




D70が底上げをして、D2Xが天上を押し上げた結果、個性を主張しにくく
なった感があるD2HとD100ですが、販売戦略上注目が集まるのは、D100
の後継機ですね。(狙っているのはD2HかD2HSですが)
あえてD70の上のモデルでいくなら、おそらくF100のそのまんまデジタル
にしたカメラになるのではないでしょうか?
測光モードはRGB測光は当然でしょうし、11点AFも搭載。欠点の少ない
カメラかな、と思います。むかしからニコンはFM/FE系や F100のように
欠点の少ない、遊びのない好感度の高いモデルがありましたよね。
私はミニD2Xかな、と思っているのですが、連写速度が気になります。
D70が600万画素&3コマ/秒。後継機が800万画素としたら、3コマ/秒
でもアドバンテージはありますが、FE/FE2伝統の3.2コマ/秒(笑)。
D2Xみたくクロップ機能で400万画素&5コマ/秒なら、ぐらーーっと、
こっちにしようかな・・・・・みたいな。
書込番号:3397205
0点

D2HSが未だ市場に出てないので、新LBCASTの評価はわからないですが、でも、ファインダーを見やすくしてくれて、D2HSのLBCAST搭載、書き込みレスポンスはD70を踏襲してくれれば、私の場合ぐらっとくる感じですね。
後はキャノンに負けないISO増感時のノイズの少なさがあれば、もうボディブロー。
それを来年頭には出してくれて、、、、、、再来年買う!!(一番の問題は自分の経済面らしい、、、、、)
書込番号:3397482
0点


2004/10/18 13:12(1年以上前)
電気光学機実験室のHPメチャメチャ役に立ちました!ご紹介ありがとうございます。
さて、わたくし未だにD1を使っています。5年前に命がけで買ったカメラで愛着もありますし、フォトショップCSなどの画像処理ソフトの進化により、まだ、かなり使えますね。
わたしもD2HSに期待です。
現在所しているD1の良さと、D70の良さを足して2で割って1台にすることが出来れば、問題ないんですがね。
書込番号:3397905
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 17:07:16 |
![]() ![]() |
14 | 2024/05/07 18:25:21 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/01 19:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 17:02:45 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 12:47:54 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 22:12:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 0:56:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/23 11:39:06 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/30 23:31:19 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/11 14:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





