『シャッター音についてお伺いいたします』のクチコミ掲示板

CONTAX N DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥800,000

タイプ:一眼レフ 画素数:629万画素(総画素)/604万画素(有効画素) 撮像素子:36mm×24mm/CCD 重量:1000g CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

CONTAX N DIGITAL ボディ京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月19日

  • CONTAX N DIGITAL ボディの価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの中古価格比較
  • CONTAX N DIGITAL ボディの買取価格
  • CONTAX N DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • CONTAX N DIGITAL ボディのレビュー
  • CONTAX N DIGITAL ボディのクチコミ
  • CONTAX N DIGITAL ボディの画像・動画
  • CONTAX N DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • CONTAX N DIGITAL ボディのオークション

『シャッター音についてお伺いいたします』 のクチコミ掲示板

RSS


「CONTAX N DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
CONTAX N DIGITAL ボディを新規書き込みCONTAX N DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

シャッター音についてお伺いいたします

2008/08/31 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:28件

本日 N DIGITAL ユーザになりました
皆様にお伺いいたします

私の個体ですが、マニュアルでシャッタースピードを
1/125にしても1/1000にしてもシャッター音が同じようです
(低速シャッターを切ったような音です)

皆様がお持ちの個体ではどうでしょうか?
N DIGITAL 特有の現象でしょうか?

書込番号:8281482

ナイスクチコミ!1


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/31 18:57(1年以上前)

露出はどうですか? 

どこかで固定されていれば・・・適正にはならないし・・・。

書込番号:8281569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/31 19:17(1年以上前)

撮影した画像のExif情報を調べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:8281652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/08/31 19:19(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます

撮影された画像の露出は問題ありません

N1も持っているのですが、シャッター音が
あまりに違ったので・・・

書込番号:8281662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2008/08/31 21:44(1年以上前)

「新規ユーザー」大歓迎です!
楽しくやりましょうね♪
え〜、早速ですが「Nデジ」は「1/15〜1/8000まで全部同じシャッター音」ですよ。(笑)
御安心召されぃ♪

書込番号:8282389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2008/08/31 22:38(1年以上前)

ハリケーンちき夫 さん
ありがとうございます

一度はあきらめていた N DIGITAL ですが、
やはりツァイスの良さを忘れられずついに手を出してしまいました

程度は良かったものの、初めての中古カメラだったので
少し不安になってしまいました

N DIGITAL とツァイスの素晴らしさをじっくり味わいたいと思います
これからもよろしくお願いいたします

書込番号:8282688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2008/08/31 22:42(1年以上前)

補足です、「マイバッテリーエキスパート」等の外部バッテリーを使用して、通常の5Vよりも上の7.2V等でシャッター切ると…
「鬼早いシャッター音」が聞けます♪
発見した時は笑いましたよ。

書込番号:8282708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/08/31 23:01(1年以上前)

今度試してみます

でも、デジタルゆえなのかもしれませんが、
慣れるまではすごく違和感がありますね・・・

書込番号:8282835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2008/08/31 23:02(1年以上前)

はぃ!こちらこそ宜しくお願い致します!
共に「この板の存続を守りNデジの情報交換の場」を守っていけば、「時代に埋もれてしまいそうな写真の本質、基本、初心」を忘れずにいられる気がします。
共に頑張りましょう!

書込番号:8282842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:1件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2008/08/31 23:24(1年以上前)

イジユウさん、ようこそNデジの秘密の花園へ…。

Nデジクラブの最末端の補助いすに座っているinsomnia-plusと申します。
会長(ハリケーンちき夫さん)嬉しいですね!こうして新しいお仲間が増えると!

ところで電源の件ですが、「マイバッテリ」はマイナーチェンジしていまして、色々実験してみましたが、
どうも芳しくありません。「7.2V駆動」は避けた方が宜しいかと…私は5回ほど7.2V駆動しましたが、時折
使用者に似て「挙動不審」になります。

電源問題は過去ログを読んでいただきたいのですが(かなりの時間を要します。なぜならタイトルと書いてあることが
一致していないのがミソですから)、今のところエネループ派とパナループ派が個体差によってわかれています。

色々ややこしいヤツですが、私のようなドシロウトでも「たまに」当たりが出ます。と勝手に思いこんでいます。
いっぱい写真を撮って、みんなでNデジライフを楽しみましょう。

まずはご挨拶まで。



書込番号:8282997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2008/09/01 10:35(1年以上前)

「insomnia-plusさん」、お早うございます!
「仲間」が増えるのは喜ばしい事ですね♪

さて、私は今日は久々の休みなので・・・シッカリ撮りまくって来ます!

