『秒間8コマ』のクチコミ掲示板

D2H ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥490,000

タイプ:一眼レフ 画素数:426万画素(総画素)/410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/LBCAST 重量:1070g D2H ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2H ボディの価格比較
  • D2H ボディの中古価格比較
  • D2H ボディの買取価格
  • D2H ボディのスペック・仕様
  • D2H ボディのレビュー
  • D2H ボディのクチコミ
  • D2H ボディの画像・動画
  • D2H ボディのピックアップリスト
  • D2H ボディのオークション

D2H ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月29日

  • D2H ボディの価格比較
  • D2H ボディの中古価格比較
  • D2H ボディの買取価格
  • D2H ボディのスペック・仕様
  • D2H ボディのレビュー
  • D2H ボディのクチコミ
  • D2H ボディの画像・動画
  • D2H ボディのピックアップリスト
  • D2H ボディのオークション


「D2H ボディ」のクチコミ掲示板に
D2H ボディを新規書き込みD2H ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

秒間8コマ

2003/12/29 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2H ボディ

スレ主 サギ師さん

今日梅田の○○で衝動買い。少し前に充電完了。秒間8コマはさすがに速いですね。
 ところで、どの一眼のカメラにも言えることなんでしょうが、振動(共振)対策というのは、フィルムとCCD、どちらの方がよりシビアーなんでしょうか。
 フィルムの場合、ミラーアップという手があったけど、このカメラはミラーアップできるの?まだ、マニュアルを読んでないのでしかられるかも知れませんが?
 明日、ある山に行きます。撮影が楽しみです。

書込番号:2285744

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/30 00:10(1年以上前)

D2Hご購入オメデトウございます。(^^)/
>秒間8コマはさすがに速いですね。
仰るとおりですね。バッファーメモリーも大きいので安心です。
わたしも先月末に予約してあり購入できました。

さてご質問のミラーUpはできますよ。
詳しくは取説のP84を参考にしてください。

書込番号:2286184

ナイスクチコミ!0


スレ主 サギ師さん

2003/12/30 02:12(1年以上前)

ありがとうございました。少し前に確認しました。
確かD1Xにはついていなかったような?
わかりやすいところについていますね。
実は今、顕微鏡写真をやりかけたところで、振動が気になっていました。たいした顕微鏡ではないのですが、E995で撮影しています。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:2286591

ナイスクチコミ!0


ATAKAFUさん

2003/12/30 19:53(1年以上前)

銀塩からデジタルへの移行を検討してまして、本日D100を買いに行って、
店頭でD1Hに触れたらD2Hが欲しくなりました(D2H展示デモ機はなし)。銀塩はF5ですので、D100は少し触感が...。衝動買いするには、価格差があり過ぎました(笑)。そのうちにD2xも出るのでしょうね?

書込番号:2288729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/12/31 18:31(1年以上前)

私も現在発売されているD2Hにするか、それとも半年程我慢してd2Xにするか迷っています。
気が付いたら大晦日になり、決断は来年持ち越しになりました。
あれーっ! 来年と言っても後6時間しかない!
うーん、この際はニコン流の時間感覚で考えるか
そうすればD2Xが発売されているかも知れないぞ
どちらの牛歩戦術が勝つか見物だ。

駄レス 申し訳ない

書込番号:2292139

ナイスクチコミ!0


bababanさん

2003/12/31 21:15(1年以上前)

初期不良にご注意をさん、こんばんは。
D2Xを購入したら、インプレお願いします。

書込番号:2292547

ナイスクチコミ!0


kesunkeさん

2003/12/31 23:00(1年以上前)

自分も先週みなさんから一ヶ月遅れで購入しました!、資金の都合で一月中の購入を考えていたのですが、年末の雰囲気に負けて買ってしまいました。年末年始も仕事なのでせめてもの物欲解消?と思い購入してしましました。
 ところで、本格的にデジ一眼使用ははじめてなのですが、みなさん結構RAWは活用しているのでしょうか?JPEGでも結構な画が上がるので十分かと思うのですが、やはり極めればRAWは魅力なのでしょうか。
(フィルムスキャン>レタッチは一通りこなしていますが)
使用用途により使い分けなんて雑誌には書いてありますが、やはりそうなんでしょうか?
 みなさんのご意見、活用法などをお聞かせ下さい。

書込番号:2292855

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/31 23:21(1年以上前)

>kesunkeさん、こんばんわ。
私はRAW(Fine)派です。(笑
もちろんWebやHP用にはJpegにしています。ところで
D2HはRAWで撮ってNikon-Viewで見ると同時にJpegデーターが
閲覧できますね。これは便利です。その画像でOKなら単にリサイズしてすぐHP等にUPできます。良い写真は別にお宝画像としてテーマ別に集めておき、CDRかDVDに保存しておけば安心ですよ。

書込番号:2292914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/01/01 03:25(1年以上前)

kesunke様
私は、RAW派です (^^
私が今メインで使っているレンズでは、RAWで撮影して
現像した方が解像感が良いようですので。

書込番号:2293413

ナイスクチコミ!0


7643さん

2004/01/01 07:44(1年以上前)

明けまして、おめでとう御座います。
今年も、お相手宜しくお願い致します。
私も圧縮Raw派です。
最近は、ビュアーでしかプリントしなくなりましたので
いちいちJpegへ現像していません。
NC4でRawを多少調整して、ビュアーでそのまま印刷です。
もっとも、D1Xでは100%各コマを調整していましたが、D2H
では70%はそのまま印刷していますね。
パラメータの初期設定の違いがありますが、非常に楽しています。

書込番号:2293578

ナイスクチコミ!0


まさぐちゃんさん

2004/01/01 09:01(1年以上前)

パラメーターはどのようにされてますか?
私は輪郭強調のみ「弱く」にしています。

書込番号:2293638

ナイスクチコミ!0


きーぼー.さん

2004/01/02 08:47(1年以上前)

kesunkeさんへ 私の場合もALL圧縮RAWで撮影しています。
 なんせ1枚当たり3MB程度ですので、後からの事を考えて
RAW撮りしてます。
 各設定は輪郭、諧調、WB共全てオート。
 ちなみにD100の場合はJPEGメインですので輪郭ーしない、
諧調ーLow、WB−太陽光でした。
 NC4を使用してますが、D2Hで各パラメータを
オートにするのは、単純にカメラがその場の状態を判断した値って
NC4では撮影時の設定、位しかなく、
(WBのオートは若干違うと判断)
NC4にて一括で変換してやるか、1枚毎に調節するにしろ、
オートの情報だけは撮影時にしかゲットできないので
オートにしています。
 それでもWBに関しては殆ど太陽光に変換してますが。

書込番号:2296418

ナイスクチコミ!0


kesunkeさん

2004/01/02 19:33(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
たいへん参考になります。今のところRAW派多数ですね。
サービス業で年末年始も忙しいのでほとんど、撮影・処理できていない状況です。
これからゆっくり試していきます。

書込番号:2297824

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D2H ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D2H ボディ
ニコン

D2H ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月29日

D2H ボディをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング