『D200解禁、その3』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

D200解禁、その3

2005/11/26 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:529件

大阪ニコンショーに、ニコン、キャプチャー4,4が展示されていました。

 改良点は、

1 追加RAW調整の露出補正。

 マイナス川の補正で、白飛び交い日の調整が加えられたこと。

2 カラー設定に白黒モードが加わったこと。

3 D200に対応したこと。

 以上でした。

 残念ながら、私の期待したノイズリダクションは現状のまま、弱、標準、強のD200並の設定を期待したのですが・・・。

 NC4,4は、無料アップグレードとして、12月16日を待たず、地下時価ダウンロード可能になるとのことでした。

 以上ニコン社員の方談。

 D2H、D70ユーザーとしては、”1”は期待できそうです。

 ニコンからのささやかな贈り物かな?

書込番号:4607151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件

2005/11/26 01:31(1年以上前)

>白飛び交い日の調整?

>マイナス川?

何でこんな変換になったのか?

最初からやり直すと、マイナス側のアルゴリズムに手を加えて、白飛びを押さえる変更を加えた。

ということです。

実際体験すると、なかなか効果的と思えました。

明日から行かれる方、モデル撮影会ばかりではなく、ここも注目点ですよ。

書込番号:4607170

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/26 01:36(1年以上前)

>地下時価ダウンロード可能

「近々」ですね。
ATOKを使いましょう(^o^ノ

モノクロ変換機能がどの程度の物なのか
興味あります。とにかくNC4は最高!

書込番号:4607184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/11/26 01:39(1年以上前)

情報、ありがとうございます!
地下時価(近々)バージョンアップされるそうで、楽しみです。

色収差補正が、バッチで反映できるようになっている事を期待
したのですが、どうやらダメのようですね。

メジャーバージョンアップ(有償)では、何とかして欲しい。

書込番号:4607186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2005/11/26 01:52(1年以上前)

楽天GEさん
じょばんにさん

こんばんは

仕事柄昔から ATOKを使っていますが、ここの変換をやるとエラーが出るようです。 地下時価良くなるのかな?

返信を頂いたので訂正。

”地下時価”は”近々”です。

だけどもとの方が注目されたりして・・・。

いずれにしても、失礼しました。

>色収差補正が、バッチで反映できるようになっている事

については、担当者は何も言っておりません。

書込番号:4607206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2005/11/26 02:38(1年以上前)

ATOKのせいじゃなく「ちかじか(tikajika)」と打つから「地下時価」なんです。
「近々」は「ちかぢか(tikadika)」です。無駄レス失礼

書込番号:4607274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2005/11/26 02:55(1年以上前)

Hippo-cratesさん

”t”なんてつかいますか?

普通chiで打ちますが?

ATOKでちゃんと出ますよ。

書込番号:4607293

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2005/11/26 03:01(1年以上前)

>ATOKのせいじゃなく「ちかじか(tikajika)」と打つから「地下時価」なんです<

一応お知らせまで…
MS IMEは tikajikaと打っても、近々と変換されます。

写真はポジ2さん こんばんは、レポート4期待してます(^^

書込番号:4607300

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2005/11/26 05:49(1年以上前)

ATOK2005ですが、tikajikaで「近々《ちかぢかの誤り》」って表示されてます。
ちなみに僕もキーボードタイプする時は「chi」じゃなくて「ti」派です。
D200と関係なくて恐縮です。。

書込番号:4607395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/11/26 08:07(1年以上前)

写真はポジ2さん、情報ありがとうございます。

>マイナス側のアルゴリズムに手を加えて、白飛びを押さえる変更を加えた。
強力な逆光の撮影が続くので地下時価(近々)ダウンロード可能が、いち早くなって下さると嬉しいですね。

ps.私は珍しく普段は平仮名入力してますので、
「ちかぢか」で、素直に「近々」変換します(笑)

書込番号:4607473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/26 10:04(1年以上前)

ATOK2005では
平仮名入力の場合は(ちかじか)→「近々《ちかぢかの誤り》」
   々     (ちかぢか)→近々

と言う事になります。

IMEスタンダードですと
ちかじか → 変換しない(ちかじか、チカジカ)2選択あるのみ
ちかぢか → 近々

私もIMEの「かな入力方式」でしています。
(理由はキータッチが約1/2で済むから)
と言っても入力に要する時間は1/2ではなく約3/4程度ですが(笑)
 

書込番号:4607674

ナイスクチコミ!0


HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2005/11/26 15:56(1年以上前)

>ATOKのせいじゃなく「ちかじか(tikajika)」
>と打つから「地下時価」なんです。
>「近々」は「ちかぢか(tikadika)」です。

その通り。

>”t”なんてつかいますか?
>普通chiで打ちますが?

人それぞれです。tの方が早いです。普通なんてないですから。。

書込番号:4608312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2005/11/26 20:11(1年以上前)

元になる日本語をきちんと理解しているか
いないかの問題です。

書込番号:4608881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2005/11/26 23:25(1年以上前)

みなさん今晩は。

なんか本来の趣旨とは違った方向へ・・・?(笑)

D100でデジタル1眼を始めたのですが、最近ではNCだけでなく、様々な現像ソフトが出現しています。

当時のRAWでも新しいソフトでは、一段違った絵が楽しめます。

やはりいつもRAWで撮っておかないと・・・。

そんな中でも新しいNC4,4、なかなか良さそうですよ。

評価はアップグレードされてから、みなさんでお試しください。

ではまた。

PS:大阪ニコンショーへは、D200は買わないと言うダメ押しのため行きました。まだ気にはなりますが・・・。(苦笑)

書込番号:4609498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング