α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ


コンパクトデジカメ経験しかない者ですが、α7Dの購入を検討しています。
しかし、予算の都合上、当面はレンズ1本でいこうと思っています。
18−200mmくらいのお勧めのレンズはないでしょうか?
当面は画質よりも画角優先です。
書込番号:3535804
0点


2004/11/23 10:55(1年以上前)
すでに売られている製品の中にはありませんが、タムロンが以下の製品の開発を発表しています。
AF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO
(Model A14)
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0928_a14.html
なお、発売日はまだ発表されていません。
書込番号:3535916
0点

ヨドバシ梅田のデジタル一眼レフカメラ ワ−ルド2004に行った時に
SIGMAとTAMRONのブ−スにも寄って色々お話を聞く事ができました。
TAMRONのデジタル一眼専用の 11-18oと18-200oは来年3月頃前後になる予定です・・・という事でした。
SIGMAさんもTAMRONさんも今後のデジタル一眼用のレンズ開発には意欲満々の感じでした。
書込番号:3536225
0点

買うべきか買わざるべきかさん、こんにちは。
今のトコロは、これ1本!というレンズがないのがツライですね。
広角側をあまり使わないのであれば、今であればミノルタの24-105mm/F3.5-4.5あたりが良いのではないでしょうか。
Dタイプなので使い勝手も良さそうですし、写りも良いと聞きます。しかもコンパクトで、中古なら価格も安い。
またはシグマやタムロンから出ている24-135とか、28-300なども良さそうですね。
私はEOSですが、タムロンの28-300を買いました。(ミノルタ用も持ってます)
いつも85mmを使っているので、28mmは十分広角に感じます。
書込番号:3536586
0点



2004/11/23 15:43(1年以上前)
みなさん、どうもありがとうございます。
タムロンから18−200mmが3月頃に出そうなんですね。
3月というのが僕にとって微妙です。
3月は本番ですので…。
広角側を少し捨てて28−300mmにしようかと思っています。
一眼レフなので、欲しいレンズが分かってくれば買い足せますからね。
ここは大変参考になります。
ある程度知識を仕入れておくと、お店に行った時、話が通じるので。
書込番号:3536936
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





