α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
広角ズームがほしいのです。選択の余地は狭いのですが悩んでいます。
11-17mm(ミノルタ)と12-24mm(シグマ)を両方お持ちの方はいらっしゃらないと思いますが、比較された方はいらっしゃいませんか?
将来のフルサイズCCD(α7−D NEW?? 3年先?)を見据えて12-24mmに傾きつつあるのですが、ビックカメラ有楽町店では展示さえないですね。品切れなのでしょうか?
書込番号:4458979
0点

> 将来のフルサイズCCD(α7−D NEW?? 3年先?)を見据えて12-24mmに傾きつつあるのですが、ビックカメラ有楽町店では展示さえないですね。品切れなのでしょうか?
フルサイズで、そこまで広角で使えますか?
αレンズでは20ミリまでしか持ってませんが、ライカ用にコシナのウルトラワイドへリアの12mmをしゃれで買ったものの、ほとんど使う機会はありません。
近年のレンズは、やたらワイド側が充実してますが、実のところ、APS−Cサイズ用に焦点距離が短いだけで、本当に超広角を意図しているのではないのではないかと思っています。
ZEISS IKONのレンズで広角側が多いのも、APS−Cデジタル化を前提にしているためだと睨んでいます。
書込番号:4459088
0点

>将来のフルサイズCCD(α7−D NEW?? 3年先?)
うわっ、ニコンよりもずっと早く投入されそう。ソニーとのシナジー効果でしょうか。
タムの11-18は無理をしていない設計のようで、画質は概ね評判が良いみたいですね。
ビック有楽町に無ければ、ぜひ、ヨドAKIBAへ。
この週末、10/1,2は、レンズスペシャルデーで、通常還元ポイント+5%です。
10/2は、一眼レフ、通常還元ポイント+10%です。
(5Dも対象なのかな? 現金あったら、逝っちゃいそうです。)
書込番号:4459120
0点

ビック有楽町ありませんでしたか?>展示
近隣のヨドバシ秋葉原・ヨドバシ錦糸町あたりを覗かれた
方がよいかも知れませんね。
て・・・DIGIC信者になりそう^^; さん 、
あれだけの装備をお持ちで、5D逝っちゃいますか?
DIGIC信者になりそう^^; さんも改名ですか・・・
「ピクチャースタイル信者に・・・」か
「35mmフルサイズ信者に・・・」のどちらをご用意いたしましょうか?
(^◇^;;;
書込番号:4459150
0点

いえいえ、逝きたくても逝けません。生殺し状態です。ぐるじいぃ〜
書込番号:4459202
0点

ヨドバシAkibaは在庫が不明ですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_23_5985846_5986019/14975361.html
他の商品は在庫の有無に関わらず店名だけは表示されるのですが・・・
確か5%アップは「店頭在庫品に限る」だったと思いますので、もし行かれるなら電話で在庫確認されることをお勧めします。
書込番号:4459299
0点

A3ノビさん、お早う御座います。
将来のフルサイズに備えてという考え方に私も賛成です。↓をご覧になって下さい。名古屋のシロコパルさんが11ー18mmのAPS-C用のズームでも、14mmぐらいから35mmフルサイズでも使えると仰ってます。
トキナーの12−24mmズームの板でも同様の書き込みをみたことがあります(αマウントのはありませんが)。
http://xylocopal2.exblog.jp/2776390/
書込番号:4459913
0点

その点、フルサイズ機には普通は物理的に付かないデジタル専用のEF−Sレンズは痛いですね。
(トキナーATX124PRO DXのFマウント用は、銀塩FM3aのファインダーで
確認する限り、17mm〜24mmは四隅の周辺減光もなくOKそうです。但し、
絞り環の無いGタイプ相当レンズですので、ボディ側が対応しているものに限られますが。)
書込番号:4460650
0点

シグマの15-30mmも考慮されてはいかがでしょうか?
いずれにせよ、純正でデジ専用で無い広角ズーム発表されると良いですよね。
または単焦点でも良いですね。
書込番号:4460738
0点

DIGIC信者になりそう^^; さん
ヨドAKIBAには在庫ないみたいですね。
もう終わったかも知れませんがデジカメ専用レンズ10%ポイントUP
をビックカメラがやっていたようです。
weirdo さん
ワイド端でなければデジタル専用レンズでも使えないことはないの
ですね。掲載されている画像ですがデジカメ一眼で撮ったのもあれば
比較できたのですが残念です。
デジック2からニコン さん
これまでタムロンの単焦点14mmを使ったことがあるのですが(今は
手放してしまいましたが)それより広角となる12mmに大変興味が
ありまして、オークションで両方手に入れ撮り比べてみれれば
よいのですが、まったく出ないですね。
DIGIC信者になりそう^^; さん
3年先は勝手な希望です。でも来年にはα9-DでフルサイズCCDが
出ますよね。きっと?(どうせ手が出せませんが。)
書込番号:4464125
0点

A3ノビさん
お早うございます。Xylocopalさんがこちら↓で紹介されてます。DT11-18の作例はA3ノビさんのすぐ前後のスレッドにあるはずです。
http://xylocopal.exblog.jp/d2005-09-27
書込番号:4464790
0点

広角レンズ悩みますねー。
シグマの12-24mmは持ってますが、逆光では特有のゴーストが華々しくでます。
でも、解像度は高くシャープです。
たぶん、11-18mmは逆光には比較的強いと思われます。
広角どうしても必要でなければ、17-35mmのワイド側26mm相当でがまん
するという選択肢もありますが。
書込番号:4465685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





