


今朝、出社前に本屋に寄ったら各カメラ雑誌販売してました!
各紙ともD200特集盛り沢山です(^^)v
サンプル紙面の紙質がいいデジタルカメラマガジンをとりあえず購入。
P74〜P95で特集組んでいます。サンプル写真盛り沢山ですよ!
あと、12月中旬に早くも、『D200完全ガイド』が発売されるようです(^^)v
とりあえずご報告までにm(__)m
書込番号:4586985
0点

発売されるまで、雑誌の記事や写真で気を紛らわすしかないですね (^^;
今が一番楽しい時期かもしれません。
書込番号:4587033
0点

じょばんに さん
私はしばらく買えませんのでサンプル写真・各雑誌のD200特集・皆様のスペシャルライブ報告で気を紛らわします(^o^;
下に立てた私の板が原因で海外で騒いでるような・・・携帯からで事態がイマイチ分かりませんが、ちょっと心配です(^o^;
書込番号:4587068
0点

早いところでは今日発売なんですね (^^)
東京は明日の19日発売だと思うので、本当にうらやましいですね 一日早く読めるって言うのは
予約している身としては、今月発売のカメラ雑誌は全誌購入の予定です 取り敢えず雑誌記事でも読んで気を紛らわさないと、12月16日まで待てそうに無いので.....
今月号のCAPAは「総力16ページ取材」だそうで、他の雑誌もかなりページを割いて載っけてるんでしょうね〜
書込番号:4587106
0点

> 私はしばらく買えませんので
私も、どちらかというとまだD2Xをバンバンに使っていないので、
ボディーが増えても・・・というところです。
冷静に考えれば・・・ですが (^^;
しかし、情報を目にすると欲しくなるんですよねぇ〜
> 海外で騒いでるような
おやおや、どのような騒ぎになっているのでしょう。
画質ですかね? 高感度ノイズ?
まぁ、どの機種でも、たいがいは騒ぎになりますね (^^;;;
書込番号:4587152
0点

じょばんに さん
D2Xは私も愛用してました(^^)v
今は私の義父が使ってるはず?です。
私の拙い経験で言えば総合的に今でも一番の機種です。
年老いた義父が旅行に行くにあたって貸して欲しいと頼まれたのが運のツキでした。
風景撮影してた際に風が急にふき思いっきり三脚と17-55mmF2.8とともに岩の上に倒れました・・・(泣)
父は修理して使うからと購入売価で買い取ると。
それで手放した次第です。暫らくショックで仕事も手につきませんでした(^o^;
じょばんにさんのAFも治って自分のことのように喜ばしいです(^^)v
書込番号:4587209
0点

某誌のフォトコン入賞のメールを貰っていたので近所の書店を10件近く巡ったけど、まだどこにも置いてなかったです(T_T)
あ、勿論D200の記事も早く見たいです(^^)
書込番号:4587285
0点

daybreak2005さん 今日は
>私の板が原因で海外で騒いでるような・・・携帯からで事態がイマイチ分かりませんが
多分、私の想像ですが、ニコンのカメラによる撮影画像がライバルメーカーのアルバムにUPしてあったので騒いでいるのだと思う。
海外のカメラファン層の間にもニコン対キヤノンと言う心理的な対立的図式が出来上がっているのかも知れません。
(私も、ニコンとキヤノンの両刀使いですが、個人的な背景は海外の人は知る由もありませんしね)
それから、daybreak2005さん が撮影された画像も海外に転用されてサンプルとしてUPされています。
(D200でISO1600で撮影された画像の1枚分だけですが)
つまり、daybreak2005さん の撮影画像が海外にも知れ渡るほど超有名になったとも言えます。
この場合は、素直に貴方に「オメデトウ」と言っておきます。
書込番号:4587359
0点

初期不良にご注意をさん
ありがとうございました。お手数おかけしました。
日中はネットを見れないだけに事態がイマイチ読み取れず心配しておりました(^o^;
助かりました。m(__)m
でも本音を言えばサンプル写真ではなく、自分の撮った作品で有名になりたいものです(^o^;
書込番号:4587487
0点

Las Vegasと申します。
海外在住、うん十年です。
私も友人にdaybreak2005さん の撮られた写真を
紹介しました。
>> 海外で騒いでるような
>おやおや、どのような騒ぎになっているのでしょう。
>画質ですかね? 高感度ノイズ?
>まぁ、どの機種でも、たいがいは騒ぎになりますね (^^;;;
とにかくすべての情報に飢えています。
D−200のことならなんでも、仲間うちでは評判に
なってしまいます。
アメリカでの販売時期はニコンのサイトでは2006年春
となっています。
日本は12月16日、うらやましい限りです。
>多分、私の想像ですが、ニコンのカメラによる撮影画像がライバルメーカーのアルバムにUPしてあったので騒いでいるのだと思う。
海外のカメラファン層の間にもニコン対キヤノンと言う心理的な対立的図式が出来上がっているのかも知れません。
これ大当たりです。
ニコン派対キャノン派、日本と同じようなものです。
キャノンの5Dが出て、ニコンからのD200の情報出しが、
あまりのも遅くニコン派はイライラの連続でした。
不正確なリーク情報ばかりで本当にイライラさされました。
そこへ一般の人が撮った写真があるということで話題に
なりました。
これだけでノイズがどうのこうのと言った判断は出来かねるが
これを見た限りでは期待が膨らむいうのが仲間内の話題です。
仲間ともども今後各地のスペシャルライブ報告に期待して
いますのでよろしく。
書込番号:4587554
0点

へぇ〜!
初期不良にご注意をさん、面白い話を聞かせて頂きました。
それにしても、どこから漏れ伝わったのでしょうね?
ここの書き込みを日本人が見て、海外に紹介したのですかねぇ
書込番号:4587557
0点

既に今月号のカメラ雑誌が発売になった地域もあると聞いて、癪なんでお昼に近くの新宿SCに寄って見ました
そう、D200が展示してないか?気になったので......
ビンゴでした 既にD200の展示、始まってます!
残念ながらAF-S DX VR18-200mmの方は見当たりませんでしたが......
早速、D200を手にしてシャッターを切ってきました (^^)
D70と比べると軽快なシャッター音で、AFの合焦速度も早かった.......
ミラーバランサーの効果か、ミラーショックが少なくファインダー消失時間も短かったのには驚きでした (^^)
そうそう、話題のファインダーですが、ハッキリ云ってD70のファインダーをもう覗くのが嫌になるほど素晴らしく明るくて、そして広い!
ホント広いです D200のファインダー
背面の2.5インチの液晶は、D70と比べては失礼なんでしょうが非常に明るくて見易いですね〜 プレビューの表示も早いし
これほどのボディの仕上がりで、20万円切ってくれるとは......
D200の購入予約をしたのは大正解です
12月16日の発売が一層待ち遠しくなりました (^^)
書込番号:4587606
0点

でぢおぢ さん
D200触れて良かったですね(^^)v
D200って、本当によく撮影者のことを考えてくれてる造り込みだと思いました。一眼レフってこうじゃなくっちゃ!って思いました(^^)v
Las Vegasさん
こんにちは!
海外にお住まいなんですね(^^)v 知人に私のサンプル写真を紹介していただいたようですが、参考になったのであれば幸いです!
小生、日本語と関西弁は得意ですが英語はダメなので、今日自宅に帰っても問題になってるサイトを見ても皆目検討つかないでしょうから、内容を教えていただいて感謝です(^^)v
札幌スペシャルライブは今日ですから、たぶん、今夜あたりから報告レポートが沢山出ると思いますよ!
書込番号:4587704
0点

>アメリカでの販売時期はニコンのサイトでは2006年春
となっています。
Las Vegasさん のレスによると米国では来年の春発売のようですね。
私は、海外の方が1ヶ月程先行発売のように今まで思っていました。
特にキヤノン関係は、日本で製品が発売される前に海外のアマチュアの方々の写真がUPされる事例がしばしば見受けられますから・・・
特にレンズの場合には顕著でした。
EF17-40mm F4L USMの発売される際には日本での発売2〜3ヶ月も前から東南アジア中心に同レンズを使用したアマチュア写真がUPされていましたからね
当価格.COM掲示板(キヤノン関係板)にも直接画像を投稿して来ました。
(その際は、海外在住の邦人からの投稿でしたが・・・)
書込番号:4587710
0点

>早いところでは今日発売なんですね (^^)
東京は明日の19日発売だと思うので、本当にうらやましいですね 一日早く読めるって言うのは
これは所謂「早版」ですね。
私は東京在住なのですが、東京の一部の大型書店では発売日の
2・3日前にはもう売り出していますよ。
今月は19日が発売日ですから、16日にはもう発売されていたかもしれませんね。
楽しみですね^^;
書込番号:4588715
0点

RIGHT HAND と申します。
皆さんすでに読んでいらっしゃると思いますが、94ページ(開発者インタビュー)記事に興味深いコメントがありました。
以下、植松氏のローパスフィルタについてのコメントです。
「CCD面からローパスフィルターのゴミが乗ってくる場所が離れましたので、ローパスフィルター表面上につくゴミの影響が少なくなりました」
あくまでも「影響が少なくなる」という事ですので、写り込みゼロということではないと思いますが、ゴミ問題で悩んでいた私にとっては、とても嬉しい記事でした。
早速実機に触れられた方のインプレでは、シャッターのキレやファインダーの見やすさ、ボディの作りなど高評価を耳にしますが、外部からではわからない「隠れた実力」を知る事ができて良かったです。
読んでてよかった&予約してて良かった
書込番号:4591381
0点

RIGTH HANDさん
買ったのに、ゴミ対策コメントは見過ごしてました(^o^;情報ありがとうございます!m(__)m
何げに嬉しい対策ですね(^^)v
私の普段の悩みの種のベスト3の一つですから・・・
1、ゴミ問題(しょっちゅうサービスセンターで清掃してもらってます)
2、早朝や夕暮れ時での風景撮影時のAF
3、バッテリーの運用
帰ったらよく見てみます(^^)v
書込番号:4591838
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/23 12:28:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/22 1:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 21:18:25 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/06 6:28:53 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 6:22:09 |
![]() ![]() |
27 | 2024/06/25 12:52:39 |
![]() ![]() |
15 | 2024/02/22 20:06:43 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/24 10:59:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





