




先日初めて、交換用レンズを購入しました、レンズ交換といえば、
皆さんおっしゃっているように、やはり埃の侵入が心配です。
サービスセンターで内部(ローパスフィルター)等のクリーニングを
やってもらった事がある方に質問です。
通常の埃程度なら、即日(その場で)清掃してもらい、持ち帰る事が出来るのでしょうか?それとも『預け』になってしまうのでしょうか?
ご教示よろしくお願い致します
書込番号:1244907
0点



2003/01/25 00:42(1年以上前)
早速の御回答ありがとうございます。
新宿なら自宅からの所要時間も同じく小一時間程度なので安心しました!
料金体系はどうなっていますか?
書込番号:1244933
0点

保証期間内で保証書を持参していればただですが、保証期間を越えるか保証書を忘れると315円です。
書込番号:1245436
0点



2003/01/25 12:35(1年以上前)
ありがとうございました!
タダ!たとえ保証書を忘れたとしても315円なら
下手にACアダプタ買って自分でやるよかいいかもね?
書込番号:1245901
0点


2003/01/25 14:03(1年以上前)
先日、自前のD100のCCD清掃を行いました。確かに一時間程度の時間で行ってくれましたね。サービスの人曰く、自分で清掃を行う場合、
ブロワーで吹く程度ならいいのですが、CCDへのタッチは、厳密にはローパスフィルターが繊細なものなので、下手にやるとダメージを与える可能性もなくないそうです。そのような場合、出来ることならばサービスに頼んでくださいとのことでした。ともかく、空などを撮ると気になっていたD100のCCDの埃が取れました。
書込番号:1246092
0点


2003/01/25 15:15(1年以上前)
315円はお手軽価格ですね。でも、サービスセンターが近くにない方もたくさんいるでしょうから、私の希望としては、もちろん「自己責任にて実行してください」という免責事項付きでいいから、自分でクリーニングする場合の手順および必要品についての記述をぜひ取扱説明書に入れて欲しいと思います。
一眼デジカメを長く使っている人は、結局、自分でエクリプスなどを使ってクリーニングを行うようになる方も多いと思います。私は数回行いましたが、今のところ問題なしです。しかし、CCDのクリーニングは自己責任にて行ってください。(^^)
書込番号:1246251
0点

新宿SSは、目の前の(隣)ビルに大きなビックカメラができたから、暇つぶしもできて、待ち時間も苦じゃなかったですねー。315円ってのは知らなかったですが、こないだは特に保証書は求められなかったですねー。
書込番号:1247039
0点


2003/01/25 20:52(1年以上前)
私も保証書忘れて行きましたが、「発売して1年たってないのでいいです」
とのことでした。
書込番号:1247049
0点

保証書無しでやってくれるかどうかは対応してくれた窓口の方によって大分違います。
ただでやってくれることもありますが(僕も何度かあります)、保証書無しだと結構厳しいことをいわれることもあります。
ただでやってくれたという話を聞いた、前はそうだったというのでいくと怒られたりすることもあります。以来カメラバックに保証書を入れるようにはしました。
確かに、保証期間内ただ、保証期間後は315円ということで商売をしているのですから当然といえば当然なんですが。
発売後1年経ってないじゃないかというのはこちらの事情ですからね。
保証書や購入店での保険ってなくすと大変なのであんまり持ち歩きたくなかったんですが。やむを得ないですね。
LPF拭いてもらうくらいならシリアルナンバーだってあるんだし、コピーでOKくらいなら安心してカメラバックにコピーを入れておけるんですけど。
数十万円の1枚しかない保証書を持ち歩くのはちょっと物騒です。
書込番号:1248179
0点


2003/01/28 01:56(1年以上前)
一度保証書を見せたら保証書の代わりに持ち運べる証明書を発行してくれる、とかならいいのに。できないですかね、そういうの。
書込番号:1254651
0点

受け取った後必ず、試写して、背面の液晶モニターで確認しただけでもすぐ分かるので、確認した後受け取るようにしないと後悔します。
僕は今まで十数回はSCに出しましたが、うち数回はゴミが残っていて吹き直してもらっています。
書込番号:1255858
0点


2003/01/30 22:01(1年以上前)
ローパスフィルターのゴミはバルブ撮影モードにして大形ブロアーで
吹き飛ばしていますが、結構きれいになります。
絞り込んで白い紙を撮影するというゴミチェック方法ですけど、ごく
わずかのゴミが認識できるだけです。一応そのような状態で使っては
おりますが、サービスセンターでやってもらうと完璧に近いのでしょうね。
書込番号:1262532
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 17:07:16 |
![]() ![]() |
14 | 2024/05/07 18:25:21 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/01 19:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 17:02:45 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 12:47:54 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 22:12:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 0:56:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/23 11:39:06 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/30 23:31:19 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/11 14:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





