すばらしいの一言です!! D2Xs 、D200、EOS5D との比較をしましたが、確かに鮮やか過ぎるという(これは絵作りでいかようにもできます。)ことはあるにせよ、処理能力、つまり画像処理エンジンが新しいというだけあって、D2Xs さえも凌駕します。D2Xsは手放しました。また、70−200 f2.8VRも手放した。70−300VRが凄いのです。これがなんと低価格でVRです。凄い!!
昨日新宿のMカメラさんへいったら、やはりニコンはいい、なにがいいいってカメラそしてレンズその二つのクオリティが整備されていると絶賛。危うく5Dも手放すところだった。それほどニコンのレンズの質が上がっているということでしょうね。このD80惜しむらくはミラーアップがないことくらい。多重露出は、遊び心を満喫させてくれるし、いうことありません。それが実売10万を切っている。
予算をレンズに投資できるということです。この70−300を先日横浜仮装行列で使用しましたが、とにかくその手振れ効果のすさまじいこと、僕のようなへぼカメラマンがみなさんがいうように一度に腕は上がったのではと錯覚させるほど。いまのところこのカメラは僕の最高のものです。購入して間違いないと断言できます。
というのもいろんなカメラ雑誌、とか書評はどうしてもメーカーとの思惑の中で書いていて本音が書かれていないし、悪評もできません。ところがこのKAKAKU.COMは皆さんが感じたことを、なんの邪推もなく、正直に書かれています。ぼくは大変このコーナーが参考になっています。一言言えばぼくはカメラを持ち始めたのがニコマートそのつぎがA1あたりから。いまだにカメラ地獄にはまっています。
書込番号:6333498
0点
>D2Xsは手放しました。また、
>70−200 f2.8VRも手放した。
>70−300VRが凄いのです。
>やはりニコンはいい、なにがいいいってカメラそしてレンズ
>その二つのクオリティが整備されていると絶賛。
>危うく5Dも手放すところだった。
⇒すごいご決断ですね。確かに
・VR70-200/2.8G (1,470g \187,450)
・VR70-300/4.5-5.6G (745g \57,399)
・この二つは選択に悩ましいですね。
・また、カメラはシステムですので、レンズ込みのシステムが
多用な使い方をするユーザに対応できているかでしょうね。
・そう意味で、ニコンの現デジ一眼システムでは、
・DX18-70/3.5-4.5G
・VR70-300/4.5-5.6G
のレンズの組合せは絶品ではないかしらと考えるように
なりました。価格コムのベテランの方のご指摘のように。
書込番号:6333675
0点
ありがとうござます!!
HP拝見したら!!なんと燦然と輝くF6!!
実は昨日マップカメラで中古18万、F100 との下取り交換してきました。さすがF6です。すばらしい感触!!
ほんとは新品22万がほしかったんですが、下取りで10万くらいであるといわれ、4万ぶんはレンズを、購入、30ミリF2をつけて
新宿ヨドバシカメラ周辺を散歩カメラしました。東京は凄い街です。この24時間、騒然とした中に私はとても1時間以上はいられません。ご返事いただきありがとうございました!!
書込番号:6333816
1点
>D2Xsは手放しました。また、
>70-200 F2.8VRも手放した。
確かに、スゴイ決断ですね。
私だったら、逆はあり得ても、
qkpkjkさんのような決断は、考えられません。
レンズの描写力という点では、
70-200F2.8クラスのレンズは、
他に類を見ないほど完成度が高く、
非常に美しい描写をしてくれるのですが、
好みの差なんでしょうかね。
私なんか、重いのに、いつも携帯したいレンズなんですが・・・。
D2X(s)も、まだ右に出るカメラはないとさえ思っていますが、
こちらも、好みの差なんでしょうね。
どちらにしても、好みの1台が見つかったqkpkjkさんは、
これから充実したカメラライフを送られるんでしょうね。
すばらしい写真を、撮られてください。
書込番号:6333880
0点
被写体や撮影スタイルで、人それぞれでマッチする機材は違いますからD80、70−300がqkpkjkさん にはベストマッチっだったて事ですね。
私は、暗がりでスピードの速い被写体+連写+AF高速、ホワイトバランス一定が必要なため、F2.8通し&D2xは必要ですね。
d2xを手放そうとは思いませんし、AFが早くて、ノイズの少ないプラグシップが出たら追加購入するかもしれませんね。
私の撮影スタイルでは、明るいレンズから暗いレンズにスペックダウンしようとは思いませんし、F2.8よりまだまだ明るくて高解像度の望遠レンズがほしいですね。
書込番号:6333976
0点
格言:高価だけど 後悔しないと言われるレンズを、手放すと後悔する時が多い。
書込番号:6334031
0点
みなさんからご返事いただき恐縮です。結論からいうと、D2Xsは私には重すぎた(重量だけじゃなくて、そのD2Xsを早い話使いこなせなかった)というのが、正直なところです。それとどうも、その浮気ものゆえ、ひとつのものが長続きしない傾向がありまして、よわっています。(結婚は一度だけですが。逆にいうとその反動かも?)
いまα100にツアイスをつけてというもくろみがありますが、ヨドバシでファインダーみて、これじゃあなあって。いま僕にとってD80はすべてです!!自分が納得できるもの、これが一番ですよね!!
書込番号:6334037
0点
≫qkpkjkさん
確かにスゴイご決断ですね。
私も驚きました。
世の中、人それぞれ、好みもそれぞれなのだと
言うことを、改めて実感いたしました。
撮影スタイルに合う機材が一番でしょう。
D80は良いカメラだと思いますし、VR70-300mmも
良いレンズだと思います。
気分良くシャッターを押し、良い写真を撮られる
事が一番ですからね。
書込番号:6334054
0点
qkpkjkさん、こんにちは。
D2X(s)ユーザーの皆さんが驚かれるような度重なる機種の購入替えに私も驚きましたが、
使用なさって一番自分の用途に有った機種を使われるのが一番良い選択だと思います(^^ゞ
>ひとつのものが長続きしない傾向がありまして、よわっています。
確か以前、EOS-1D MarkIIIを予約しているが、
購入する気がなくなったと書き込まれていましたが、大丈夫ですか?
販売されたら量販店などに出掛けない方が良いかも知れませんよ(^^;;;
書込番号:6334185
0点
ラングレー(no.2)さんへ!!
ご忠告ありがとうございます!!ふらふらしないようにしっかりと
断らせていただきます!!
どうも春になるとカメラというだけで胸騒ぎして困っています。
冬眠から目が醒めたようなもんです。ただ、そんな資金があるわけでなく、限られた中で、あちこちうごめいているだけです。
一番の快感は、ファイダーを除き、集中してシャッターにほんの少し力を加えるかどうかその瞬間です。その一点にすべて集中する。そしてその道具として、自分自身を満足させる道具として、機材がある。そう自覚しています。だから、ライカを手にしたとき、あ、これは僕の趣味じゃあないなと直感しました。ファインダーから見る被写体、その被写体にすべてを集中する、この快感が僕を限りないカメラ欲に誘うわけです。とにかく皆さんそれぞれその趣味に没頭する、すばらしいことですよね!!
書込番号:6334265
0点
こんにちは!
D80についてのコメント楽しく拝見させていただきました。
D80すばらしい! VR 70-300mmすばらしい!
その為に以前、所有されていたカメラ・レンズまで手放してしまったようですね!
コメントを見ていると貴方にとってカメラD80が新しい運命の出会いの人のように見えてきました。私の錯覚でしょうか?
良きパートナーに出逢いカメラを大切にし、素敵な写真をいっぱい撮られて嬉しく笑っておられる姿が目に浮かぶようです。
D80の楽しい素敵なコメントありがとうございました。
書込番号:6334388
0点
コメント拝見していて、カメラの良し悪しはあっても、結局、それを選ぶのは、人間なんだなと感じ入りました。購入時に、いろいろな雑誌を買って、評論家の意見などを読みながら、K10Dなど他の機種と散々比較しまくったのは遠い昔のようです(それはそれで楽しかったですが)。今では、新しいカメラに見向きもせず、D80が最高のパートナーとなっています。それも、店頭で触っていて、操作感が気持ち良くて店に通った一ヶ月が大きかったと思います。縁談も成立して、まさに、「愛機」。安くても高くても「愛機」。わけの分からないことを書いてしまいました。すみません。感想までに。
書込番号:6334541
1点
話のレベルが色んな意味でハイレベルすぎて、私の様な初心者+貧乏人にはただただあ然とするばかりです。
D2Xs、私にとっては雲の上の存在のカメラ(値段的に)
それを手放してD80・・・・・・。
いや、別に全然悪くないですけど、私も常にカメラ購入を考えている人には、自分で一番気に入ったカメラするべしと言ってますし。
qkpkjkさんみたいな方が知り合いにいたらよかったなぁ。
そしたら格安で譲ってもらえただろうし。
以上くだらないボヤキでしたが。
書込番号:6334897
0点
オールルージュさんへ
誤解を招くようなことがあってはいけないので、ひとこと付け加えますとD2Xsの購入資金は、それまでの長い年数に買いそろえた機材を全部処分して得た軍資金であります。私が良く行く東京中野のフジヤカメラさんは文字通り高額買い取りをしてくれます。確かに高額買い取りといっても、そこは商売なんで、40数万円のものが25万になってしまいます。ですが、15万の損失は私にとって損失ではなく楽しませていただいた価値ある金額だと思っています。とにかく今の世の中は買うときは高いけど売るときは二束三文が当たり前のようになっています。
下取りして、少しお金を足すときもありますし、逆に差額をもらうときもあります。そして大事にカメラを使うようにしてます。そんな、ちょっと変わった奴だなと思ってください。しがない60歳代のカメラ趣味の老人の戯言とお聞き流しくだされば本望です。失礼の段お許しください!!
書込番号:6335283
0点
qkpkjkさん
> 私が良く行く東京中野のフジヤカメラさんは文字通り高額買い取りをしてくれます。
僕も良くは行かないが、たまには行って、新たなる軍資金としておる。
売るときのお得な秘訣:
売ったその日に、本店の道路(通路)向かいのフジヤカメラ用品専門店で、
カメラ用品を何か買い物すれば、買い取り価格が+10%上乗せとなる。
すなわち、キャッシュバックがその場で得られる。
そのカメラ用品は、値段の高低に関係ない。
例えば、420円の簡易ミニ三脚を買って、
はるかに高額なキャッシュバック差益をその場で得られたわい。
すなわち、買い取り価格が25万円ならば、実質27.5万円となる。
書込番号:6335525
1点
qkpkjkさん
別に私のような小僧の言うことなど気になさらないでください。
qkpkjkさんが、手に入れた全てのカメラを大事になさっていると私は信じます。
新しいものを手に入れるために今までの資産を売却するのも十分アリです。
ただ私は、貧乏人の癖に、大金をはたいて買ったものはなかなか手放せない性格なんです。
もし私がD2Xs買ったら、多分壊れても手元に置きます。
ですがこれは、あくまでも私ならこうするという事に過ぎませんし、他の方にこの考えを強要するつもりはまったくありません。
むしろ、普通の方は新しい高額製品を買うためには、今までの資産を売却するという考えの方が普通ではないでしょうか?
格安で譲ってもらえるかも?みたいな事を書いたのは、qkpkjkさんがカメラを愛している方だからこそ、
絶対に大事にしますと必死に頼み込めば、譲ってくださるのではないかと想像しただけの話です。
(といってもここでは譲渡を持ちかける内容は削除されるんですけど。)
私でもさすがに一台しかデジ一を持ってないうえ、買ってからそんなに経っていない愛機D40を、大事にしますと言われても、
譲るわけにはいきませんが、多分結構先、自分が新しくデジ一を買って、所有機が二台以上になった時に、
知り合いから、大事にしますから譲ってくださいと言われたら、多分譲ってしまうのではないかと。
(D40とD2Xsじゃ価格が違いすぎるだろ、という突っ込みは勘弁してください)
本当にボヤキなんです、気にしないでください。
書込番号:6335643
0点
原資は年金か?
もしそうだったら、もう少しマトモな使い方をしてくれ!
でなかったら、好きなように散財して縁を楽しんでおくんなさい。
書込番号:6337748
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/07 22:02:46 | |
| 0 | 2024/12/08 6:58:06 | |
| 4 | 2024/02/24 17:13:52 | |
| 2 | 2023/01/01 9:57:16 | |
| 16 | 2022/12/31 10:00:50 | |
| 19 | 2022/06/25 20:22:30 | |
| 5 | 2023/07/16 21:05:42 | |
| 13 | 2021/03/28 9:51:01 | |
| 19 | 2021/01/19 22:12:17 | |
| 29 | 2020/04/21 22:16:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








