




AF-S VR ED24〜120での遠景の画像については、自分なりに満足しています。
特にテレ端で撮影してもブレが無く失敗が無いようです。
しかし、草花なのど近接撮影なのですが、ぼけた感じになってしまいます。
タムロン28−300で撮影したときは、けっこうカチッとした感じで撮れます。
三脚は、使わずに手持ち撮影です。
VRということでなにかテクニックがいるのでしょうか?
書込番号:1765493
0点

遠景の角度ブレにVRは有効ですが
近接の平行な揺れにはVRは構造的に辛いと思います。
書込番号:1765530
0点

いそじんU さん お早うございます。
私は未だ入手していませんので、そのレンズに関してコメント出来ませんが草花なのど近接撮影の際どの辺の焦点距離の部分を多用されますか?
初期ロットの場合のレンズ(まだセカンドロットは出荷されていないでしょうが)に関して下記サイトを参照して下さい。
http://www.nikon-digital.net/cgi-bin/lens/wforum.cgi?list=tree&no=2402&reno=2351&oya=2351&mode=msgview&page=0
また、
AF-S VR ED24〜120のレンズ板もご覧下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=105035&MakerCD=58&Product=AF%2DS+VR+Zoom+Nikkor+ED+24%2D120mm+F3%2E5%2D5%2E6G%28IF%29&CategoryCD=1050
書込番号:1765538
0点


2003/07/16 08:30(1年以上前)
VRは「手ぶれ」には効きますが「被写体ぶれ」には対応できません。花などの近接撮影では、風などで被写体がぶれる事が多いですから、その為では?
書込番号:1765540
0点



2003/07/16 12:28(1年以上前)
温室の中なので被写体ブレはありません。
今度、VRをOFFにしてテストしてみます。
書込番号:1765926
0点


2003/07/16 13:03(1年以上前)
いそじんUさん
ちなみに、絞りはどれくらいで撮られてますか。個体差があるかもしれませんが、私が購入した24-120 AF-S VRは、テレ、ワイドともF8くらいまで絞らないと「カチッ」とした感じにはならないようです。
AF-SにVRまで付いていて、この価格だから、とおっしゃる方もいますが、より安いレンズでも、もっとシャープなレンズはたくさんあるようなので、少しがっかりですね。
しかし、VRが非常に便利なので、しばらく使い続けてみようと思っています。
書込番号:1766015
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 17:07:16 |
![]() ![]() |
14 | 2024/05/07 18:25:21 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/01 19:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 17:02:45 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 12:47:54 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 22:12:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 0:56:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/23 11:39:06 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/30 23:31:19 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/11 14:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





