




D100を購入しようと思っているのですが、メディアをどうするか
いまだに考えあぐねています。マイクロドライブの300メガ級を2枚か、
いっそのこと1Gを一枚か…と悩んでいるのですが、ネットで色々
調べていると、相性の悪いマイクロドライブがあるとのこと。なにか
お勧めのメディアがありましたら、どなたかご教示いただけ
ませんでしょうか。
個人的には値段の関係からIBMの1Gがいいような気がして
いたのですが、これもHPを見ると動作確認がなく…まよって
ばかりのデジカメ初心者です。
書込番号:955711
0点


2002/09/21 03:24(1年以上前)
??ここから数クリックで行ける D100のスペックにマイクロドライブ対応*2(1GB) とかかれていますが????
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/d100_spec.htm
これだとニコンは340Mはテストしていないようだし、1Gマイクロドライブをおすすめします。
CFだと、価格が256Mになると128Mの倍以上の価格になるので128M*2の選択もありですが!
マイクロドライブだと、1Gの方が容量単価が若干やすくなるようです。
まあ、せっかくD100を購入するのならばケチらないほうがいいのでは?
書込番号:955736
0点

サトケンターレ さんこんばんわ
NIKONのHPを見ますと一応対応しているようですね。
マイクロドライブはIBM社以外は生産していませんので、何処のメーカーのマイクロドライブでも、IBMのOEM品になります。
書込番号:955737
0点


2002/09/21 04:54(1年以上前)
>FPJさん、あもさん
素早いお返事、どうも有り難うございます!
IBMのHPにある対応機種表にD100が無かったため、
使えるのかどうか心配していたのですが、すべてのマイクロ
ドライブがIBMのOEMということなら、心配なさそう
ですね。胸の支えが取れました。
FPJさんの仰るとおり、340Mは動作が不安ですし、
せっかくのD100なので、1Gを選びたいと思います。
どうもありがとうございました!
※実はお金をケチるためでなく、1Gが1枚より340Mが
2〜3枚の方が、故障時のリスクを分散できるかな…と思ったの
ですが、マイクロドライブってそうそう壊れたりすっ飛んだり
しないものなのでしょうか。中身はHDDということで、
ちょっと心配になっていました。いっそのこと1G二枚に挑戦!?
書込番号:955776
0点


2002/09/21 08:33(1年以上前)
D100クラスになると1G二枚がいいとおもいます♪
壁に投げたりしたら、きっと壊れると思いますが、
普通に使っていると、なかなか壊れたりすっ飛んだりしないですよ♪
あきばおー3(秋葉原)安かったですよ♪
過去ログでも安いところアッたデすよ.(思い出せない)
http://www.coneco.net/idx/01203060.html
http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/mdv96/images/10cf200112.pdf
書込番号:955878
0点


2002/09/21 08:50(1年以上前)
ところで、マイクロドライブはCFに比べたら明らかに壊れ易いということと、壊れた場合のデータ損失の大きさから嫌ってる人も多いですね。
実際壊れた人ってあまり見かけないんですけど、壊れたのを一度経験した人は、その後本当に使う気がしなくなるものらしいです。(まーそりゃそうか(笑))
ちなみに、自分はマイクロドライブ使っていますけど。
書込番号:955895
0点


2002/09/21 11:03(1年以上前)
D100とマイクロドライブ1GBの組み合わせで使っています。
1GBを2枚使っています。このドライブは当初は他のデジカメ用に購入したのですが、今はD100専用です。各々5000ショット位使っていますが、今のところ問題ありません。
340MBのマイクロドライブも他のデジカメ用に持っていますが、メーカが推奨していない事および、340MBはロットによりI/Fの仕様を変更している為、D100で使用しないほうが無難です。
マイクロドライブの信頼性ですが、私は一度340MBのドライブを交換時に1m位の高さからアスファルト道路に落下させた経験があります。(付属の小さなケースに入れた状態で)
まず昇天したかと諦めましたが、無事でした。
まあ、希なケースでメーカも保証していない条件ですが、動作中ではないことも幸いしたのか以外と強かったです。
ただやはり、中身はハードディスクですから動作中に大きな振動を与えるのは、なるべく避けた方が良いと思います。
書込番号:956030
0点


2002/09/21 13:09(1年以上前)
ミノルタのD7iで1GB(I・Oデーター販売/中身IBM)のMDを
2個使用してますが今だ故障等のトラブルは有りません。
PCへのデーター移動はPCカードでしています。
で!心配な相性ですが少なくとも現在市場で販売されているMDは全て
中身はIBM製ですので大丈夫なはずです。
340MBは最近出た新しいタイプなら容量以外1GBと同じ仕様になった
そうです。
[927750]MD340MBの性能が上がっていた!?
http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/mdv96/images/10cf200112.pdf
価格はこれを参考に。ここでは340MBで¥9980−ですね。
http://www.crast.net/
私の場合、MDは通常はカメラに入れっぱなしなのでMDが壊れる場合は
カメラもきっと一緒ですね。いやカメラは壊れてもMDは無事かも。(笑
書込番号:956213
0点


2002/09/22 18:21(1年以上前)
340MB3枚に分散すれば壊れたときのダメージが1/3になるけど、
(3枚中どれか1つが)壊れる確率も3倍になってしまいそうです。
書込番号:958684
0点


2002/09/22 22:43(1年以上前)
自分もエビの爪さんに賛成。
1枚が3枚になれば当然トラブルも3倍です。
いや,マイクロドライブの故障は,抜き差しするときに強くつまみ
過ぎたとか,落っことしちゃったとかのハンドリングミスによって
起こるものが実は多くて,そう考えると小分けにして頻繁に抜き差し
するのは避けた方がいいですよね。
書込番号:959181
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/07 18:25:21 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/01 19:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 17:02:45 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 12:47:54 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 22:12:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 0:56:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/23 11:39:06 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/30 23:31:19 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/11 14:16:55 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/22 9:07:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





