


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ
明けましておめでとうございます♪
さぁ、やって参りました「2008」!
朝から「雪ダルマ」が出来そうな天気です。
こんな天気の悪い日にゃ「N」を抱えて出掛けましょ♪
「マクロプラナー50」!
「ディスタゴン35」!
「ゾナー180」!
「テッサー45」!
この4本で遊ぶべし!オラオラ〜♪…と、その前に…「腹ごしらえ」を…
仲間と「打ち合わせ」も兼ねて「朝食」を取り、「高速」に乗り1時間…「目的地」に着き各々が準備を始める。
「三脚」に据え、「レベラー」確認。「レリーズケーブル」をぶっ挿し「ファインダー」を覗き込む。「画角」は申し分無し!
今だ、出すんだ!ブレストファイ…じゃなくて、「シャッター」を切る!
…シ〜ン…
…ぉゃ…?「撮り初め」の音がしぃへんぞ…?もう一回…
…シ〜ン…
…いや〜、私とした事が…電池を充電し忘れたのかな〜?どれどれ…
カポッ…
でででで電池が入ってねェェェェェェェェェェェッ!?
…ぃゃぃゃ…慌てるな俺、「予備」が有るじゃないか…確か「カメラバック」に…
ででででで電池がねェェェェェェェェェェェッ!…ぃゃぃゃ…まだまだ慌てるな俺!「マイバッテリーエキスパート」が有るじゃないか!
え〜と…入れ忘れたがな…
仲間は…「バッテリー機」のみ…
即、下山!
即、「コンビニ」!
即、「エネループ」…が売ってねぇ…
仕方なく「アルカリ電池」を購入!(在庫買い占め)
「元旦」からマヌケな出費だ!
急いで戻り、シャッターを切る!
寒さでフリーズ♪(1セット目終了)
負けじと「電池交換」、シャッターを切る!
ガッション!
良し!
ガッション!
ガッション!
ガッション!
スカッ…
…あれ…?
またまた交換…こんな事を繰り返して、あっという間に「4500円分の電池」死亡…。
諦めて「TVS」で撮りまくり…今年の俺、大丈夫かな…?
書込番号:7192935
6点

ハリケーンちき夫さん:
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
「大変参考になりました」に1票!!!いや、座布団3枚。電池が入っていない話、良くあります。入れておくと自然放電して、いざという時に「シーン…」ですものね。フツウの単3はほとんど役に立ちません。
ところで何をとったんですか?こっちはもう5日間も雪に閉じこめられて、視界不良。やむなくアルコール漬けです。雪景色は飽きてしまいました。少しは青空が欲しいです。
それから
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=00501310147
をのぞいてみてください。Nデジでとった旅行写真というのがあって、ガンメタのガンが写っています。サイズが小さいので余りよく見えませんが、デジカメでは難しいガンメタがなかなか良く出ているように思います。
書込番号:7192978
2点

皆さん 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
オイラが住んでる所は、日本海側 「こんじじさん」じゃ無いけど雪、雪、雪、の毎日です。
電池忘れた会長では無いけど寒くなるとホント電池持たないですね!!
毎日寒さに負けそうに成りながら白鳥撮りに行ってますが 6セット24本充電して撮影メモリー2Gやっとだモノ!!おまけにAF合わない 連射遅い 感度低くてシャッター速度も上がらない!
周りのNikonやCanon使いは電池の心配も無くシャッター音も軽やかに連射しまくり オイラ1枚撮るのに、あんた等何十枚撮るの!!
でもシャッター速度上がらないおかげで面白い写真も取れるんだよ?
負け惜しみの強いHakiraでした。
書込番号:7195209
2点

皆さん、おはようございます。
とうとう正月三ヶ日も今日でおしまいです。今夕下山します。TAT砲でねらっていた蔵王の樹氷群も撮れずじまいです。ざんね〜ん。今日は頭の上は青空なのに山の方はまるでだめ。厚い雲で……(>_<)。スキーも持ってきたのに私のように老年暴走族(実際には曲がるのが下手、どこでもほとんど直滑降状態)には、悪い視界の中で皆さんをけがをさせるからと妻からきつく云われて、これもだめ。あ〜あ、こんな年始は初めてだなあと嘆いています。
やることがないとついついアルコールに手が伸びてしまいます。
あ、そろそろアルコールが切れてきた。まだビールあったかなあ。いっぱい持ってきたのに……
書込番号:7196883
2点

アルコールが入ったところで、我が家の犬どもをVS70-300でパチリ。TAT砲は体力の関係でとても振り回せなかったので。犬は走り回るのdみごとにピンぼけ、しかし雪の階調が出ているところはさすがにNデジです。
書込番号:7197290
2点

「写真」は「自らのこだわりに限定して」表現されてしまいがちです。
でも、「N」は「想像の範疇に無い」のです。
「RAW」で撮った「Nの写真の情報量」は「人の想像力」を遥かに超えます。即ち、「こう写るだろう」と思った「想像力」を常に上回るのです。
そして、それを「写真」という形に表せる事が可能です。
「N」は、もうすぐ「6歳」になります。
「世界中のN使い」の方々、忘れないで下さい。「コレを超える物は出て来ない」という事を。
「唯一無二」が「世界遺産」たる所以です。
「N」の素晴らしさに魅せられた方々、生涯を通して大事にして下さい。「CONTAXの伝説」は伊達ではありません。今の時代に似つかわしくない「カメラ」ですが、信じる人にのみ、使いこなした人にのみ…応えてくれます。
私の残り5〜60年残っているであろう人生の時間全てを「N」に注ぎ込める喜びを忘れずに、今年も「写心道」に邁進致します。
書込番号:7197514
2点

