『トキナーのレンズって?』のクチコミ掲示板

αSweet DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL ボディの価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの買取価格
  • αSweet DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL ボディのレビュー
  • αSweet DIGITAL ボディのクチコミ
  • αSweet DIGITAL ボディの画像・動画
  • αSweet DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL ボディのオークション

αSweet DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL ボディの価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの買取価格
  • αSweet DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL ボディのレビュー
  • αSweet DIGITAL ボディのクチコミ
  • αSweet DIGITAL ボディの画像・動画
  • αSweet DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL ボディのオークション


「αSweet DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL ボディを新規書き込みαSweet DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

トキナーのレンズって?

2006/03/17 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:103件

αSDを本日購入した用語も解らない素人です!
レンズはSIGMAの18-200にしました!この板を拝見し、いっその事もう1本レンズ28-75oF2.8(室内に強い)が欲しいと思っておりますが現在の商品状況では購入不可と思います。で他メーカーの物をと思いつつキタムラさんを覗いて来た所、トキナーのA-TX280AFPROと言うレンズが中古で有りました。上記の欲しい物と比べてどうなのでしょうか?価格は1万円後半、程度はAB物です。レンズの板で60件ほどのレスを拝見しました。少し変わり種みたいですね。あっ!明日まで取り置きして貰ってますのでご意見を下されば有り難いです。

書込番号:4920751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件

2006/03/17 21:27(1年以上前)

冒険しないでタムロンA09の安いヤツ探す方が、怪我しないですむかも?

書込番号:4920820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/03/17 21:56(1年以上前)

旧型のトキナーのA-TX280AFPRO EFマウント使ってますが
結構良いですよ。
ややソフトですけど(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

書込番号:4920900

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/03/17 22:17(1年以上前)

タムロンA09いいですよ。
買ってすぐにちょっとピント調整出したら
ものすごい描写になって戻ってきました。
軽いしSDにピッタリ!

A-TX280AFPROよさそうですけど、重そうですね。

書込番号:4920984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2006/03/17 22:46(1年以上前)

タムロンに比べて、大きく重たいですが、
それが問題なければよいですよ。

書込番号:4921103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/03/17 22:46(1年以上前)

瑛信まんさん、こんばんは。

どっちも使っていますが、AT-X280AFPROは癖があるレンズなので薦めるとなるとどうしても無難なA09になってしまいます。

明日、もう一度お店に行って試し撮りをさせてもらってみてはどうでしょうか?
ワイド端、中間域(40〜50mm)、テレ端を開放から3段の計12枚を撮れば、そのレンズの特徴がある程度把握できると思います。
もちろん、液晶モニターでの確認ではなく、自宅のPCで見てくださいね。

それから、是非ワンタッチクラッチフォーカスを試されたください。
フォーカスリングを手前に引き、MFのフィーリングもなかなかです。

書込番号:4921105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/03/17 23:07(1年以上前)

タムロンも良さそうですね、でも先立つ物が…?なので安価ならと思って「明日にでも試し撮り」に行ってきます。お返事有難うございます。

書込番号:4921165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/17 23:42(1年以上前)

コニカミノルタの28-75oF2.8がタムロンのA09のOEMなのはご存知ですよね。純正の28-75が入手できないなら、次善はA09です。28-75oF2.8はよいですよ。

書込番号:4921348

ナイスクチコミ!0


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/17 23:44(1年以上前)

A-TX270AF PROPentax用を使っています。
トキナーの描写はタムロンと違って繊細なところがあります。
ペンタやタムロンはContrastが強い感じなので重宝しています。
結構人物向きです。

その他A-TX240 F2.8というLantern系レンズを使ったものを持っていますが、これも良いレンズです。
但し、かなり黄色いですが。

書込番号:4921364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/03/17 23:55(1年以上前)

タムロンはショップで3.5万でとの話しになってますが同じ程度(数値上?)の物が1万後半であるならと思ったのですが…やはり内容は違いますか…タムロンの中古でそれぐらいの値段であればよいのですが

書込番号:4921412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/18 00:44(1年以上前)

ワタシも、タムロンA09でいくのが吉かと思いますよ♪

書込番号:4921631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/03/18 00:55(1年以上前)

皆さんの意見を拝見するとタムロンに軍配みたいですね。お金を貯めて買ったほうがよさ気ですね。重量も4倍ぐらい重たいみたいですし。
まだ購入したばかりで正式な一枚も撮ってないのにレンズばかり調べてる自分がこわーいです!(▼▼メ)ギラッ

書込番号:4921667

ナイスクチコミ!0


kageriさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4

2006/03/18 00:56(1年以上前)

初心者の方なら、A09が良いでしょうね。
3万4000円くらいで購入でき、描写の品質は、10万円前後の
価値がある、と勝手に思っています。
癖もなく、とてもお買い得だと思います。

書込番号:4921669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/03/18 07:07(1年以上前)

今、レンズが欲しくなる気持ちは、とっても良くわかります。
でも、今は買う時ではありません。
18-200mmで、ある程度撮ってからにしましょう。
何枚か写真を撮ってみて、最低限、F値の違いによる写真の差とか、最短撮影距離とか、撮影倍率とかが何となく理解できてからでないと、よいレンズ選びはできませんからね。

SP28-75mmF2.8XRが売れた理由は、それまでの同じクラスのレンズに比べ、小さくて軽くて安い、でも画質がいい、ということでした。
でも、ベストセラーのSP28-75mmF2.8XRにしても、デジタルで使うと、18-50mmF2.8と比べてみると、実焦点距離の差(42-112mmと27-75mm)がでるわけで、その点が不満になるかならないか、ある程度撮って好みが決まらないとわかりませんよ。

ちなみに、今の私にとって、今回のトキナーA-TX280AFPRO中古のネックは、でかくて重くて最短撮影距離が長めなことです。
ですが、大口径標準ズームのAB品で2万円以下というのは、かなり食指が動きます。

書込番号:4922097

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4 見ない方が良い 

2006/03/18 18:46(1年以上前)

購入おめでとうございます。

すぎやねんさんと全く同様の意見です。
まずはシグマ18-200を購入したのなら十分使ってみましょう。
何千枚か撮ってみて、自分が必要としている焦点距離が分かると
思いますので。 A09と言ってもワイド側35mm.換算で42m.です、
18-200のワイド側(35mm.換算27m.)とは全然違います。

初めてAS付を使うのなら、まず手ぶれさせないような
ホールディングの仕方や工夫を身体で覚えましょう。
いくら明るいいいレンズを使用しても手ブレしていると
シャープな画像は撮れません。

書込番号:4923805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/03/18 20:54(1年以上前)

そうですね少しハショッテました。今回は見合わせる事にして現在の物で日々、ガンバッて行きたいと思います。皆様、お騒がせ致しました。

書込番号:4924214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/03/21 00:43(1年以上前)

屋内用では18-50mmF2.8か17-35mmF2.8-4あたりが使いやすいですよ。
お持ちの18-200mm焦点距離がダブりますが、屋内ではF2.8が使えるのはフラッシュ禁止の場合心強いです。

私は気が付いたら
1.タムロン18-200mmF3.5-6.3(αSDと購入、屋外で万能選手)
2.コニミノ17-35mmF2.8-4(屋内用に)
3.コニミノ28-75mmF2.8(D)(α9と共用出来るし・・・)
4.シグマ18-50mmF2.8EX D(2.3.を一本に、と衝動買い)
となってしまいました(う〜ん計画性が無い)。

最近は1.と4.の使い分けが主で、2.と3.はめっきり使用頻度が減りました。嫁さんにバレたら・・・・・(汗)

瑛信まんさんも18-200で撮りまくってください。カメラとレンズを買った後はフィルムほどランニングコスト掛からない(はず)ですから。

書込番号:4931335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/03/21 08:40(1年以上前)

トクソーンさん
明るいレンズを沢山お持ちで羨ましいです。
私がこのトキナーのレンズを欲しがった訳けは、この25日に子供の卒園式がありまして是非、それまでにと焦ってしまいました。なんとか18-200で撮れればよいですが…。
本日、屋外にて初の撮影をしようと思っています。
子供の顔が今までのAPSFilmの物とどれだけ違うか楽しみです!

書込番号:4931909

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング