今更ながらの中年おやじの質問の誰か答えて(-.-)
ニコンD2Hにシグマ70−300mmf4:5.6マクロを装着して飛行機を撮影すると比較的シャープでした。
参考:写真1.2.
D2Hが中古で、沢山シャッターを使ったので、新たにD2Xを中古で手に入れてニコンAF80−400mmf4.5−5.6DVRを装着して撮影して見たのですがボーとした写真になります。
オートフォーカスの設定が違って入かと思い設定変更してみたのですが(;゚Д゚)!
参考:写真3.4.
誰か、カメラ、ひょっとしたらレンズの設定かも(-.-)教えて下さいませ。
後、センサーの汚れあり(;゚Д゚)!
ニコンダイレクトで清掃してもらった方が良いのか?清掃キットの良い物が有ったらその使い方も含めて教えて下さいませ。\(^o^)/
書込番号:16010897
2点
レンズ性能よりも撮影した時の気象条件だと思いますよ
同じ日の同じ時間な撮影して比較しないと解りませんよ
書込番号:16010978
7点
検証は同じ日に同じ環境で、同じレンズでテスト撮影された方が良いです。ピントチェックも、されたらどうでしょうか。
ゴミは、湿式の清掃用具で清掃がベターですが、不安でしたらニコンSCに依頼された方が良いです。
書込番号:16011031
2点
比較するならできるだけ同一条件が望ましいですが...
4枚目はブレかもしれないですね
プロペラ機なのであまり高速シャッターを切るとプロペラが止まってしまい飛行している感じが出なくなりますが、シャッター速度が1/400秒と遅いですし2枚目の画像に比べて大きく写っている分、画面上の相対速度が上がってブレを起こしやすくなったのかもしれません。
シャッター速度が上げられないならしっかりホールディングするとともに連写で撮影しその中からぶれてない写真を選ぶのが良いように思います
ゴミに関してはとりあえずブロアーでシュポシュポなされてみて、それでも取れないような粘着性のゴミならSCに出されるのが良いかもしれません
書込番号:16011176
3点
レンズ変えてこれから飛行場に行きます。有難う御座います。汚れなんとかします。ドドドモ\(^o^)/
書込番号:16011214
1点
はじめまして、これからの季節は気温が上がり陽炎が発生します。
ちじょうのに駐機中の機体は航空祭のように近くで撮影すれば問題
なのですが、離陸した機体を撮影すると、上空の空気が澱んでいる
為、どんな良いレンズ&カメラでも眠たい絵になりますね!
私もD2X&D300Sにシグマ50-500OSとニコン300mmf4+TC14EUを付けて
撮影しております。
書込番号:16056506
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D2X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/11 6:34:04 | |
| 8 | 2024/10/26 16:43:35 | |
| 6 | 2023/12/27 22:03:12 | |
| 14 | 2023/05/01 5:27:21 | |
| 31 | 2023/02/27 13:13:04 | |
| 21 | 2022/12/30 10:09:47 | |
| 11 | 2022/10/04 19:29:50 | |
| 6 | 2022/09/05 22:39:29 | |
| 11 | 2022/09/04 20:13:22 | |
| 3 | 2022/03/15 17:12:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















