


ゴールデンウィークに昭和記念公園へ行ってきました。
目的の一つは、D200と
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28〜70mm F2.8D(IF)
の組み合わせを堪能すること。
晴天でしたので、D200の色作りをよく理解できました。
書込番号:5159737
0点

M2+さんが28〜70/2.8Dに拘るのは何故ですか?・・・・・実は、私もその一人です。
私の場合、銀塩時代、スポーツ写真で使用する望遠ズーム以外は単焦点レンズを
使ってきて、標準ズームの必要を感じていなかったのですが、初めて凄いと思った
標準ズームが28〜70/2.8Dなんです。そのためか、このレンズに対する思い入れが
異常に大きくて、何故か拘ってしまいます。
M2+さんのお写真を拝見させていただき、撮影手法から、単焦点レンズがお好きな方
ではないかと感じ、書き込んだ次第です。
書込番号:5161062
0点

写真家の望月さんが、AF-S ED 28-70mm F2.8Dを絶賛されていますね。
銀塩でも使え、とても気になるレンズです。
また、D2Xのカタログですと、表紙のDX 17-55mm より、中面のサンプル写真の
多くに、このレンズでの作例が掲載されているくらいですし。存在感のあるレンズですよね。
書込番号:5161955
0点

Fシングル大好きさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ご想像の通り、単焦点派です(でした、かな?)
初めて購入したズームレンズが、このAF-S28/70EDf2.8でした。
その後、何本もズームレンズを購入しましたが、
私の原点ともいえるズームレンズは、やはりこのレンズです。
開放絞りで撮った写真には今でも痺れますね。
もっと言ってしまうと、このずっしりと手応えのあるレンズは
ボディに装着したときの存在感が、写真心をとても刺激してくれます。
友達とか相棒という位置関係のレンズなんですね。
DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
仰るとおり、このレンズの評価は高いですね。
しかも高い評価が長続きしていると思います。
ユーザーとしても嬉しい限りです。
書込番号:5166949
0点

M2+さん、こんばんは。
いやぁ、アルバムのポピーのボケ味を見て、このレンズも俄然欲しくなりました!
望月さんが惚れ込むのも分かるなぁ。(たぶん、これだけが理由じゃないでしょうが。)
うわぁ、参ったなぁ。。。いや、本当に。縮緬柄鏡胴にもしびれるものがありますし。。。うーん、悩みます。
書込番号:5167708
0点

僕も初めて買ったレンズがこれでとても気に入っています。
今でも本気で撮るときはこれでいっています。
ただ激しく重いので、手持ち、スローシャッターは腕力的に厳しいですけど。
描写については、すごく気に入っています。
これがあるからNikonユーザーをやめられないというくらい。
最短撮影距離が30cm位で、ワイド端が24mmくらいで、VRつけてくれたら最高なんですが。
書込番号:5167712
0点

>最短撮影距離が30cm位で、ワイド端が24mmくらいで、VRつけてくれたら最高なんですが。
yjtkさんに、激しく同意です。
書込番号:5167827
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/23 12:28:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/22 1:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 21:18:25 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/06 6:28:53 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 6:22:09 |
![]() ![]() |
27 | 2024/06/25 12:52:39 |
![]() ![]() |
15 | 2024/02/22 20:06:43 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/24 10:59:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





