『海の貴婦人復活!』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

海の貴婦人復活!

2006/02/08 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 WILL BEさん
クチコミ投稿数:121件

ということで、去年の座礁事故からの復活後、
初の神戸寄港を撮影してきました。
本当に、溜息が出るくらいに美しい姿でした。
復帰できて本当に良かった!

蛍光灯や、縞々画像ばかり撮っていても仕方が無いですからね。
何枚がA3とA3ノビに印刷してみましたが、さすがは10Mピクセル機
ですね、D70の6Mピクセルとは実力の違いを見せてくれました。
しばらく、大判プリントにはまりそうです。

ちなみに、アップ画像は RAW+jpeg FINE のjpegです。

書込番号:4804750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/08 21:23(1年以上前)

WILL BEさん、こんばんは。
帆船はいいですね。
青空とマスト、絵になります。
楽しませて頂きました。
きっとD200も喜んでます。

書込番号:4804776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/08 21:43(1年以上前)

WILL BEさん こんばんは

神戸港で撮影された写真いいですね〜
大変シャープです。

このような写真を見ていると心が安らぎます。
ありがとうございました。

書込番号:4804851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2006/02/08 22:05(1年以上前)

みなさん。こんばんは。
やはり帆船は良いですね。

WILL BEさん、D200の解像感にも目を奪われました。
これならば大判プリントに十分耐えてくれますね。
僕のはまだこういうのを撮ってないんで、撮る努力を
しないといけないですね。寒さに負けるな俺!

レンズはTOKINA AT-X 280AF PROをお持ちなんですね。
レンズ板のほうではクセ玉扱いもされていたので、どうかと
思っていたのですがどうしてどうして、いい写りしてますね。

F2.8通しの標準域レンズが欲しいんですが純正28-70は値段で
無理ですので、タムロンA09を購入するつもりだったんですが、
少し悩みますね。

差し支えなければお教え頂きたいのですが、TOKINA AT-X 280AF PRO
のAF速度はいかがですか?

書込番号:4804935

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/02/08 22:05(1年以上前)

こんばんは。

レンズの差がこれでもかっていうくらいはっきり出ていますね。
AF Nikkor 80-200 F2.8D
本当に素晴らしいです。

書込番号:4804937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2006/02/08 22:16(1年以上前)

すばらしいですね!

少しでも大きく全体が見たかったので、
モニタを縦にして見てしまいましたよ!(^^;

書込番号:4804970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/08 22:36(1年以上前)

バックはオリエンタルホテルですね。
自分が年に一回行く時も時間があれば行きますが
時々白い大型客船が止まってて撮影してました^^
ネガだけですので取り込みが面倒…^^;;
多分今後も取り込まずに押し入れの奥に入った
ままかな…^^;;;

書込番号:4805054

ナイスクチコミ!0


スレ主 WILL BEさん
クチコミ投稿数:121件

2006/02/08 22:42(1年以上前)

皆さん、ご覧頂き有り難うございます。
たまには、こんなゆったりとした写真も良いですよね。
しかし、海辺は風が強くて寒かったです。
1枚目の写真も、風に揺られて、水平線が傾いてましたね…

どんどんでんさん、
私の使っているレンズは古い物でして、280の前の270です。
十数年前、貧乏ながら2.8通しが欲しくて、Nikkorが買えずに
このレンズを購入しました。
当時は結構評判が良かったので選んだのですが、今現在でも
お気に入りの1本です。
28mm時では周辺光量落ちが目立つのですが、デジ一では
うまく周辺がカットされるので丁度都合が良いです。
AF速度は、ボディ内モーターの音さえ気にならなければ、
問題ないと思います。
AF-S18-70と比べても、速度差は気になりません。
現在では AT-X 287AF PRO SV が同じ工学系と謳って販売されて
いますが、本当に安いですよね。
一度店頭でご覧になられては如何ですか?
ただ、現在の製品はどうか分かりませんが、私の270ではMF時、
レンズとボディの両方を切り替えなければなりません。
MF使用時は少し不便です。

203さん、
>AF Nikkor 80-200 F2.8D
>本当に素晴らしいです。
お褒め頂き、有り難うございます。
このレンズもDタイプになった初期物ですので十数年愛用しています。
最近、AF-S VR 70-200 の評判があまりに良いので、
気になっています。
今使っている80-200の不満点は三脚座が無いこと位なのですが、
写りを含めて乗り換える価値はありますかねぇ?

書込番号:4805078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/08 22:45(1年以上前)

>さすがは10Mピクセル機ですね、D70の6Mピクセルとは実力の違いを見せてくれました。

これ、7D板に報告してみたら?
あっという間に白熱ランキング第1位(笑)

書込番号:4805096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2006/02/08 22:53(1年以上前)

WILL BEさん。

早速のご回答ありがとうございます。
270の方だったのですね。危うく280の板のほうで聞きべき事かと
思い質問撤回するところでした(笑)。AF速度18-70と同じなら速い
ですね。

当方地方に住んでおりますので近くのキタムラでは実機が
ないこともあります。中古でも取り寄せて確認してみます!

お互いD200で良い写真をいっぱい撮りましょう!

書込番号:4805133

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/02/08 22:58(1年以上前)

WILL BEさん
80−200 + D200 の素晴らしさに見とれました。
神戸は故郷で、学生時代、毎日のように仲間と共に港に浮かぶ船を眺めながら楽しんだ昼食のひと時を思い出しました。
これからも良い「絵」を見せてください。

書込番号:4805156

ナイスクチコミ!0


スレ主 WILL BEさん
クチコミ投稿数:121件

2006/02/08 22:59(1年以上前)

誤)どんどんでんさん、
正)だんどんでんさん、

お名前を間違えるとは…
大変申し訳ありません。

ソニータムロンコニカミノルタさん、
D70は私の所有している物なので比べたまでです。
7Dは関係ありません。
また、私はコニミノの撤退に心を痛めている者の一人です。

書込番号:4805162

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/02/08 23:03(1年以上前)

WILL BEさん、こんばんは。

>最近、AF-S VR 70-200 の評判があまりに良いので、気になっています。
>今使っている80-200の不満点は三脚座が無いこと位なのですが、
>写りを含めて乗り換える価値はありますかねぇ?

僕はニッコールは詳しくないのでわかりませんが、色々掲示板などの意見を見ると古い方が写りが良いとの評判が多いですね。
でも僕の個人的な感想としてはD200とVR70-200の組み合わせはすごく良いです。写りもシャープだし、普及タイプのズームとは明らかに描写が違います。
それに最短撮影距離が短いので重宝します。三脚座の出っ張りがワンタッチで取れるのも便利だし、何しろかっこいいです。
かなりお気に入りです。

書込番号:4805175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/08 23:21(1年以上前)

うむうむ、コニミノの撤退は
残念!斬!

書込番号:4805262

ナイスクチコミ!0


スレ主 WILL BEさん
クチコミ投稿数:121件

2006/02/08 23:57(1年以上前)

203さん、
>三脚座の出っ張りがワンタッチで取れるのも便利だし、何しろかっこいいです。

羨ましいです…
三脚座もそうですが、ほんとに格好いいですよね。
おまけに、フードまでかっこいい!
私の80-200は直進式ズームで使い勝手は大変優れているのですが、
如何せん、格好悪いです…
フードもオマケのようなフードですし…
しかし、単焦点も欲しいのが何本かあるので我慢します。
三脚も一脚も軽いカーボンが欲しいし…
歳かな?重い機材が辛くなってきました。

書込番号:4805416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2006/02/09 08:19(1年以上前)

おはようございます。

>お名前を間違えるとは…
>大変申し訳ありません。

いえいえ、気にしないで下さい(笑)。
変なHNなんで^^;

VR70-200僕も持ってますが、203さんも仰るように名玉ですよ。
このレンズの悪い評判は全く聞いたこと無いです!
僕は無理して買ったんでVR18-200とこれ以外持ってません。

>歳かな?重い機材が辛くなってきました。

僕もです。これからもうちょっと機材を整えていこうと思うのですが
自分の体力的な限界とも相談する必要がありそうです^^

書込番号:4806029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/09 09:10(1年以上前)

きれいでしゅねぇ〜海王丸。
帆船やランドスケープなど解像感がほしい被写体にも10M機は威力を発揮しますが、とっても柔らかい光で撮ったときの写りもきれいです。ぼくのD200も現在大活躍です。

PS.先日、東レパンパシフィクテニスを撮ってきたんですが、
   D100と較べて実効感度0.3から0.5段位上がって
   る気がします。スポーツにも結構イケてるんじゃないで           しょうか??

書込番号:4806105

ナイスクチコミ!0


Noshomaさん
クチコミ投稿数:35件

2006/02/09 10:30(1年以上前)

本当にきれいな写真ですね。私も昔銀塩の折、日本丸を撮影しに神戸へ行ったことがあります。思い出しますがその折のネガがどこへ行ったやら、探さなくては・・

>蛍光灯や、縞々画像ばかり撮っていても仕方が無いですからね。

仰るとおりです。どんどんこのような写真を撮っていただいて、私の購買意欲をかき立ててください。と言っても先立つものが有りませんが。

書込番号:4806230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/09 18:52(1年以上前)

WILL BEさん、こんにちは。
蛍光灯や、縞々画像ばかり撮っているdigicです。

アルバムは意見させて頂きました。
_DSC0128や_DSC0128を見ると、Tokina AT-X 124 PRO DXの
素性はやはり良さそうですね。

あと、ED80-200のですが、個人的には、絞りF8〜11くらいだと、
一層良い感じになるのかなぁ、なんて思いました。
(あと、三脚は使っていらっしゃっていますか?)

また、仕上がり設定のカスタマイズは、個々人の好みですが、
JPEG撮りっぱなしなら、輪郭強調は思い切って、強(+2)が良いかもです。
あと、せっかくの10Mピクセル機のD200ですし、RAW同時撮りしとくと
良いかと思います。それでアンシャープマスクをかければ、更に
D200とED80-200mmの良さが実感でき、感動されると思います。

望遠レンズは、ボクはAF-S VR ED70-200mm F2.8Gの方ですが、
折角VRが付いているのに、こういった写真では、三脚使って、
VR OFFにしちゃっている時が多いです。
また、Gタイプですので、絞り環が無く、ボディが比較的最近機種に
限られてしまう事が一寸だけ気になりますが、その点でもED80-200mmは
良いですよね。
ただ、仰るとおり、フードは別売りですし、なんとかして欲しいですね。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=150716&key=1286988&m=0

書込番号:4807235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/09 18:55(1年以上前)

>アルバムは意見させて頂きました。
アルバム拝見させて頂きました。

誤字、失礼しました。

書込番号:4807242

ナイスクチコミ!0


スレ主 WILL BEさん
クチコミ投稿数:121件

2006/02/09 21:34(1年以上前)

ROLLINGMILLさん

>とっても柔らかい光で撮ったときの写りもきれいです

実は、神戸港は南向きでして、入港時はほぼ逆光の厳しい状況でした。
太陽をフレームぎりぎりでカットしたような条件でした。
露出補正をかけて、試行錯誤の中の一枚ですが、背景のほとんどは
白飛びしています。

DIGIC信者になりそう^^;さん

>ED80-200のですが、個人的には、絞りF8〜11くらいだと、
>一層良い感じになるのかなぁ、なんて思いました。
>(あと、三脚は使っていらっしゃっていますか?)

仕事帰りに寄ってきましたので、職場にデカイ三脚を
持ち込むわけにもいかず、手持ちでの撮影になりました。
絞りも始めはF8位で撮影していたのですが、いかんせん強風で
体ごと煽られ、シャッタースピードを稼ぐため絞りを
開けていった結果です。
入港時間がせめて昼以降なら、一旦帰宅して三脚を持ち出せた
のですが、残念です。

>JPEG撮りっぱなしなら、輪郭強調は思い切って、強(+2)が良いかもです。
>あと、せっかくの10Mピクセル機のD200ですし、RAW同時撮りしとくと
>良いかと思います。それでアンシャープマスクをかければ、更に
D200とED80-200mmの良さが実感でき、感動されると思います。

はい、もちろんRAW+jpegで撮影しています。
自家製プリントにはやはりRAWの方が懐が深いですからね。
ただ、連射が必要なスポーツ撮影ではJpeg撮りっぱなしを
多用していますので、参考にさせていただきます。
RAW撮りしているときはサムネイル程度に考えていますので、
仕上がり設定も以前の設定のままです。

書込番号:4807688

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング