『D100の寿命って。。』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D100の寿命って。。

2003/10/09 01:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

すみません。既にこの質問が出てたら無視してください。
時々1眼レフデジカメの寿命は2〜3年程度ということを耳にしますが、それって本当なんですか?まだD100買って1年たってませんが、時々不安になります。どんなものなんでしょうか。。

書込番号:2012767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/09 02:25(1年以上前)

>時々1眼レフデジカメの寿命は2〜3年程度ということを耳にしますが、>それって本当なんですか?
私はそんな話聞いたことないけどな〜
初期のかなり古いデジカメ一眼だって
残ってますし大丈夫でしょう。
ただこのクラスではシャッターが3万回で
寿命が来ると言われてます。
まあ、そりゃ5年もしたら寿命が
来てもおかしく無いと思うけど

書込番号:2012855

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/09 06:27(1年以上前)

それって壊れるって事ではなくて、新製品がすぐ出るからじゃないですか?
今のところ、デジカメは新しい方が性能が良いので。

物理的な寿命は使い方にもよるし、壊れたら直して使えば良いのです。
直しても調子が悪くなったら寿命でしょう。

書込番号:2012969

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/09 06:29(1年以上前)

訂正

誤 : 直しても調子が悪くなったら寿命でしょう。

正 : 直しても調子が良くならないようなら寿命でしょう。

書込番号:2012970

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/10/09 07:48(1年以上前)

>1眼レフデジカメの寿命は2〜3年程度ということを耳にしますが、それって本当なんですか?

2〜3年ということはないと思いますが、2〜3年経てば新製品の性能に魅力を感じ買い替える方が多いということではないでしょうか。
私は一眼レフではありませんが、1〜2年で買い替えています。
今、2年前の性能に魅力を感じませんからね・・・(^^ゞ

書込番号:2013027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/09 08:11(1年以上前)

コンパクトデジカメは2〜3年で陳腐化してしまうので、使わなくなる場合が
多いようですが、D100なら、銀塩との比較から判断すると画質的には5年
ぐらいは問題なく使えると考えます。(シャッターは消耗品なので、途中で交換が必要でしょうが)
ただ、AF速度等は新製品にくらべて劣るでしょうが、我慢の範囲内では?

書込番号:2013053

ナイスクチコミ!0


D3Xさん

2003/10/09 09:05(1年以上前)

皆さんが言われている通り、「寿命」ではなく「時代にあったスペック」
が2〜3年ってことでしょうね。
Nikonの銀塩ヒトケタ機が6〜8年で代変りしていたことを考えると
デジタルのサイクルは半分もしくはそれ以下ってことになりますか
それだけデジタル一眼はまだ過渡期であるってことでしょう。

まあフルマニュアルの銀塩一眼のように機能的に充分古いけどそれ以上古く
はならない、なりようがないって訳にはデジタルは行かないですね
悲しいかな、古いものはドンドン古くなっちゃいます

書込番号:2013126

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2003/10/09 09:34(1年以上前)

他の方も書かれているとおり、2〜3年たつと魅力的な後継機が出るという意味でしょう。それをして製品寿命という言い方をする場合もあるということじゃないでしょうか。(まあ、CANONに至っては1年という話もありますが)
 D100が2,3年で使えなくなるという意味ではないと思います。
 もっとも、他の方も書かれているとおりデジカメといえども消耗品部分があるので、2,3年でオーバーホールが必要な場合もあるかと思います。
 僕はD100よりは丈夫といわれるD1Xも先日シャッターユニットがだめになり交換することになりました(丸2年)。
 今工場入りしていますが、費用は約2.2万円くらいです(部品代7千円強、工賃1.5万円ほど)。
 D100だと部品代はもう少し安いと思います。工賃はあまり変わらないと思いますが。
 後は、ゴムパッキンの劣化とか。

 この辺は交換してもたかがしれた値段ですが、CCDは経年劣化するようですが(特にカラーフィルターが)、CCD交換だと高いでしょうね。
 そうなってくると直すより買い換えた方がということもあるかもしれません。

書込番号:2013164

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2003/10/09 23:44(1年以上前)

ちなみに万が一D100のCCDがいかれて交換って事になると
10万は優に越えるって話ですね。

書込番号:2014933

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55
岐阜基地航空祭 7 2019/11/22 9:07:02

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11745件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング