです・・・
書込番号:6347344
0点

みなさんありがとうございます。
HP上の説明書チェックはできていませんが
Q1.2.4.5のお答えありがとうございます。
Q3については私の考えが甘かったですね。
1千万画素でも一眼レフはCCDが大きく綺麗に写る=
コンデジは同画素数でもCCDが小さいから画質が悪い→
よって3Mモードは1画素につき面積に余裕があるから
綺麗で感度が良くなるかも・・・と期待していました。
初めてのデジカメがリコーCaplioG3で、
夜の屋外も室内もシャッタースピードなど気にせず
ノイズなど気にせず快適に撮影できたのですが
(私はほとんどシャッター使用しません)
サンヨーE6になると夜景はシャッタースピードが
遅いので三脚が必要になりました。
この経験から画素数が上がるとシャッタースピードが
遅くなるのだと思いこんでいました。すみません。
露光時間=シャッタースピードと思っています。
違うのでしょうか??
私はオートで撮影ばかりなのでそう思っていました。
デジカメを使い始めてから、枚数を気せず、
狂ったように写すようになりました。
そこで古いPCでの表示速度や容量を気にして
小さいデータサイズで保存しようと思っていましたが
子供のためにこれからも一番綺麗なモードで保存します。
書込番号:6347600
0点

to [6347600] メガネ子トトロさん
>よって3Mモードは1画素につき面積に余裕があるから
綺麗で感度が良くなるかも・・・と期待していました。
3Mモードにしても1つ1つの画素が大きくはならないです(^^;;
つつこんだ説明は出来ないのでwiki↓など参照して下さいm(--)m
http://ja.wikipedia.org/wiki/CCD%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5
■■■
■■■
■■■
こんなに区切られているようなものなので、広がったりはしないです(^^;
>初めてのデジカメがリコーCaplioG3で、
>(私はほとんどシャッター使用しません)
>サンヨーE6になると夜景はシャッタースピードが
>遅いので三脚が必要になりました。
RICOHの機種はG3辺りなどから外部AFセンサーとかを搭載して、コンパクトデジカメの中でも最速レベルの撮影レスポンスをもっています。(CCDのコントラスト検知と外部AFセンサーの併用)
また、初期設定で低速シャッター側に下限をもうけて一定のシャッター速度以下には落ちないようになっていたりします。
(確かG3も、このタイプだったと)
この為、シャッター速度が遅くなりすぎないのでブレが目立たない・・・その代わりシャッター速度が不足して暗くなったりするケースがある。
でも、感度も割と上がるのでシャッター速度も少しは稼げてる。
ついでに画素数も少ないので粗が目立たない・・・
これらの要素が相まっていたと思います。
サンヨーのE6は、いたって普通のコンパクトデジカメです。
ピント合わせはコントラスト検知だけなので時間がかかりますし、シャッター速度なども、その場の状況に応じたものが出てきます。
>この経験から画素数が上がるとシャッタースピードが
>遅くなるのだと思いこんでいました。すみません。
ですから単に300万画素だったから早かった・・・じゃなくてRICOH機だったから・・・と言えますね(^^;
>露光時間=シャッタースピードと思っています。
違うのでしょうか??
>私はオートで撮影ばかりなのでそう思っていました。
OKです。
時々、ピント合わせなどの時間をシャッタースピードと書かれている方がいらっしゃいますので、確認も含めて書かせていただきましたm(--)m
書込番号:6349481
0点

それと・・・
>サンヨーE6になると夜景はシャッタースピードが
>遅いので三脚が必要になりました。
夜景の規模にもよりますが、基本的にネオンとかを直接撮るのでなければシャッター速度は遅くならないと、必要な光を取り込めません。
感度UPとかでもシャッター速度は稼げますが、やはり低速シャッター覚悟で感度を落とした方が数段綺麗なので・・・
三脚+低感度(低速シャッター)が普通の撮影方法・・・って感じです。
書込番号:6349490
0点

fioさん ありがとうございます。
すごく良く分かりました。
それとリコーG3の説明までしていただき感謝します。
特売で買ったG3がそんな機能を持っていたなんて
知らなかったです。
初めてのデジカメだったので、感動しながらも
「こんなもんなんだ」と当然のように使っていました。
外部AFとやらを搭載している現在発売のコンデジは
ないのでしょうか?リコーは今でもこの機能を
使っているのでしょうか?少しリコー機が良く見えて
きたように感じます。
動画に強いE6を含め、今まで購入した2台のデジカメは
なかなかの優れものだと、今になって満足しております。
3台目がF31fdになるかはまだ未定ですが、
このように素晴らしいアドバイスを受け、良い機種を
選択したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:6350312
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/10/18 6:13:24 |
![]() ![]() |
10 | 2021/04/11 20:39:35 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/16 23:20:18 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/02 9:06:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 22:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/16 23:26:07 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/14 9:49:28 |
![]() ![]() |
9 | 2014/06/30 21:50:31 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/17 11:05:54 |
![]() ![]() |
13 | 2013/11/26 4:20:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