さぁ、輝け太陽ッ!煌けハゲ!「感度25固定のN」にもっと「光」をォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォッ!

書込番号:8284475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2008/09/01 22:23(1年以上前)

イジユウさん:
今晩は。Nデジクラブへようこそ。Nデジクラブの末席どころかその塀の外で頑張っているこんじじです。はじめまして。新しいクラブ員、大歓迎!!!
世界最初の35ミリフルサイズデジイチであるNデジは未完の大器です。未完の大器で終わらせるか、はたまた世界一の大器に育てるかはユーザーの腕次第。楽しみです。良いのが出来たら是非カカクコムなりHPなりにアップしてみてください。あ、あんまり良い写真をのせてNデジの真価が見直され、Nデジが高騰するとちょっと困るかなあ。パーツ代や修理代も高騰するし.....

ところで会長、ヤシコンのレンズをNにつける方法はないでしょうか。ヤシコンのバックフォーカスから云ってもとても無理な相談ですが、間に1枚凹レンズでも入れて何とかなりませんかね。ついでにAFとAEも働くように←doaho!!!

書込番号:8287209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2008/09/02 22:42(1年以上前)

「こんじじさん」、どもです〜♪
「ヤシコン」ですが、仰る通りの「フランジバック」が問題です。
その対処法は、以前にも書きましたが「レンズ改造」です。(詳しい改造法は過去スレを)
しかし、最近になってウチに「四男坊」が産まれましたので「長男」を「改造」しようかと思てます。
・・・つまり、「Nデジ・ヤシコンマウント計画」です!
やったるでェェェェェェェェェェェェェェェェッ!

その前に、現在「中判レンズ」を「6×6換算」で撮れる「Nデジ用アダプター」を製作中です。
完成したら「6×6、6×4.5共にフルサイズで撮影可能な上に1画素12μの画素ピッチ」の写真が出来ます!
完成したらUPしますね♪

書込番号:8292213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2008/09/02 22:54(1年以上前)

「AF」は無理です・・・

書込番号:8292299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2008/09/02 23:47(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん:
ヤシコンにMutarがありますよね。これを逆さにしてつければ、フランジバックの問題が解決しないでしょうか?
私にはとうていレンズの改造は無理ですから、たとえばNデジのボディーをばらして、CCDとエンジンだけをAXに移植するという荒療治もありかもね、なんて考えています。これがうまく行けば、Gにも可能ではと、夢がふくらんで破裂寸前です。こんじじが破裂する前に、夢が実現しないかなあ。まあ、夢だから実現するわけはないけど。
以前、C社のデジイチにヤシコンをマウントアダプターでつけてしばらく楽しんでましたが、結局はC社の色に染まってしまい、Nデジのような色合いが出ません。今はもうやっていません。

あ、そうそう、このスレはシャッター音でしたね。まあ、Nデジのシャッター音はびっくりするほど大きいですが(ガシャコン、コンてな感じですね)、645もRTSIIIもハッセルも負けてはいませんから気になりません。写真を撮ったなってな感じになりますから楽しいです。音が小さくて良いのはRXですが、音の大きさを気にするのはCandid Cameramanでは?どうせNデジでは彼女のス○ートの中なんか写りっこありません。ASA=25ですからね、会長。
あ〜あ、またアルコールが足りなくなってきた。飲んできます。

書込番号:8292716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件 CONTAX N DIGITAL ボディのオーナーCONTAX N DIGITAL ボディの満足度5

2008/09/03 02:05(1年以上前)

ワハハハハハ♪
わたしの「5D」なんて、とっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・くの昔に売却しましたよ!
「Nのみ」でいきます!
・・・ってか、「人類最後のN使い」を自称するからには・・・必ず「ヤシコンマウントNデジ」も完成させます!
でも、私は今やってる「中判Nデジ」の方がワクワクしますけどね♪
「変わらぬラチュードに鬼の解像力」!
「コレ」こそが「Nの最終形」と考えますッ!
「高感度」!?
「最速AF」!?
「画素数」!?
ちゃんちゃらおかしいッ!
そんなモン要るかァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァッ!

書込番号:8293271

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CONTAX N DIGITAL ボディ
京セラ

CONTAX N DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月19日

CONTAX N DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング