α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ


発売と同時に手に入れられた方のレポートをありがたく拝見させて
いただいていますが、明らかな故障を除くと、大きな不具合もない
ようで、年末に買う決意を固めているところですが。
まあ、すぐに出ない不具合もあるので、もう少し様子を見ようと
思っているところです。
で、ひとつお願いがあるのですが、不具合報告の前に、もう一度
説明書などで、ちょっとだけ確認していただけないでしょうか?
充電不足とか誤使用や勘違いが疑われるケースが見受けられ、
そういうケースで、それを指摘するフォローが多数ついてしまい、
本当の不具合があっても埋もれてしまいそうな勢いです。
気がついた事を報告していただくのはありがたいのですが、
書き込む前に、ちょっとだけ確認していただけませんか?
あと、それを指摘する側も、同じ指摘が多数つかないように、
ご配慮いただけませんか?
書込番号:3531337
0点


2004/11/22 08:23(1年以上前)
賛成です!質問するなら分かりますが、不具合だと思い込んで
「悪」をつけるなんてわざとやってるのかと思ってしまいますよね。
わざとでしょうけど。
書込番号:3531369
0点

おはようございます、GT9700FからDS4さん 。
私も同じ意見です。
このままではスレッドの乱立です!
過去ログを見ないでの投稿は如何なものかと…(汗
せっかく検索システムが付いているのですから少し調べてから投稿するようにして下さいね。と言いたいです。
書込番号:3531379
0点


2004/11/22 08:46(1年以上前)
賛同いたします。
ここの板に限らずなのですが、説明書読まない人多すぎ。
あと、メーカーに問い合わせ無いとわからないことや、メーカーへの希望を価格comで書く人いますけど、
ここに書かれても困るよなとも思います。
書込番号:3531418
0点

大賛同!
後で赤っ恥をかかない様に、宜しくお願いします。
書込番号:3531464
0点

本筋の趣旨には賛成します。
しかし、このスレによって不具合報告のブレーキにならない事にも留意したいですね。
書込番号:3531648
0点


2004/11/22 10:47(1年以上前)
初心者の無知(初心者が気付きにくい点)も含めて初めて参考になるクチコミ情報になると云うものですよ。
運営者はあなた方ではありませんし、こういった干渉や介入は大筋で賛同いたしかねます。
本来”良”をつけたって”悪”を付けたっていいものなんです。
そういう掲示板だからこそ意義があるんですから・・・
あなた方がそこまで云うのなら同じような購入報告(レポートとは到底呼べないもの)の乱立の方が辟易とするのではないですか?
メーカーへの意見や励ましをここで書いても意味が無いのは”良”情報だって同じことですよ。
それらに関しては無視して見過ごしてしまうのでしょうか?
各人の価値観で”良””悪”をつけるからこそクチコミ情報として価値があります。
オープンスペースなんですから勝手なルールで縛るのはやめましょうよ。
あなた方がこの掲示板を私物化してるようにも感じるし
ちっとも参考にならない掲示板に成り下がってしまうじゃないですか・・・
書込番号:3531651
0点

誤 しかし、このスレによって不具合報告のブレーキにならない事にも留意したいですね。
正 しかし、このスレによって不具合報告のブレーキ(口封じ)にならない事にも留意したいですね。
「口封じ」と言えばミスターミノルタ氏(他の板で呼ばれていた新船)の悪夢が蘇って来ますね。
残党がいるのかなー?
にいふね氏 本人は いまいづこ?
書込番号:3531673
0点


2004/11/22 11:02(1年以上前)
私も自由に意見を交換するに当たっては賛成です。しかしながら過去ログに載っている重複投稿に関しては同意いたしかねます…。
書込番号:3531674
0点


2004/11/22 11:14(1年以上前)
ミスタージッツォさん こんにちは
ご尤もな意見だと思いますです はい
初期不良にご注意をさん こんにちは
にいふね氏にまつわる情報はここが詳しいようですよ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1095679751/
αー9Dに期待さん こんにちは
過去ログに載っているものもあるけど 随分と下の方へ流れてしまったら それはそれでいいんじゃないですかね?
適正なタイトルをきちんとつけてない人もいるし 検索ですべて引っかかるとも思えないから 臨機応変ですね はい
嬉しいからといって 購入報告をバシバシ立ち上げるのは ボクも関心しませんね
重複スレッドもいいところです
そのせいで貴重なスレッドが 流れてしまっていることがとても残念です
書込番号:3531700
0点

意見交換は自由であるべきです。そこは大切にしたいです。
で、こんな書き込みは良くない、とか書いても良い、の意見も自由な意見です。お互いに大事にしていただけるといいなと思います。そのようにしてより良い掲示板のありかたが少しずつ定まって行くのではないかと考えています。
書込番号:3531718
0点


2004/11/22 11:29(1年以上前)
またその話題ですか?
では、GT9700FからDS4さんがにいふねさんであるという確固たる証拠でもあるんですか?
それに、仮に同一人物であったとしても別にいいじゃないですか。
そういう匿名なところで相手のことを中傷してるような人のほうが問題があると思うのですが。
わざわざそんなURLを出して一体なんの目的があるのですか?
書込番号:3531728
0点


2004/11/22 11:55(1年以上前)
話は本題に戻りますが
ヴォッヘンエンデさんの立てたスレッドで
まったく返信が付いていないものがありますね。
良レポでも悪レポでもいいですが、
単なる感想だけの単発スレッドを立てられるのは
ご配慮いただけませんか?
>仮に同一人物であったとしても別にいいじゃないですか。
私は関心がありませんが、
もし同一だとするならいいことでは無いでしょう。
彼はここでアクセス禁止になっている身の人です。
ハンドルネームを変えてくれば禊が済むといった
問題でもありませんから。
昔の惨劇を知っている人は似た人を見るとピリピリしちゃうんでしょうね。
>GT9700FからDS4さんがにいふねさんであるという確固たる証拠でもあるんですか?
私の個人的意見ですが誰もそこまで言及していないように見受けられますが。
書込番号:3531800
0点


2004/11/22 12:28(1年以上前)
安心ロリエさんへ
そうですね。感想だけの単発スレッドはいけなかったかもしれませんが、
同じような購入報告(レポートとは到底呼べないもの)の乱立の方や
不具合だと勘違いして立てたスレッドも、本来なら立てるべきではない
という意見もありますよね。
このようなスレッドは、安心ロリエさんの目にはどう映っているのでしょうか?
>彼はここでアクセス禁止になっている身の人です。
では、アクセス禁止された側が悪くてアクセス禁止した側が正しい、という見解ですか?
僕は世の中のものが全て公正にjudgeされているとは思いません。
現に、偏見や差別などがありますよね。もっと深くobserveする必要があると思うんです。
あまりにもexclusiveなところがありすぎると思うんですよ、この掲示板は。
この間も、田舎のブライダルカメラマンさんが攻撃されたりしてましたよね?
日本の治安が悪くなってきているのは本来備わっているべきnormsとかそういうのが
欠如してきているからじゃないですか?先進国の中にも犯罪率が年々下がってきている国はありますよ。
>私の個人的意見ですが誰もそこまで言及していないように見受けられますが。
提示されたURLをご覧なさると、そこまで言及している方が多いという事実に気づかれると思いますが。
書込番号:3531886
0点



2004/11/22 13:02(1年以上前)
一応、断っておきますが、私はニイフネではありません。
が、他の掲示板で勝手にそう思われていても気になりません。
というか、他ではもっと酷い誤解を受けた事もありますから。
fjの人気者「病むタソ」だと決め付けられて、往生した事が
あります。まあ、同じような主張をしていたのも事実ですが、
「病むタソ」なんてネーミングが出来る集団の異常性のほうが、
なんだかな〜って感じがします。
書込番号:3531978
0点


2004/11/22 13:03(1年以上前)
>それに、仮に同一人物であったとしても別にいいじゃないですか。
私もヴォッヘンエンデさんに賛成です。私はそもそもいふねさんを知らないのと、GT9700FからDS4さんの指摘の的を突いた指摘にいつも感心しているからです。
新聞記者をしていていつも思うのですが、日本人の悪いところは頼まれもしないのに「言論自主規制」をしてしまうところです。以前あった話ですが、発光ダイオードの中村修二氏が日亜化学を訴えているとき、彼のいっている内容ではなく「彼のものの言い方が気にくわない」と若い記者を集めて演説している新聞社幹部がおり、記者かけだしだった私は大いに疑問に感じたのを覚えております。一方、田中耕一さんをマスコミが追っかけたのは、彼が人当たりがいいからにほかなりません(二人の功績の是非をいっているのではないので念のため)
そしてこれは新聞や雑誌だけでなく、個人にも当てはまることでしょう。きっと江戸時代、お上に睨まれるのが恐いので、処罰を受ける前に仲間同士で縛りをかけたほうがいいという辺りに起源があると思われますが、これをやりすぎると自由な議論はまったく出来なくなってしまいます。
書込番号:3531984
0点


2004/11/22 13:04(1年以上前)
>それに、仮に同一人物であったとしても別にいいじゃないですか。
私もヴォッヘンエンデさんに賛成です。私はそもそもにいふねさんを知らないのと、GT9700FからDS4さんの指摘の的を突いた指摘にいつも感心しているからです。
新聞記者をしていていつも思うのですが、日本人の悪いところは頼まれもしないのに「言論自主規制」をしてしまうところです。以前あった話ですが、発光ダイオードの中村修二氏が日亜化学を訴えているとき、彼のいっている内容ではなく「彼のものの言い方が気にくわない」と若い記者を集めて演説している新聞社幹部がおり、記者かけだしだった私は大いに疑問に感じたのを覚えております。一方、田中耕一さんをマスコミが追っかけたのは、彼が人当たりがいいからにほかなりません(二人の功績の是非をいっているのではないので念のため)
そしてこれは新聞や雑誌だけでなく、個人にも当てはまることでしょう。きっと江戸時代、お上に睨まれるのが恐いので、処罰を受ける前に仲間同士で縛りをかけたほうがいいという辺りに起源があると思われますが、これをやりすぎると自由な議論はまったく出来なくなってしまいます。
書込番号:3531988
0点


2004/11/22 13:08(1年以上前)
>GT9700FからDS4さんの指摘の的を突いた指摘にいつも感心しているからです。
書き損じと二度書き、すみません。コピペミスです。ごめんなさい。
書込番号:3531999
0点


2004/11/22 13:16(1年以上前)
>では、アクセス禁止された側が悪くてアクセス禁止した側が正しい、という見解ですか?
>僕は世の中のものが全て公正にjudgeされているとは思いません。
>現に、偏見や差別などがありますよね。もっと深くobserveする必要があると思うんです。
キツイこと言うようだけど、そこまで確信があるなら信用の置けない掲示板にこれ以上すがる必要もないのでは??
ここの管理人がアク禁にしたんだから文句言っても仕方ないと思うけどなぁ。
ヴォッヘさんは管理人にアク禁にされても公正なジャッジではないからと言う理由で懲りずにまた書き込みに来るのかな??
そんなこと許してたらそれこそ内政干渉であり治外法権になるよ…。
ここの統治者はあくまでもカカクコムなんだから郷に入れば郷に従えでしょ。
>このようなスレッドは、安心ロリエさんの目にはどう映っているのでしょうか?
売り言葉に買い言葉はよくないと思うなぁ…。
それはロリエさんじゃなく、このようなスレッドを立てた人に質問するべきで事柄じゃないの?
>提示されたURLをご覧なさると、そこまで言及している方が多いという事実に気づかれると思いますが。
「安心ロリエ」さんは、「初期不良にご注意を」さんや「ハラス焼き」さんがそこまでここで言及していないことを述べているんだと思うけどなぁ。
言及をしているのはリンク先の人たちなだけだろうからそこは分けて考えるべきなんじゃないの?
書込番号:3532027
0点


2004/11/22 13:24(1年以上前)
GT9700FからDS4さんへ
落ち込まないで頑張ってくださいね。
変竹林さんへ
ありがとうございます。そうなんですよ。時々、日本人のそういう国民性が恐ろしく感じる時があります。
こんなこと書いてる僕も日本人ですが、やっぱり日本の社会全体がそんな感じなんでしょうねぇ。。
agents of socializationで家族、学校、友達、マスメディアなんかがありますが、
日本のテレビとか本とかっていじめとか多いですよね。これじゃあ多くの人が感化されてしまいそうです。
書込番号:3532057
0点


2004/11/22 13:31(1年以上前)
αααααααDさんへ
>>信用の置けない掲示板にこれ以上すがる必要もないのでは??
いえ、すがっていません。書き込みしているだけです。
有益な情報があったり、質問などもしたいので書き込んでいます。
>>ヴォッヘさんは管理人にアク禁にされても公正なジャッジ
>>ではないからと言う理由で懲りずにまた書き込みに来るのかな??
僕の場合は、アクセス禁止になった場合はもう二度と
その掲示板には行きたくなくなると思います。
僕が言いたかったのは、差別や偏見などが満ち溢れているということです。
実際、日本人だからという理由で生卵をぶつけられたオーストラリアにいる人もいますし、
カナダでも差別はありますよ。もちろんいろんな種類の差別が。
もし、そのアクセス禁止が、公正なものではなかった場合、
アクセス禁止されたことに対して反論する権利はあると思うのです。
>>それはロリエさんじゃなく、このようなスレッドを立てた人に質問するべきで事柄じゃないの?
ロリエさんに指摘されたのでロリエさんにお答えしただけです。
>>「安心ロリエ」さんは、「初期不良にご注意を」さんや
>>「ハラス焼き」さんがそこまでここで言及していないことを
>>述べているんだと思うけどなぁ。
それは気づきませんでした。
書込番号:3532079
0点



2004/11/22 13:39(1年以上前)
ありがとうございます。アク禁の人とは別人ですから、
ご安心ください。
管理者から正当な手続きで問い合わせがあれば、公にしない
事を条件に、身分を明かすことはやぶさかではありません。
ただ、他で色々恨みを買っている事情(訴えてやる〜とか
言ってた人もいたりする)もあるので、あくまでも秘匿
されることが条件ですが。
書込番号:3532099
0点


2004/11/22 13:39(1年以上前)
つけたしです。
>>ここの統治者はあくまでもカカクコムなんだから郷に入れば郷に従えでしょ。
それはethnocentrismに基づいた価値観の押し付けだと"も"思います。
できれば「郷に入れば郷に従え」を実行するのが望ましいと思いますが、
しかしその郷の中のやり方が常に正しいとは限りませんしuniversalだとも限りません。
この件に関して、にいふねという方が、価格コムにアクセス禁止されたのはしょうがないと思います。
それとは別に、たとえば米軍で指定の帽子を被らないといけない場合に
イスラム系の人がreligiousな理由で違う帽子を被ることがダメだというのがethnocentrismだと思うんです。
なので「郷に入れば郷に従え」というのは一見理想的にも見えますが、
たとえば日本にいる外国人に日本語を喋るように強要するのもどうかと思いますし、
その思想も良い部分だけでなく悪い部分も含んでいると思いました。
書込番号:3532102
0点


2004/11/22 13:47(1年以上前)
このスレに書き込むようになって約一ヶ月たって気づいたのは、よく非難されたり村八分に遭う方の書かれていることの方が往々にして役立つ情報(製品関連で)満載ということですが、みなさんどう感じられていますか。
書込番号:3532129
0点


2004/11/22 14:26(1年以上前)
変竹林さんへ
そうですよね。同感です。なかなか難しい場所だと思いました。
ところで変竹林さんのα-7Dはやっぱり交換か修理に出されるのですか?
ほんとに早くちゃんと撮影できるようになるといいですね。
僕のA2はホットピクセルがあるようですが実害なしなのでそのままにしています。
GT9700FからDS4さんもA2をお持ちということで、またいろいろお世話になります。
僕はバッテリーパックを注文して、あと何日かでカメラ屋さんに届くと思います。
GT9700FからDS4さんはα-7Dは買われるご予定ですか?
書込番号:3532217
0点

こんにちは
わたしは、この掲示板が「カメラとその使い方」をめぐって議論が活発に行なわれることを期待しています。特定の発言者に対する書き込みを抑制するような発言はその土台を揺るがすようなものです。
活発な議論から見えてくる真実があります。
発言を抑制できるのは管理者か、掲示板のルールを正しく理解して上でのアドバイスに限定されるでしょう。
少数意見の中には、ダイヤモンドの原石のような情報が含まれていることがあります。その確率が高くないからといって、異質、少数、違和感、聞いたことがないというような感覚で排除されることがあるとすれば、とても残念です。
優れた情報や思考回路を持った方が、気の強い方ばかりではないと思います。
書込番号:3532267
0点


2004/11/22 15:03(1年以上前)
写画楽さん、同感です。
そもそもGT9700FからDS4さんが、「にいふね」と呼ばれている方に似ているというだけで
ここまで個人攻撃を受けているのは考えられないことですよね。
にいふねという方に似ている人なんて、世の中に五万といると思います。
たったほんのちょっとの側面(ミノルタファンであるという点)が同じなだけで
同一人物扱いされてしまうのは残念なことですよね。
書込番号:3532306
0点

変竹林 さん 今日は
>よく非難されたり村八分に遭う方の書かれていることの方が往々にして役立つ情報(製品関連で)満載ということですが
村八分にされているか、どうかは知りませんが(私自身がニコン板は良く見ますがコニミノ板は今まであまり覗いていなかったので知らないと言った方が・・)
おそらく、コニミノ いや ミノルタカメラに関して詳しく知っていて心酔のミノルタフアンになっていられる方達だからだと思います。
それは、とこのメーカーのカメラにも熱狂的なフアンがそれぞれいます。
そして誰よりも、そのメーカーの製品に関しては詳しいです。
(フアンになれば当然の成り行きだと思います)
反面、井の中の蛙という諺がありますが、意外な面も持ち合わせています。
(これはどのメーカーにもいる熱狂的はフアンも同様ですが・・)
さて、問題は熱狂的なフアンを通り越して親衛隊(ナチ親衛隊を連想して下さい)の先鉾隊員に一部の方が変身してしまう事にあります。
例えば、ユーザーから不具合報告でもあれば、外敵から侵入された如くに受け取り、報告ユーザーに無茶苦茶な攻撃(本人としては反撃のつもりかも)を繰り返していた・・
このような事態が続くと・・あの板は、うっかりした事を書き込むと荒れると言う先入観を植え付けてしまったのですよ。
本人(例:新船氏←当て字)としては成功したかも知れませんが・・
(彼なりのルールの確立に成功?)
しかし、これでは一般ユーザーはたまったものではありません。
中略
現在、彼はアクセス禁止になっているのですね。
この事は私自身もよく知りませんでした。
確か、昨年夏頃(コニカとミノルタが合併する頃)から姿を消している事は知っていましたが・・
穿った見方していた私は、合併の際にコニカ側からのクレームに関係するのかなーと思っていました(笑)
つまり、贔屓の引き倒しになる人物(有り難迷惑→メーカーとしはイメージダウンに繋がる)を排斥したのかなーと思っていましたが・・・・
書込番号:3532393
0点


2004/11/22 15:41(1年以上前)
>ミノルタカメラに関して詳しく知っていて心酔のミノルタフアンに
>なっていられる方達だからだと思います。
>それは、とこのメーカーのカメラにも熱狂的なフアンがそれぞれいます。
>そして誰よりも、そのメーカーの製品に関しては詳しいです。
>反面、井の中の蛙という諺がありますが、意外な面も持ち合わせています。
そういう方いらっしゃいますよね。僕はカメラについても、もちろん
コニカミノルタについても詳しくないのでよくわかりませんが、特定のメーカーだけの
ファンというのは野球の軍団のファンなどと同じような感覚なのでしょうか?
そこまで一筋なのもいいことだと思いますが、同様に悪い面もあるんでしょうね。
僕はどちらかというと写ればいいかなというタイプなので、
あまりカメラにこだわらないほうなのですが、たまに勘違いされてしまいます。
しかももう寝ないといけないのに書き込みしてるし(涙)
書込番号:3532437
0点


2004/11/22 15:50(1年以上前)
ただ付け加えておきますと、いままで買ったカメラはキヤノンや
ペンタックスなどありますが、コニカミノルタのA2がいちばん好きです。
Kiss Digitalも使ってみて、画質の点ではA2のほうが劣ると言われていますが
なぜかA2にアディクティッド状態です。だから個人の好みなんでしょうね、結局。
増感度時のノイズもKiss Digitalのほうが圧倒的に少なくてノイズレスですが、
A2もこれぐらいノイズレスだったらなぁと思うことはありますが、
Kiss Digitalで22mmの画角を得ようと思えば3000加ドル以上はかかるだろうと思い、
やっぱりコストの面で僕の洗濯誌はA2でした。
書込番号:3532467
0点



2004/11/22 15:56(1年以上前)
私はミノルタファンですが、贔屓の引き倒しにはならないように
したいとは常々思っていますが、そういうふうに取られかねない
発言が多々ある事も事実だと思って、反省したいと思います。
ただ、メーカーにはメーカーの事情というものがあるわけで、それを
踏まえた上でメーカーへの意見や要望を述べるのは悪い事ではない
と思っています。まあ、見ようによっては、メーカーを庇っている
と言えなくもないですが、メーカーを叩く事が主目的でないのなら、
そのくらいの余裕をもってメーカーなり製品なりに接したいものだと
思っているのですが、ちょっとばかり言が強いことが禍して、うまく
理解していただけない場合があるようです。
書込番号:3532488
0点


2004/11/22 16:16(1年以上前)
GT9700FからDS4さん
わかります。その気持ち。僕も文章を書くのが苦手でよく誤解されます。
同じ授業を取ってる日本人の人が1分間に600語ぐらい英語を読んで
理解できるのですがすさまじい言語能力と思います。
なかなか伝えたいことが相手に伝わらなかったりすることもありますが
同じA2ユーザーとしてがんばっていきたいですね。ではもう寝ます。
書込番号:3532543
0点



2004/11/22 16:50(1年以上前)
スレが長くなってしまったので、お返事し損なっていました。
> GT9700FからDS4さんもA2をお持ちということで、またいろいろお世話になります。
こちらこそ。
> GT9700FからDS4さんはα-7Dは買われるご予定ですか?
私は出来具合を確認したいのと、ミノルタの製品は
発売後の値下がり率が高いのでしばらく待ってから
買いたいと思っています(なにも、カメラ店を喜ばす
必要もないと思いまして)。
ただ、当たったカメラ屋どこも強気で、かといって、
通販だとトラぶった時のやりとりが面倒そうなので、
店頭で買いたいというところで、年末まで待って
下がらなければ、購入かなと思っています。
少なくとも、来春の花の季節までには、買いたいと
いったところです。
書込番号:3532624
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





