


行きつけの量販店の店頭からD100が撤去されました。
店長曰く「D100の800万画素が出そう」と言うのですが。確かにD70に勝るものが無くてはD100の存在も苦しいばかり。
望むところは800万画素+AFの強化+ i-TTLの搭載でしょうか。
書込番号:3077997
0点

こんばんは。
いよいよデジ一眼レフも 800 万画素機に突入するのかな?
嬉しいような、嬉しく無いような。複雑な心境です。(-_-;)
書込番号:3078059
0点


2004/07/27 21:27(1年以上前)
すみません。PCの性能がおっ付かないです、画像データが大きくなると、処理に時間がかかるのが痛いですね。どこかで出しませんかね〜デジカメ画像処理に特化した低価格のPC。そりゃ〜自作すればいいのでしょうが…
書込番号:3078102
0点


2004/07/27 22:04(1年以上前)
ん〜800万画素ですか、噂の域を出ない情報では
ありますが、現実問題としてそれが妥当なのでしょう。
画素upよりバッファ・高速書き込みや、画質向上等の
ボディ性能強化の比重に置いた性能UPを望みたい。も
ちろんしてくるでしょうが・・・。
でも、いつ頃出てくるのか・・・せめて発売発表ぐら
いしてもいい頃だとは思うんですが。これは僕だけの
思いですかね?
書込番号:3078273
0点


2004/07/27 23:16(1年以上前)
確かに良いカメラですが、さすがにライバルやD70を見てしまうと見劣りする点がいくつかありますよね。
少なくともD70よりは上位機種なので、その差がはっきりと出るような機種を望みたいです。
書込番号:3078645
0点

出来の良い弟分のD70が売れている中、いつ売れるか分からないD100は
とっとと在庫処分して取り寄せにした方が、店にとっても都合がよいと思います。
D1XとD100の後継機のどちらが先かと言えば、普通からしてD1Xの方(D2X?)の
方が先じゃないんでしょうかね。D2Hの価格下落ぶりも気になります。
書込番号:3078710
0点


2004/07/28 00:49(1年以上前)
D200(仮称)が先か、D2X(仮称)が先か・・・
いつどちらが先に出てはおかしくないぐらい時間が
たっていますからね〜。
春先の噂ではD2Xのイメジャーの開発が遅れてい
るとのこと。かたや2/3でS/N比問題を克服して800万
画素を達成している事を、考慮すると。。。
いずれにせよD70の上位機種を早く見てみたいです。
書込番号:3079631
0点

低価格のD70は売れているものの、
早めにD2Xを出さないとバランスが悪いです。
書込番号:3079687
0点

ちなみに800万画素時代が来たら、レンズの評価とかもっとシビアになるかも。その前に自分のフォーカスの甘さがもっと露骨に出るかも。
うーーん ファインダーのせいにして逃げたい所。
そう言えば昔の一眼で(今も普通?)ファインダーの中央がフォーカス合ってないと上下の画像がそれぞれ左右にちょん切れるやつありますよね。(名前解らないですけど)
あれって、技術的に搭載大変なんでしょうか?
何で今時無くなっちゃったのか、ちょっと欲しい機能なんですが。
デジカメに向かない?AFに向かない?コストが高い?
原理が今ひとつ解って無いんでアホな疑問もっちゃってます。
書込番号:3079737
0点

いよいよ新型の登場が近づいたのでしょうかね。
まぁ、Nikonですから、まだまだ先の様な気がしますが・・・。
でも、単純に高画素化しても高画質になるとは限りませんし、
弊害が出る場合もあるので難しいところでしょう。
実際の画質を見ないと判断は出来ませんね。
私としては今暫くは資金的にも苦しいので、
納得できるクオリティーで早めに出てきて、
細かな不具合対策も済んで、安くなった頃にでも
買っても良いかなと考えています。
D100も年末に買ったばかりですから。
私が改善して欲しいのは画質の向上と
ファインダーをもっと見やすくして欲しいです。
書込番号:3079980
0点

D100後継機の受光素子はLBCASTなのか、SN社のCCDなのかどちらでしょうね?
どちらも、開発の情報が見当たりませんが・・・
書込番号:3080223
0点

AF機でスプリットスクリーンならF5で選べたかな?
書込番号:3080229
0点


2004/07/28 08:30(1年以上前)
電気蛙 さん へ
>ファインダーの中央がフォーカス合ってないと上下の画像がそれぞれ左右にちょん切れるやつありますよね
「スプリットイメージ」と呼んでたと思います。
スプリットイメージを使ったスクリーンは汎用AF機では見かけませんね。
書込番号:3080249
0点

スプリットイメージでしたか。これは、D100クラスだと、夢物語って事ですかね。
考えて見ればストロボ内蔵型がスクリーン交換出来るようになるというのもピンと来ないし、最初から搭載というのも期待できないし。
漠然と見やすいファインダーになってくれぇって待つしか無いですね。
それは時期機種で見直されるか、はたまたその次か
私は2世代〜3世代後くらいで買いそうな予感。
書込番号:3080869
0点

D100後継、いよいよ噂を含めて出てもいい頃ですよね。
D70に負けそうですから。
でも800万画素、みんなが言うようにPCが大変ですよね。
転送にしても、画像処理にしても、はたまたハードディスクの容量にしても。そしてソフトのバージョンアップ。
考えただけで金の心配が・・・あア〜。
でも、期待したいのはいっぱいです。
冬期間の使用に耐えるものを出してほしいですね。
カイロなしで使える寒冷地仕様がほしいくらいです。
で!、名前は何なんでしょう・・・。
書込番号:3081808
0点


2004/07/28 20:19(1年以上前)
あ〜、言ってる間にS3Proが発表された。
あ〜、早くD100後継機よ出ておくれ。。。
書込番号:3081856
0点

次機種の名前。うーーーん
現行機の話ではありますが
とりあえず私は、105mmマイクロとアングルファインダーDR−6を付けたとき
これ、D100じゃなくて、D51(でごいち)だよなぁ、、、、とまじめに思いました。本当に煙出しそうに見えましたよ。
次機種の型番ですが、とりあえず安直にD200だと仮定すると、
むしろD70の次機種の型番をニコンはどうするつもりなのかのほうが興味があります。(笑)
書込番号:3082781
0点

>スプリットをAF機に搭載するのは技術的に大変?
特に難しい点はないかと思いますよ。ただしスプリットは特定の条件下(開放F値が
暗い(F5.6以上)レンズの使用時や絞り込んだ状況でのプレビュー時など)でスクリ
ーン上に「かげり」が出てしまうのです。(スプリットの半円内等が全体が真っ黒に
つぶれます)
AF機では開放F値が低いズームレンズを使う機会も多いので、今後もスプリットが
搭載される可能性は低いでしょう。その分「より明るく、被写界深度が浅い(ピントの
山が分かりやすい)」マット面を持つファインダーの開発を期待したいですね。
書込番号:3083876
0点

瑞光3号さん へ
確かにプレビュー黒くなる事ありました。
画面全体が暗くなるのにあわせて黒くなるし、中心部じゃなくて、周りの被写界深度しか見てなかったんで、全然気にしてませんでした。
おかげで今日始めて、その条件知りました。(笑)
ありがとうございます。
まぁ、ファインダーの見難さを指摘する人多いんで、ニコンもそれなりに力いれてくれるんじゃないかと少しだけ期待してます。
最悪は、流用改造を楽しむ道もある事がわかりましたし。(危険な香り、、、)
書込番号:3085072
0点


2004/07/30 18:57(1年以上前)
まあ、フィルム1コマをスキャンすると、軽く20MBを超える容量になります。
D100の後継機種を購入するのか、あるいは、価格が下がったD100を買い増しするか、選択に迷います。
書込番号:3088604
0点


2004/08/02 03:27(1年以上前)
多分名前は「D100S」または「D100X」それか「D400」と見た!(根拠は無いが・・・)
書込番号:3098081
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 17:07:16 |
![]() ![]() |
14 | 2024/05/07 18:25:21 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/01 19:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 17:02:45 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 12:47:54 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 22:12:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 0:56:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/23 11:39:06 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/30 23:31:19 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/11 14:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