皆さん あけましておめでとうございます。今年もご指導よろしくお願いいたします。
さて、突然ではありますが昨日PCが逝ってしまいました。XP Proマシンです。まぁ予備もマシンがあるからいいやと思ってLightroomをインストー・・・Win2000はダメ。は?ダメなの?どうしても?予備マシンにXPのインストールするには・・・XPで動かない物が一杯繋がってる・・・ThinkPadじゃメモリ足りない・・・他のマシンは全然スペック足りない・・・そうだNデジ様にコンピュータを新調しましょう!この際だから使ったことのないMacにしよう!(完全にイカれてます)いいんですっLightroomさえ入ればっ!
というわけで全然Nデジとは関係ありませんが、明日予約したmac miniを取ってきます。今年は初っぱなからいやな予感のinsomnia-plusです。
まずいっ!Nデジ様の撮り初めを忘れてた!明日撮り初めします。今年もお邪魔させていただきます。
書込番号:7198897
2点

insomnia-plusさん:
今晩は。新年早々大変でしたね。でもMacMiniにして良かったんじゃないかと.....
WinとちがってMacではOSをインストールするときにあの嫌らしい認証が今のところありませんし、OS X 10.5 (Leopard)だと予備のHDを一つつけてやると自動的にバックアップ(Time Machine)を取ってくれるから、たとえHDがクラッシュしてもDataの復元が簡単です。大事な画像データがこれで安心ですね。それからもう一つ、MacはOSに色管理機能(Color Sync)が備わっているので、別のマシンでも同じ色を出してくれるので大変ありがたいです。Nデジのように色の管理がむずかしいデジイチにはピッタリですよ。
会長さん:
今年もお世話になります。6日間山荘にこもっていましたが、ついぞ青空なしです。TAT砲の演習は残念ながら出来ませんでしたよ。まあ、雪山には何度も行きますので、TAT砲を毎回積んで行きます。それにしても重いですね。体力つけなきゃ。下半身の方は頑丈なんですが(あ、変な想像なしですよ、じじですからね)、今年は上半身を鍛えます。
うちのカミサンはTAT砲を見て「何これ、レンズなの?」といぶかしげです。AS2/200と区別がつかないらしく、別々に保管しておけばバレません(^_^;
>「世界中のN使い」の方々、忘れないで下さい。「コレを超える物は出て来ない」という事を。
大丈夫ですよ。Nデジを超えるものは絶対に出ません。世界中が画素数競争をしている間は安心です。画素数が増えればダイナミックレンジが減り、これを補間するために出力を挙げるとノイズが出るというジレンマに気がついていませんから。あはは。
だいたい、Zeissのレンズが優れているのは解像度よりもコントラストを重視して設計されている点ですよね。最近、やっと国産のレンズもコントラスト重視の設計になってきたなと思っていたら、またまた画素数に見合う解像度を確保するために躍起となっていますから。
まあ、Nデジを超えるデジイチは35ミリではもう無理でしょうね。楽観しています。内緒で美味しいものを限られたNデジのユーザだけで味わいましょう(^o^)←初笑い。
書込番号:7199506
2点

会長さん、みなさん、あけましておめでとう御座います。
本年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
こちらのみなさんは今年は年男なのですねw
会長さん
バッテリー不携帯はショックですよね、私も一度やりました(^^;
その時は暫くの間ボーゼンと立ち尽くしました(-_-
単三電池が使えるカメラは助かりますね(^^
hakiraさん
高速シャッターでピシッと捉えている写真より、スピード感が有って自然な迫力を感じます。
こんじじさん
雪を掻き分けて突っ走るワンコ、正にこんな感じだと私は思うのですが。
Nデジの雪景色って良いですね、最近の物しか知らない私には、本当にデジタル写真なのかと思ってしまいます。
メーカーの作意性と言いますか、そんな様なものを感じてしまって(へそ曲りですから、私)、デジタルカメラから
どんどん遠ざかっているのですが、何故かNデジの絵には拒絶反応が出ません。
今後手に入れてみたいカメラが三機種有るのですが(内二つは銀塩でコンタではないですが、ツァイス装備もしくは
装着可能です)、唯一Nデジだけがその中にデジタルカメラとして加わっています。
しかしコイツ等どいつもこいつも高くって、易々とは手が出ません(^^;
書込番号:7200219
2点

皆さま、新年のご挨拶遅れました。明けましておめでとうございます。
今年はαスレでも盛り上がっておりますように、フルサイズでZeissレンズを振り回せるカメラ(α900?)が誕生しそうな気配です。
そうなりますと、同じZeissレンズでありながら、ヤシコン・ユーザーからの流れを汲むレンズと、ソニー・ミノルタユーザーからの流れを汲むレンズとに二分されそうな気配?
Nデジ=旧ヤシコンユーザーの皆さま、今後ともよろしくお願いいたします。
>insomnia-plusさん
遅レス、すいません。エネループR(仮)も駄目そうですね…やはり買うの見送りました。それにしても恐ろしい個体差!!
書込番号:7208902
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/09/13 23:05:05 |
![]() ![]() |
21 | 2016/06/29 21:47:16 |
![]() ![]() |
21 | 2013/09/08 19:18:43 |
![]() ![]() |
11 | 2013/02/26 9:21:45 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/25 23:30:26 |
![]() ![]() |
14 | 2012/11/29 18:15:51 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/09 1:27:15 |
![]() ![]() |
11 | 2012/10/08 23:49:16 |
![]() ![]() |
14 | 2012/08/25 8:26:24 |
![]() ![]() |
20 | 2012/06/01 20:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





