α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ


やはり予測通り安くなったですね。
そろそろ上位機種発売かな? まだ少々早いかな?
α-9? もしかしてα-8やα-7Xだったりして(冗談ですが)
どのカメラも同じなんですが特にデジカメは熱帯雨林や高温で湿度が高い地帯では使えないんです。CCDにカビが。カメラは安いですからいいけどレンズだと泣きですよ。
300mmF2.8ならまだ胃けいれんあたりで我慢できますが400mmf2.8だと心臓麻痺ですね。
カビの生えないカメラやレンズないかな?
保管中はもちろん防かび剤や乾燥剤入りの密閉ケースに入れますが・・・・
こんな時は民生用のコンパクトデジカメ使いますよ。
インドで全てカビにやられました。カメラもレンズも。(全て複数台)
秘密の保険があるんです。カビでも適用。
その道に通じた方はご存じですが・・・
書込番号:3996594
0点

カビはコーティング材が大好物のようです。
本格的な防湿庫はどうですか?
安定して低湿度が保てます。
私も押し入れに保管していたビデオカメラのCCDにカビが繁殖して、総て霧の中の映像になってしまい驚いたことがあります。
書込番号:3996626
0点


2005/02/27 22:28(1年以上前)
私はいつも、カメラ・レンズ等は机の上に放り出してあるので、カビを生やしたことは無いんですが、
最近、妙にカメラの保有台数が増え、机の上に載りきらなくなってきましたので、防湿庫の購入を検討中です。
春の長雨までには何とか買わねば。
書込番号:3997248
0点


2005/02/28 00:04(1年以上前)
かつて、どなたかが桜の咲く頃には¥128,000と言っていましたが、真実みを帯びてきましたね。
ところで、桜の咲く頃って、サクラカラーに引っかけたのでしょうね。
書込番号:3997950
0点


2005/02/28 00:06(1年以上前)
¥128,000なら高級600万画素として納得できますね。
すいません、禁句を言ってしまいました。
600万画素と言えば、過去スレにありましたね。禁句禁句・・・。
書込番号:3997965
0点

128000円ですかあ。
D70が2台買えるんですね。
標準ズームが付いていてもおかしくない価格ですね。
書込番号:3998058
0点


2005/02/28 00:29(1年以上前)
デジカメ画像アップロード掲示板総合サイトのDigital Photo Forumってご存知ですか?
α7D専用板が新設されてます。
興味ありましたらYahooで検索してみて下さい。
書込番号:3998130
0点

まだ安値149,000円ですよね。桜までに128,000円はちょっと難しいかも。
書込番号:3998634
0点


2005/02/28 08:17(1年以上前)
> まだ安値149,000円ですよね。桜までに128,000円はちょっと難しいかも。
というか、むしろ上げていますね。まあ、このまま値上がりが続くとは思いませんが、出荷調整と仕切りのコントロールで、桜の頃も、いい頃合いの値に落ち着いているのではないかと思います。
書込番号:3999000
0点


2005/02/28 08:36(1年以上前)
> 出荷調整と仕切りのコントロールで、桜の頃も、いい頃合いの値に落ち着いているのではないかと思います。
ところで、桜を撮るのに桜の頃に買うと失敗しますよ。
昨年、ろくに慣れていないのに、買ったばかりのA2持ち出して、緑かぶりで失敗、銀塩一眼のつもりでとって呆けが全然で失敗、散々でした。
今年、α7デジを桜の直前に買っていたら、CCDの傾きはさておき、設定を最適化していなくて失敗してると思うな。
書込番号:3999030
0点

買う側としては少しでも安く買い叩きたいですね。
レンズラインナップのことを考えると、割安感のある価格としては、ボディ単体で10万が、現在ではひとつの目安になりそうです。
目安は、その時々で変化しますが、デジタル一眼の価格下落を考えると、この先目安も低くなるでしょうね。
書込番号:3999666
0点


2005/02/28 19:32(1年以上前)
> その時々で変化しますが、デジタル一眼の価格下落を考えると、この先目安も低くなるでしょうね。
というか、他社の基準とは既に遊離した状況になっていますから、デジ一の相場にどの程度影響を受けるか疑問ですね。実際、TC1なんかはわが道を行く価格設定のままですしね。しかし、
> 買う側としては少しでも安く買い叩きたいですね。
なかなか、正直な表現ですね。ある意味、好感が持てます。
下の方でメーカーに恩着せがましく「コニミノために、問題を指摘して、値下げが必要だと提言してやっているんだ」なんて言ってる人達も、所詮は「α7デジの評判を落として、買い叩いてやりたい」って本音を言ってしまえばいいのに。
書込番号:4001008
0点

特に評判とかは関係なく、自腹を切って購入するからには、なるべく買い叩きたいと思うのは、消費者としてごく当たり前の心理だと思います。
必ずしも使いたい時と安くなる時が一致する訳ではありませんが…。
デジタル一眼の相場に関しては、やはり徐々に低下していくと思われます。
同じ性能でも、数年前なら安く感じたものでも、今なら高く感じることが多いのは否定できません。
そういった時代の流れには、個人的には多少なりとも抵抗感はあります。
カメラは使ってナンボでしょうしね。
書込番号:4001067
0点


2005/02/28 19:54(1年以上前)
キタムラネット価格です<キットレンズ>
キヤノンDNキッス800万画素
EF-S 18-55mm F3.5-5.6II USM
キヤノン EF55-200mm F4.5-5.6II USM142,800円 (税込)
1GB コンパクトフラッシュカード を1枚プレゼント!
ミノルタと価格はほぼ一緒です。レンズが2本付いて
とても悩みます。
今までの銀塩ミノルタ16mm、28-85mm、70-300mm
一式売り飛ばせば実際に10万ほどで手にする事が出来そうですが、
幸せになれますでしょうか?
1GB コンパクトフラッシュカード付いているだけでも
お値打ち感がいっぱいに感じます。
書込番号:4001086
0点


2005/02/28 20:42(1年以上前)
ご自分が幸せと思うのなら、幸せなんでしょう。傷が浅いうちに決別できる方は、ある意味幸せかもしれませんね。まあ、ある意味不幸かもしれないが。
# というか1GCF程度で幸せになれる方は、とりあえずとても幸せだと思いますね。
書込番号:4001353
0点


2005/02/28 20:56(1年以上前)
> 特に評判とかは関係なく、自腹を切って購入するからには、なるべく買い叩きたいと思うのは、消費者としてごく当たり前の心理だと思います。
安く買うことは悪い事だとは思いません。自分自身も、その時点では近場の店頭最安値(17万)で買いましたから。
問題は下のスレのように、悪評を流している当人達がレンズコミで12万以下にならないかなんて言っているようなケースです。
たとえば、悪質なデマ流して、それでコニミノがデジ一から撤退するような事になって、叩き売り状態になって半値で買えるのなら、それを実行に移しますか?子供アイコンの中には、へたすればやりかねないような人が結構いると思っているんですが、いかがお考えでしょうか?
書込番号:4001431
0点


2005/02/28 21:03(1年以上前)
pipio さん
あとから後悔しませんか?
後悔するようなら幸せとは思えません。(^^)
ホントに欲しいものを買った方が良いかなと
時には 足るを知るも必要でしょうが・・・
自分に素直に考えてみた方がよろしいかと
書込番号:4001489
0点


2005/02/28 21:22(1年以上前)
「売り飛ば」すという表現から判断して、たいして思い入れもお持ちではないようですし、そこそこで中古で買える様なレンズであれば、後悔する事もないかと思います。去るものは追わず。来るものは変な人でなければ拒まず。
書込番号:4001605
0点

私は、商品に真の魅力があれば、例えこの掲示板で悪意ある書き込みがなされたとしても、それが売り上げに大きな影響を及ぼすとは考えにくいと思います。
もし撤退という事態になったとしたら、それは書き込みによってではなく、あくまで実力不足だと思います。
大ヒットしたとしても、それも同じく実力だと思います。
使い手としては、多少の雑音は、カメラを使うのに支障ないことですし、気にする必要はないと思います。
価値観は人それぞれですし、個人が感じたことを書き込みすれば良いと思います。
大丈夫、書き込み程度で会社は潰れません。
書込番号:4001801
0点

なお、私は文章から他人の気持ちまで断定するのは、誤解を生むのでやめた方が良いと思います。
誤解された方は気分良くないと思います。
書込番号:4001820
0点


2005/02/28 23:36(1年以上前)
なにはともあれ、短期間で大幅な価格下落は新規購入者にとっては福音ですね。
書込番号:4002591
0点

>去るものは追わず。来るものは変な人でなければ拒まず。
GT9700FからDS4 さん 問題発言していますよ。
貴方は、まるでα−7Dカメラに関して一切取り仕切っているような発言の仕方をされますね。
「変な人でなければ」拒まず。
(「変な人」の基準はGT9700FからDS4さんによる基準?)
いや、拒む拒まずの言葉自身が問題になるが・・・
(貴方は、α−7Dユーザーの1人に過ぎないでしょう?)
昨今の貴殿の発言は、ちょうど1年半ほど前までミノルタ関係板を牛耳っていたミスターミノルタ氏(に○○ね氏)のような発言に似通って来ています。
贔屓の引き倒しにならないよう充分に注意された方が良いと思いますよ。
書込番号:4003730
0点


2005/03/01 12:01(1年以上前)
皆様のミノルタのファンの方のお気持ちは痛いほど
分かるんですよ。自分も手にしたカメラがミノルタでしたので。
ですが、なんで次が出てこないの!!といういらだちもあるのです。
キャノンだといろんな選択肢が取りそろってます。
早くそんな日が訪れて欲しいものです。
書込番号:4004261
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





