『メリハリのある写真は・・・』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メリハリのある写真は・・・

2003/12/26 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 D100好きさん

少々アンダーぎみに写るD100ですが、皆様はどのように設定しているの
でしょうか。
ROWで撮る場合は後で修正できるので問題はないと思いますが、JPEGで
メリハリのある写真を撮る場合は皆様どのようにされているのでしょうか。
輪郭階調と階調補正を上げ、露出補正をワンステップ程プラスした方が
良いのでしょうか。またホワイトバランスも少しアンダーだと聞きましたので、これもプラス1位に設定した方が良いのでしょうか。
(ポジションはPにてを基準にて考えています)
皆様の良きアドバイスをお願いします。

書込番号:2273180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2003/12/26 11:50(1年以上前)

D100が暗く写るのはカメラとして階調特性によるもので、明るく写そうとプラス側に露出補正すると白飛びが発生しがちになります。
そこで階調補正にユーザーカスタムを適用することにより露出補正しなくても明るく写せるようになります。
階調特性ユーザーカスタムの設定法はここに説明しています。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/curve/curve.htm
また現在私が使用しているカスタムカーブはここからダウンロード出来ます。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/curve/downloadjp.htm
このカスタムカーブをNC3またはNC4を使用してD100にインストールするとカメラが変わったと思えるほど写りが違ってきます。

書込番号:2273376

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100好きさん

2003/12/26 16:45(1年以上前)

コーミン様。アドバイス有難うございました。
早速ダウンロードさせてインストールを完了しました。
折を見て撮影してテストしてみます。
尚インストール後は階調補正のユーザーカスタムに設定
するだけで良いのですね。
また間違いなくインストールされているかの確認は
撮影してみないと分からないのでしょうか。
お手数をお掛けしますがアドバイスして頂きますと
有難いのですが。

書込番号:2274072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2003/12/26 18:17(1年以上前)

ユーザーカスタムの効果の確認は同一被写体を三脚にすえて露出条件は同一のまま階調補正をノーマルとユーザーカスタムの両方で撮影すればその差は確認できます。
ユーザーカスタムはJPEGで撮る場合にの効果は大きいと思っていますが、D100の真価はRAWでとった場合であると思います。 RAWならばNC3/4での現像時にお好みの階調特性に調整できますです。 この場合もユーザーカスタムに設定する事により撮影時の設定のままで良しとする確率が高くなります。 またフォトショップ等でトーンカーブの使い方が手馴れている場合はD100を自分の好みの階調特性に自由に設定する事が出来ます。

書込番号:2274282

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100好きさん

2003/12/26 22:53(1年以上前)

アドバイス有難うございました。
被写体を同一条件で固定で撮影してみたのですが、際立った違いを感じ
られませんでした。多分室内での撮影だったのかなと思います。
当然ながら階調補正をカスタム設定とオート設定で試したのですが・。
とにかくもう一度日中の野外で挑戦してみます。
本日問い合わせたのは明確な差が現れませんでしたので、カメラ本体で
設定の確認が出来ないのでしょうかと言うコメントを差し上げました。
いろいろとお手数をお掛けして申し訳なく思って降りますが、
素人故アドバイスをお願い申し上げます。

書込番号:2275141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2003/12/27 13:12(1年以上前)

カメラ本体でのユーザーカスタムの設定の確認は次のようにすることで可能です。
まずD100とPCをUSBケーブルで接続してD100の電源を入れます。
次にNikon Capture Camera Control を立ち上げます。
カメラ(C)のプルダウンメニューから階調補正テーブル編集を選ぶと左側にトーンカーブが表示されます。 このトーンカーブが直線ではなくの左上の部分が持ち上がったような形状になっていればD100はユーザーカスタムが設定されていることになります。
このカーブをもっと持ち上げると右側に表示されている画像は明るくなりOKをクリックすれば修正したカーブがD100にインストールされて撮影画像はさらに明るくなります。
ただし明るくし過ぎると画像が軽い感じになり、D100としての深みのある画像を損なうことになりますので大きく持ち上げることは避けられた方が良いと思います。
この調整によりいろいろなカーブを何回でもやり直して試すことも可能です。
ダウンロードされたカーブをD100インストールした後、ヒストグラムで適正露出であることを確認した撮影画像でも暗く感ずる場合はモニターの設定が不適切であることが考えられますので、モニターを調整してください。
モニターの調整方法としては、もしフォトショップエレメント2、フォトショップVer.5以上をインストールするとWindowsの場合はAdobe Gammaが同時にインストールされますのでそれを利用することをお勧めします。 Adobe GammaはWindows XPの場合はコントロールパネルを開いた後、クラッシック表示に切り替えればAdobe Gammaのアイコンが見つかりますのでそこから立ち上げて指示通りに実行してください。
もしAdobe Gammaが無い場合は私のHPのトップページの一番下にあるグレーチャートを利用して簡易的に調整することも可能です。

書込番号:2276922

ナイスクチコミ!0


スレ主 D100好きさん

2003/12/28 11:25(1年以上前)

コーミン様。アドバイス有難うございました。
ご連絡が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
さて、トーンカーブの件ですが、カメラを接続してみましたら所、
しっかりとトーンカーブが確認できました。
以前は直線でしたので間違いなくインストールされているようです。
撮影はまだこれからですが、楽しみにです。
またパソコンの設定の方ですが、フォットショップがインストールして
ありますので、クラッシック画面でこちらも確認できましたので、
写真を撮影しましたら調整してみたいと思います。
いろいろとご丁重にアドバイスを頂きまして感謝申し上げます。
後は私好みのトーンカーブである事を楽しみにしております。
本当に有難うございました。

書込番号:2279935

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55
岐阜基地航空祭 7 2019/11/22 9:07:02

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11745件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング