




今のカメラはどんどん多点AFのAFできる数が増えてますが、皆さん使ってますか?私は真ん中で焦点合わせて、AFロックとAEロックしたあと、好みの構図になるようにカメラを構え直しています。これが一番早いし、頭の構造や体がこれしかできません。とても多点AFのボタンを操作することができません。多点AFを作る費用を、もっと別の費用に使ってもらいたいと常々思っています(信頼性の向上とか耐久性の向上とか)。皆さんはどう思われますか?
書込番号:3545963
0点


2004/11/25 18:44(1年以上前)
コサイン誤差について、どう思われますか?
私は、たくさんあった方がいいです!!
書込番号:3546064
0点

三脚使用時は、多点AFの利用が便利だと思います。
書込番号:3546126
0点

私も普段は中央のみですが、
スポーツ撮影で被写体を中央からずらして追いたいときなんかに、
至近優先ダイナミックAFモード使います。
http://bsf.myu-k.co.jp/run/photo/sal30/image/dsc_5593.jpg
なので、いっぱいあったほうがいいです。
書込番号:3546218
0点

AFロックしてカメラを振っている間にも動いてしまう被写体もあるのでやはり
AFエリアは複数あった方がいいです。
でも中央よりぐっと信頼性が落ちてしまうようなAFエリアであればない方がいいかも。
書込番号:3546248
0点


2004/11/25 20:42(1年以上前)
動く被写体は確かにAF多い方が助かりますね。
風景や物撮りの時はAF.AEロックボタン使ってます。
被写体次第ですね。
書込番号:3546479
0点

私の場合は,EOSアイコン搭載機をメインにしています。EOS3の45点は便利ですが,全面アイコン可能な機種を待っています。出そうにないですけど。まずはデジタル機のアイコン45点あたりを熱烈に希望です。
書込番号:3548305
0点

そういえばEOS55と10Dでモデル撮影した時は、EOS55が視線入力、10Dが真ん中固定だったなー
視線入力が使えれば多点、そうでなければ開き直って1点、という事なのカナ?
ま、実は、何でも良いんですけど、僕(^^;;
こだわりがないから。
でもやはり、デジタルに視線入力がない(よく知らないけど、20Dもないよね?)のは疑問ですなー。
しかしマリンスノウさまはこんな時間にナニを?
書込番号:3548313
0点


2004/11/26 22:41(1年以上前)
ないんですよ〜デジの視線入力って。でればすぐにでも20D売り払ってゲットしたいところですけどね。いちいちダイヤルぐるぐる回すのメンドーだし。
実はこのPC自宅ではありません。訳あって早朝出勤です。テンパッているくせに仕事場で遊んでます。そーゆーかま_さんは?
書込番号:3551050
0点

ワタクシは価格comに住む妖精なので(気持ち悪っ!)
お仕事場からですか。お疲れさまですm(__)m
書込番号:3551110
0点


2004/11/26 23:20(1年以上前)
AFでのみフォーカスするなら多点でしょう。(MFメインだとフレーム
が邪魔くさい・・・)
理想は全画面フォーカスエリアだけどそんなセンサーが出来たとしても
バカ高く、バカでっかいファインダーになるだろうから現実的でないよ
まあ7点とか9点とかで適度に散らばっているのが一番実用的だと思う
けど全てセンサーをクロスセンサーにして欲しいね。
D100だって基本的には真ん中1点しか信用できないし、経験上真ん
中以外はピンが来てないことが多いからね。
D2Hの9点クロスがおお外しないことを思うと、より多点化もいいが
AFセンサーの精度アップを図ってくれたほうが良いと思うよ
書込番号:3551283
0点


2004/11/26 23:34(1年以上前)
>バカでっかいファインダーになるだろうから現実的でないよ
→かつてF1でスポーツファインダー付けてましたが,具合良かったですよ! まぁどの程度の大きさになるか分りませんけど。 それこそ「見つめたところに」ストレートに合焦するアイコン夢です。(~~)
>より多点化もいいがAFセンサーの精度アップを図ってくれたほうが良いと思うよ
→そうですね。より一層の技術革新を願います。
書込番号:3551369
0点



2004/11/27 06:33(1年以上前)
考えてみれば、私が撮影しているものは風景とか静止しているものとかばかりですね。動いているものを撮っている方には重宝な機能なのですね。多点AFの意味がよく判りました。皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:3552433
0点

遠いものには、コサイン誤差は関係ないってことですね。
書込番号:3552568
0点


2004/11/28 00:12(1年以上前)
>動いているものを撮っている方には重宝な機能なのですね。
>多点AFの意味がよく判りました。
いやいや動いているものだけでなく、ポートレートでも多点AFが
便利なんですよ。(厳密に言えば人間もじっーとしていられる人ば
かりじゃないから「動いているもの」かもしれません。)
ポートレートの基本は「瞳にピント」ですけど、構図によってはフォ
ーカスポイントに「瞳」がくるとは限らないのでMFで追っかけるっ
てことになります。(フォーカスロックでは上でも言われてますが
「コサイン誤差」が出る場合がありますし・・・)
多点化してしかもクロスセンサーでピント精度が良ければ、構図に
左右されずAFで「瞳にきっちりとピントが合う」確率が高くなり
ます。
書込番号:3556266
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 17:07:16 |
![]() ![]() |
14 | 2024/05/07 18:25:21 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/01 19:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 17:02:45 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 12:47:54 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 22:12:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 0:56:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/23 11:39:06 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/30 23:31:19 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/11 14:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





