部屋の片づけをしていたら箱からD100が出てきてびっくり。
もうすっかり忘れてました。
1GBのコンパクトフラッシュが入っていて画像を見てみると2008年のものでした。
動くのか気になって、バッテリーを充電してみると・・11年ぶりに動きました!
びっくりしたのは、LCDの小ささ。こんなだったかなと(笑
さらに気になってしまって撮影もしてみました。
当時、jpegはあんまり冴えない記憶があったのですが、十分使えますね(一枚目)
RAWも綺麗だし、たまに使ってやろうかと思いました。
リラックスした散歩にしっくりきそうな感じがします。
D100面白いなと思いました。
画素数とかスペックはあまり関係ないのかなとかいろいろ考えされられます。
書込番号:22400521
6点
晴れた日のCCDって素晴らしい発色をしますから時折使うと楽しいと思います。
中古の古いカメラを見るたびに昔のは背面液晶が小さかったなと思い出してしまいますね、自分も。
書込番号:22400541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新宿淀殿でMB-D100込みで、26万だったか。購入当時の情景は未だ脳味噌の片隅に。
1代目温存とばかりに予備機を購入したら、いつの間にか予備機が三台。 (^_^)
一台は、記録用に手元に置いてます。旧レンズの試写とかにも重宝。
書込番号:22400858
2点
>with Photoさん
>晴れた日のCCD
なるほど記憶の中より綺麗なのは晴れてたからですかねぇ。
>背面液晶
どんなのが撮れてるか家帰るまでよくわからないのも
フィルムっぽくて趣味には逆にいいなと思いました(^^
ヒストグラムも白飛びもありますし十分かもしれない。
でも17年前のデジカメがこんなに面白いとは(笑
書込番号:22401441
1点
>うさらネットさん
高かったですよね〜。
自分は横浜のヨドバシで。いろいろ思い出してきました。
ポイントでAF-S24-85を買いに行った記憶が(今はもう手元にないですが)
予備機3台ですか。すごいな〜(笑)
D100、品があって今見てもいいですね。
箱の中から友人から貰ったD100も一緒に出てきて
気に入ってしまったので部屋の見えるところにおいておくことにして
気分のいいときに使ってみます(^^
書込番号:22401460
1点
> mnmshrさん、 なんだか ほのぼのとする暖かい雰囲気、懐かしいような画像をありがとうございます♪
やはり CCD撮像素子の持つ 独特の雰囲気からきてるものかと考えます ( ^ ^ )
自分は当機は持ってないんですが、同時期の OLYMPUSのCCD機 E-300 を持ってます、
E-300 はじゃじゃ馬のように時々暴れることもあり (笑) ご機嫌をとりながら撮影してたことを思い出します、
しかしご機嫌のいい ハマったときの色出し、とくにブルーは凄いものがありました!
懐かしくなって、HDの中から掘り出して見てみると、やっぱり凄い!
800万画素機ですが 現代のカメラと比べても優るとも劣らず、 とくに色出しわ、、
他機種の画像ということで、価格コムの管理人さんには叱られますが、あえて貼らせてもらいますね ( ^ー゜)b
管理人さん、ごめんなさい!
あっ、ご存知のことかと思いますが、mnmshrさんの貼られた D100 の画像を見てみると ゴミがありますね、
3枚とも同じ場所にあるんで 撮像素子上に付着しているゴミでしょうね、
画面左端ですが、もちろんご承知ですよね、、 しつれいしました ((○┐ ペコリ
書込番号:22401492
1点
>syuziicoさん
E-300渋いですね〜。
写真もいいですね。ありがとうございます。
この時期のカメラ、大事に置いておくことにしました。
いい写真と道具(カメラ)の関係を考え直してみたいなと。
解像度や、写真のシャープネスと画像のシャープネスはあまり関係ないのか?とか。
色についても。
片づけ中のひょんなことからですが
何かを開けちゃったかなと思います(笑)
>ごみ
付いてますね(^^
D100はごみが目立ちますね。F8でこんな写ってしまうっけとまたおぼろげながら。
ローパスとセンサーの位置が近いんですよね確か。次の世代で同じ絞りなら目立たなくなっていった記憶があります。
あったよな〜と探してみたらACアダプターを発見しました。
フラッシュも使い道が。
片付けてるのか散らかしてるのかだんだんわからなくなってきています(笑)。
書込番号:22402230
4点
>MWU3さん
>現在もメイン機
すばらしい!
写真もありがとうございます。
色がたっぷり乗りますね。
なんだか楽しくなってきちゃいました(^^
書込番号:22402252
1点
>mnmshrさん
私のD100にも、センサー汚れありました。
梅田のサービスセンサーに持ち込んで清掃依頼。
現在も快調に動作しております(笑)。
書込番号:22402258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MWU3さん
来週くらいにサービスへ一回持って行こうかなと思います。
せっかくなのでショット数も教えてもらいます。
いや楽しくてやばいです(笑)。
今付けてるのは18-55VRのI型なのですが、
55-200VR IIが欲しくなってきています。
あれ片付けるんじゃないのかと(笑)
ここのクチコミも面白いですね〜。こんなところがあったとは。
ますますやばい(笑)。
書込番号:22402930
2点
>mnmshrさん
久しぶりにオブジェと化していたD100で遊んでみました。あれ?再生ボタンのマークが違う。モードダイアルの+マークは何だっけ?
モニターカバーかぁ。あったなぁ。256MBのCFを斜めに挿して、いざ撮影。何だか暗くてヌケが悪い。デジカメDE同時プリントでプラス補正してコントラストを一段あげてみる。
おお、使えますな(笑)
あ、私のにもゴミが(涙)
書込番号:22823407
2点
>埼玉ニコンさん
全然気がつきませんで遅くなりました。
D100使えちゃいますね(笑)。綺麗ですし。
この20年はD1から進化してないのかとか
いろいろ考えされられました(^^
高感度と解像度その他当然進歩してますけど、
写真自体が変わるような革新的な進化はまだないのかなみたいな。
又はこちらが使いこなせていないのか、
少なくても、レンズのシャープネスと写真自体のシャープネスは関係ないことにようやく気がつきました。
何台買って、何年かかってんだという感じですが(笑)。
自分の写真や機材のスペックを見直すとてもいい機会になりました。
書込番号:23183336
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/07 17:07:16 | |
| 14 | 2024/05/07 18:25:21 | |
| 12 | 2023/02/01 19:25:05 | |
| 5 | 2021/10/10 17:02:45 | |
| 22 | 2023/02/04 12:47:54 | |
| 15 | 2021/01/26 22:12:58 | |
| 8 | 2021/06/03 0:56:15 | |
| 11 | 2021/01/23 11:39:06 | |
| 12 | 2020/07/30 23:31:19 | |
| 8 | 2019/12/11 14:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





















