


Kiss Nを買った人の発言のほとんどが、D50を買わなかった理由は、D50の高感度ノイズが大きいからだそうですが、素人が見ても高感度時のノイズはそんなに大きいのでしょうか?
それと、素人的質問で申し訳ないのですが、Kiss Nは、ISO 100からのスタートですが、D50はなぜ、ISO 200からのスタートなんでしょうか?
私としては、D50のノイズがそれほど気にならなければ、電池もちがよく、AFもしっかりとした、D50にしたいと思います。
でも、ノイズがかなり大きいのであれば、また、再考しようと思います。
それか、来年まで待ちます。
書込番号:4573270
0点

こんばんは
基本感度がISO200である点については以下のスレッドを参照ください。
価格.コム掲示板よりhttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4537487
書込番号:4573298
0点

とある業界の方から聞いたのですが、同じ画素数と大きさなら、
ソニー製CCDが一番性能が良い(その代わり高価)だそうです。
CMOSは感度・ラチチュード性能が低く、
フレアが出やすい性質があります。(その代わり安価)
ちなみにリコーはRX8でシャープ製、GRDでソニー製を採用しています。
書込番号:4573338
0点

理論じゃないですが、ここに比較がああります。
リンクしたところから後の何ページかの比較を見てください。全く条件が一緒ではないですが、直感的にある程度つかめると思います。
http://www.dpreview.com/reviews/nikond50/page20.asp
書込番号:4573340
0点

chikuchikuさんこんにちわ
D50の高感度ノイズについては、D50レンズキットの「\16,000-の差!!」のところで話題になっています。
私もD50購入時にKISSDNも検討対象に入れましたが、実際に使って見てD50は予想外に高感度ノイズは少ないと感じています。
私のD50の使い方のメインは朝の犬の散歩の時の写真なので(暗い)ほとんどISO800で写していますがISO800は充分実用範囲と感じています。
ISO1600になるとちょっと辛い。ただ、ISO1600が辛いのはKISSDNも同じだと思います。
書込番号:4573524
0点

高感度時のノイズは 本当は違いますが、同じと思って差し支えないです、撮る対象、時間によって変りますし、全く無いなんて事は有りませんから。それより そのノイズをどう処理するかでしょうね。
私は これを使っています。
http://members.shaw.ca/ansel/Gekkan/Neat/Neat.htm
D70での 原寸テスト画像が有りますから、覗いて見て下さい(1に有ります)。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1213813&un=128530&m=0
最後には ISO6400相当の画像の、上記ソフトのテスト画像も有ります。
書込番号:4573568
0点

高感度時のノイズは気になりだすときりがないですよね。
私は子供を主に撮っているのですが、室内での撮影だとISO1600は良く使っています。ピクセル等倍で見ると気になりますが印刷するのはL版程度でパソコンで見るのはVGAサイズ程度なので縮小されている分それほど気にせずに使っています。
ノイズについては人それぞれ許容範囲が違うと思うのでサンプルなどを見て判断すると良いと思います。
いまさっき、とりあえず撮ってみたものですが参考までに〜
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=722437&un=57936
書込番号:4573686
0点

書き込み番号 4551685 をご参照。
お化粧が上手でも,素肌が良いとは限らない。
書込番号:4573960
0点

みなさんのアドバイスありがとうございます。
さて、さんたろ3さんのご紹介のあった書き込み番号を検索したのですが、表示されません。
どのようにしてみればよろしいでしょうか?
書込番号:4574088
0点

D50ではなく,Nikonの階層で検索して下さい。
4551685 はD200の掲示板にあります。
書込番号:4574167
0点

書込番号:4574188
0点

すいません、無視しようと思ったのですが今回だけ
>>ちなみにリコーはRX8でシャープ製
へエ〜リコーってロータリーエンジンの車をシャープ製の
何かを使って作っているのかな?
なんせRX−8は一番欲しい車だから黙っていられなかった^^;;
でも相変わらずスレ主への答えになっていないなア…
書込番号:4574733
0点

ありがとうございました。
確かに、D50のサンプル画像の多くは、赤かぶりしてますね。
なんで、赤かぶりが発生するんですかね。
書込番号:4575333
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/04/27 17:17:03 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/29 9:02:37 |
![]() ![]() |
34 | 2022/07/25 11:33:01 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/06 8:35:13 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/11 12:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/18 15:07:28 |
![]() ![]() |
10 | 2020/09/18 1:24:44 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/20 18:23:41 |
![]() ![]() |
13 | 2020/03/01 8:16:03 |
![]() ![]() |
12 | 2020/01/17 7:23:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





