『AF-S VR ED24〜120の近接撮影』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AF-S VR ED24〜120の近接撮影

2003/07/16 07:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 いそじんUさん

AF-S VR ED24〜120での遠景の画像については、自分なりに満足しています。
特にテレ端で撮影してもブレが無く失敗が無いようです。
しかし、草花なのど近接撮影なのですが、ぼけた感じになってしまいます。
タムロン28−300で撮影したときは、けっこうカチッとした感じで撮れます。
三脚は、使わずに手持ち撮影です。
VRということでなにかテクニックがいるのでしょうか?

書込番号:1765493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2003/07/16 08:16(1年以上前)

遠景の角度ブレにVRは有効ですが
近接の平行な揺れにはVRは構造的に辛いと思います。

書込番号:1765530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/07/16 08:27(1年以上前)

いそじんU さん お早うございます。
私は未だ入手していませんので、そのレンズに関してコメント出来ませんが草花なのど近接撮影の際どの辺の焦点距離の部分を多用されますか?
初期ロットの場合のレンズ(まだセカンドロットは出荷されていないでしょうが)に関して下記サイトを参照して下さい。
http://www.nikon-digital.net/cgi-bin/lens/wforum.cgi?list=tree&no=2402&reno=2351&oya=2351&mode=msgview&page=0
また、
AF-S VR ED24〜120のレンズ板もご覧下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=105035&MakerCD=58&Product=AF%2DS+VR+Zoom+Nikkor+ED+24%2D120mm+F3%2E5%2D5%2E6G%28IF%29&CategoryCD=1050

書込番号:1765538

ナイスクチコミ!0


D2が待てないさん

2003/07/16 08:30(1年以上前)

VRは「手ぶれ」には効きますが「被写体ぶれ」には対応できません。花などの近接撮影では、風などで被写体がぶれる事が多いですから、その為では?

書込番号:1765540

ナイスクチコミ!0


スレ主 いそじんUさん

2003/07/16 12:28(1年以上前)

温室の中なので被写体ブレはありません。
今度、VRをOFFにしてテストしてみます。

書込番号:1765926

ナイスクチコミ!0


わらしべ長者さん

2003/07/16 13:03(1年以上前)

いそじんUさん

ちなみに、絞りはどれくらいで撮られてますか。個体差があるかもしれませんが、私が購入した24-120 AF-S VRは、テレ、ワイドともF8くらいまで絞らないと「カチッ」とした感じにはならないようです。

AF-SにVRまで付いていて、この価格だから、とおっしゃる方もいますが、より安いレンズでも、もっとシャープなレンズはたくさんあるようなので、少しがっかりですね。

しかし、VRが非常に便利なので、しばらく使い続けてみようと思っています。

書込番号:1766015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2003/07/17 00:08(1年以上前)

おそらく状況から察するに、撮影時の体の前後の揺れで、ピンぼけを
起こしています。
近接撮影時は、被写界深度が浅くなっていますから、ピントを合わせた
位置とシャッターボタンを押した位置の僅かなズレで、ピンぼけ写真に
なってしまいます。
撮影者本人は、ぶれないように上下左右の動きを止めるのを意識
していますが、前後方向の揺れに対しては、意識していない場合が
ほとんどです。
撮影時に頭が動いていないかどうかを、第三者に横から見て頂いて
チェックしてもらって下さい。

書込番号:1767902

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
JAVA_JP 2 2025/10/07 17:07:16
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11748件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング