『F100FSから展開してみる』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『F100FSから展開してみる』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

F100FSから展開してみる

2008/02/20 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

アスキーにF100FSの実写がアップされていました。

http://ascii.jp/elem/000/000/108/108933/

見た感じ期待したほどではない・・・
高感度はこの程度だったか・・・
フジらしいノイズ潰しが・・・
F100fdは、これより下だろう・・・ね。
どれくらい下なのか・・・

まずは、そんな印象をもちました。

書込番号:7422430

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/02/20 22:44(1年以上前)

さすがにPC等倍で12Mを見ると、F50fdの時のようにボヤ〜ってした感じがありますね。ノイズもがんばってISO800が限界という感じ。CCDがちょっと大きめのS100FSでコレでは…(´pωq`)?

書込番号:7422791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件

2008/02/20 23:35(1年以上前)

ISO800以上は状況に応じてと言ったところでしょうが、ISO6400以上は使うことはないと思います。


書込番号:7423182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/02/20 23:44(1年以上前)

型式はS100FSでした。失礼しました。

ISO3200以上の高感度は、
何に使うのだろうと思うくらいのノイズ祭りですね。全く実用的ではないと思います。
ただ、ISO100の解像感は結構好みです。

となれば、F100fdの6MピクセルFine設定は、意外と主軸的な存在だったりして!?

書込番号:7423255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/02/21 01:56(1年以上前)

ISO3200も携帯の画面で見る分には使えるかもしれません。
高感度の画質より色が保てるところがハニカムの売りな気がします…

書込番号:7423921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/02/21 07:14(1年以上前)

ねねここさん

>ISO3200も携帯の画面で見る分には使えるかもしれません。

横4000ピクセル→320ピクセル・・・
1/12.5・・・っと、
約8万画素相当ですか!?(笑
でも、L版プリントして、ちょっと変な感じだなぁという程度なら良いとは思うんですけどね。
フルオート系カメラですし。

しかし、ISO12800・明るめな場面・L版プリントという条件で、
明らかに素人目にも耐え難い写真であるのなら、
写真メーカーとしてISO12800設定に踏み切った行為は極めて愚かということになります。

ISO12800、フジ製デジカメの歴史の中で、
一番最悪な画像を提供するゾーンで無いことを祈っております。

書込番号:7424339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/02/21 11:21(1年以上前)

S100FSに関しては、まだ作例が少ないんではっきりとは言えないんですが、Dレンジを売りにしているだけあって適当に使っても比較的Dレンジ広めの画が撮れるような傾向があるように思えます。

そのためなのかどうなのか、比較的アンダーに写っているものが多いようですけど、その割には悪くないノイズ感です。
画調と露出傾向が違うと難しいところがあるんですが、私の目だと概ねF31あたりに匹敵するくらいの高感度画質に見えます。

まあでも、だからといってF100がどうなのかは分からないし、開放F値からしても今回は暗所撮影性能よりもDレンジとか他の部分に力を入れているモデルのように思えますね。

書込番号:7424909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/02/21 22:35(1年以上前)

気になる6Mピクセルの画質ですが、
参考として、
S100FSのISO800、ISO1600のふたつの画像を、
BMP変換 → BMPのままピクセル補間で6Mに縮小処理
で、画質劣化を防ぎつつ縮小して見てみました。
BMPなのでファイル容量が17MBほどとRAW並み(笑

さて・・・画像は著作の問題でアップできないので、
自分の独断と偏見の感想のみですが、

ISO800のノイズ感はF30/F31fdに近い感じの画像ですが、
中間色で、ややノイズが浮いています。
少しぼんやりした解像感は6Mでも残っています。
発色は12M画像でも分かるように鮮やかですね。
L版プリントでは問題は無いと思います。

ISO1600では、少しザラッとした感じが増えますが、
そんなに嫌な荒れ方はしていません。
ISO800に近い解像感を維持しており、色のバランスもしっかりしています。
ノイズ感を例えると、F50fdのISO400にとても近い印象です。
L版プリントには、ほぼ問題なく使えそうです。

と、こんな感想でした。
F100fd実機ではノイズリダクションやリサイズの手段が違いますので、
並べて考えてはいけないと思いますが、少なくともISO800は期待できると思います。
フルオートカメラですが、やっと、綺麗に撮れるカメラの復活・・・かも。

書込番号:7427470

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング