『買いました。』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/07/13 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:1034件

ついに、、ついに買いましたよ。D50。。。明日届くんですけどね(爆)近所のキタムラで購入。結局純正レンズキットにしました。Wズームも考えましたが撮影対象が子供(1歳半なので運動会も無し)とか風景なのでお店の人と相談しズームの出番はしばらくないとの結論に達しました。その代わり付属品は一通り全て揃えれました。一応、報告させて頂きます。明日、届いたらまた書き込むかと思いますがお付き合いくださいな。

ところでレンズではなく本体は皆さんどうやってお手入れしています?タオルで拭き拭きでいいのでしょうか?

書込番号:4278212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:403件

2005/07/13 21:25(1年以上前)

木酒屋さん、こんんばんは。

御購入、おめでとうございマース!

>結局純正レンズキットにしました。

ん?ここってD50板…だよね???
ってまっイイかっ?(笑)

>ところでレンズではなく本体は皆さんどうやってお手入れしています?
>タオルで拭き拭きでいいのでしょうか?

僕はブロアで埃などのゴミを飛ばした後、水で濡らして硬く絞った布巾で
ボディーを拭いてます。

ちなみに、ファインダーはキズがつきやすいので慎重に、レンズクリーナー液&
レンズクリーニングペーパーか、無水エタノール&シルボン紙で拭きましょう。

それでは快適で楽しい?デジ一眼ライフを!

書込番号:4278248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/13 21:32(1年以上前)

機種が決まってよかったですネ(^^;)

カメラの手入れは、昔ならセーム皮(高価)が定番でしたが、今はもっぱらセーム皮風の不織布を
使っています。できるだけ柔らかく、手の油分なんかを吸収しやすそうなものが、拭き上げに手間が
掛からず便利です。タオルでも十分だと思いますが、アクリル(ポリカーボネート?)部分は注意
しないと、極細の拭き傷が入る事があります。要はタオルにもいろいろあると言う事で・・・(^^;)

書込番号:4278268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/07/13 21:36(1年以上前)

タオルは小さい繊維があるので不向きだと思います。
クリーニングクロス(メガネ拭きのようなものでカメラ専用)があります。
レンズをボディから外して拭くときはかならずキャプを付けて拭いて下さい。
あと頻繁に拭く必要はなく、手の汗が多く付いた時ぐらいですかね。
埃っぽい屋外や海辺の撮影の後は必ず拭いた方がいいです。

ヨドバシカメラのHPでカメラ用品をいろいろ見れます。
カメラ、手入れで検索すると詳しく説明しているサイトがあります。
あと価格comでも手入れ、保管についての質問が多く検索するといいですよ。

書込番号:4278277

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/07/13 21:51(1年以上前)

こんばんは
D50、なかなか良さそうですね。

本体もレンズも、最近はダイソーのレンズクリーナー(布製)を使っています。
一応、「極細繊維が汚れを綺麗に拭き取る!」と書かれています。
品番(?)は「メガネ・315」、そう、メガネ売り場にあります。
よく在庫切れするので、あると買ってしまいます。レンズ用には新しい方を使うわけです。(洗濯可能とは書いてあります)

書込番号:4278309

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/07/14 06:39(1年以上前)

青木酒屋 さん、、おはようございます。

D50購入おめでとうございます。これからいろいろな写真を楽しんでください。
ボディの手入れについては、私もD170ゆたゆたさんと同じですね。
ボディはこれからの時期汗が付いたり、脂がつきますが、それは生乾きの
タオルで拭き、ファンダーやレンズは専用のペーパーとクリーニング液を
使用してます。

かれこれ20年、銀塩10台とデジ1眼1台はこの方法でメンテしてますよ。

書込番号:4279095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/07/14 07:17(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

私も買いました!

先日別のスレでアドバイス頂いた、シグマの接写用ストロボも発注したので、届くの待ちです。

これまで銀塩を使っていたので戸惑ったこと・・・
<1.充電したバッテリーを入れないとファインダーが暗い>
嬉しくて、充電前にファインダーを覗いた時には、これはひどすぎると「ショック死」しかけました。電池を入れれば Good。
<2.絞りリングを最小にセットすること>
絞りリングを回す癖が付いていたので、慣れが必要みたいです。
<3.合焦速度>
今まで使っていた銀塩と比べて、ピントが合うのが少し遅い・・・。
<4.バランス>
これも慣れなんでしょうが、レンズと本体のバランスはすごく崩れた感じです。見た目も、重さ的にも。

あと、メモリーカードも16M位のが付いてくるかと思ったのですが、完全別売りなので、初日は撮影ができませんでした(笑)。

楽しみでウキウキしています。

書込番号:4279127

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/07/14 14:14(1年以上前)

青木酒屋 さん、こんにちは

ご購入おめでとう御座います (^^
>本体は皆さんどうやってお手入れしています?<

ブラワーで埃を落としてから、お店で頂く紙お絞り様の不織布とか、タオルを使っています。気を付けたいのは、内部に水分が浸透しないようにする事ですね。

□■□■ さん
シグマの最新リングストロボ、購入おめでとうございます。
リングストロボ使用の画像のアップをお待ちしています。

書込番号:4279563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/07/14 20:47(1年以上前)

> 青木酒屋さん

ご購入、おめでとうございます。新しいボディを手に入れられてうらやましいです。

私のカメラボディの手入れは、撮影から自宅に戻ったら、ブロアーで、ホコリを吹き飛ばし、写真器材専用のクロスで拭いています。このクロスは、ヨドバシカメラなどカメラ店で販売されています。眼鏡を拭くクロスと同じ感じです。

書込番号:4280156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2005/07/15 00:11(1年以上前)

青木酒屋さん

ご購入おめでとうございます。ついにお仲間ですね。私もさんざん迷った挙句にWズームキットにしました。

昨日初めて蝶を撮影して感動しました。お互いに楽しみましょうね。

書込番号:4280712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件

2005/07/15 18:22(1年以上前)

昨日、使用する予定でしたがなかなか充電が終わらないので寝てしまいました。先程、ついにD50始動!!手を洗って一応洗顔(だって液晶に鼻が当たったら油がつくじゃないですか)もして、準備万端。記念すべき一発目は愛犬。走り回ってるのにAFがちゃんと決まりシャッターボタンを押すと「キシャン」と軽快なサウンドでシャッターが降りました。犬は動き回ってたので「あぁ、ぶれたなぁ」と思いましたが、ちゃーんと写っていました。。。感動。。。。連射もしてみました。。。感動。。。今日は天気もいい。都合よく晴れてくれてありがとう。風景もパシャパシャ。思えば写真を撮って「楽しい」という気持ちはコンデジでは味わえませんでした。ビバD50。ビバ一眼レフ。α sweet DIGITAL が発表されましたがD50を買って後悔無し。ビバD50。

D170ゆたゆたさん>ブロアーって初めて使ったんですが埃がどんどん吹き飛んで行くので嬉しくて埃を見つけてはプシュプシュしています。

くろこげパンダさん>オートバックスなんかで偽者セーム革が売ってますがこれなかなか良いです。車の洗車で使うとバンバン水吸ってくれます。D50のアクリル部ってどこになるんでしょうか?

第三源五郎丸さん>クリーニングクロスですか。キタムラの店員さんにもそれを勧められました。情報ありがとうございます。さっそく検索してみます。

写画楽さん>ダイソーとは盲点でした。行ってみます。D50良いですよ(ど素人が言うのもなんですが。。)。

dp4wdさん>布巾が人気ですね。どこの家庭にもあるのが良いですね。写真歴20年ですか。。。プロですな。。。ところで、銀塩とデジタルはどちらが好きですか?

□■□■さん>ストロボも購入されたんですか。いいですねぇ。僕も欲しいです。どの趣味にも言えますがお金はいくらあっても足りないですね。

robot2さん>紙お絞りですか。ファミレス等に置いてある例の奴ですね?ポケットに入れて持って帰ろうかな。。。

カメラ大好き人間さん>何をおっしゃいますか。カメラ大好き人間さんこそ数台もってらっしゃるでしょ?D50でたくさん勉強させてもらいます。

nekonokiki2さん>そうですよね。一眼レフは写真を楽しまなきゃ駄目ですよね。機能の多さに圧倒させられますがそこで四苦八苦するのも一眼ならではの楽しみですよね。

皆さんアドバイスありがとうございます。まずはブロアーで埃飛ばすのは基本なんですね。せっかく皆さんにアドバイスもらったので全部試してみようと思います。

後、レンズについてですが保護フィルターを付けているのでレンズが汚れることはないとは思いますがもし汚れた場合はレンズクリーナーと専用のクロスで拭けばいいのでしょうか?レンズには特殊なコーティングがされているので、レンズクリーナーなどであってもできるだけ拭かないほうがいいというアドバイスを店員さんからいただいたのですが。。後、レンズは付けっぱなしでも問題無いですよね?毎日取り外してたりしたら埃が入ってしまいそうなんで。。。

書込番号:4281922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/15 21:00(1年以上前)

>アクリル部

材質が何かまでは判らないのですが、要するに透明の合成樹脂部分という意味で言っております。
化学繊維などが入ったタオルでゴシゴシ拭くと、拭きキズが入る事があります。

>オートバックスなんかで偽者セーム革

自動車用の物は、確か、パルプ系のものが多いのでは無いですか?洗濯すると固くなるでしょ?
ネル地って言うんでしょうか、そういった感じの材質感で繊維が出てこない不織布を探してください。

レンズは、市販の専用の物をお使い下さい。クリーニング液を付けすぎて、内部に染み込んで
いかないように気をつけてください。ゴシゴシと同一箇所を力まかせに拭くのも禁物です。
コーティングは以外とハガレ易いです。表面に拭きキズをたくさん入れてしまうと、コーティングの役目を
果たさなくなります。保護フィルターを上手に活用してください。

書込番号:4282153

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/07/15 21:05(1年以上前)

青木酒屋 さん、こんばんは。。


dp4wdさん
>布巾が人気ですね。どこの家庭にもあるのが良いですね。写真歴20年ですか。。。プロですな。。。ところで、銀塩とデジタルはどちらが好きですか?

いえいえ、決してプロではないですが、機材だけはなぜか増える一方です。(汗)

それはそうとして、銀塩とデジタルでどちらが好きかと言う事ですが、
ケースバイケースですね。
銀塩とデジタルと比べると、それぞれにいいところと悪いところがあります。
ですから、その時々で使い分けてます。

あえて、選べば銀塩並のダイナミックレンジ(S3Pro並)で、秒5コマの
連写が出来るデジカメであれば、600万画素でもOKですね。

書込番号:4282159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2005/07/15 21:15(1年以上前)

>ちゃーんと写っていました。。。感動。。。。連射もしてみました。。。感動。。。

分かります!分かります。私も撮るたびにいちいち「おおっ!」と、叫びそうになりました。Coolpix8800でのんびり写していた私にとっては、何をするにも、待たなくて良いのがなんと幸せなことか・・・です。昨日蝶を撮ったときは、「私にも蝶々が撮れたー!」と本当に感激してしまいました。画像アップしていますので、良かったら見てくださいね。ただ撮ってるだけの写真ですが。青木酒屋さんも是非ワンちゃんの画像アップしてくださいね。楽しみにしています。

書込番号:4282175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/07/15 21:32(1年以上前)

カメラやレンズの清掃と保管
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/kumon/15j.htm#1.0

一眼レフ入門
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/kumon/index.htm

書込番号:4282212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件

2005/07/23 15:09(1年以上前)

くろこげパンダさん>保護フィルターを使用しています。レンズにはできるだけ触れたくないので。。。それでも埃は進入して来るのでびっくりしました。

dp4wdさん>僕も銀塩に興味があります。あの一発勝負な緊張感が銀塩ならではですね。でも、まずはデジタルから極めていきたいなと思います。

nekonokiki2さん>そうですよね、一眼のこのレスポンスの良さを味わうともうコンデジには戻れませんよね。

第三源五郎丸さん>ここのサイトは丁寧でいいですよね。僕も何人かの人に勧められました

書込番号:4299504

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング