『皆さんのD80の設定は?』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

標準

皆さんのD80の設定は?

2008/10/25 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 dai30さん
クチコミ投稿数:213件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

皆様、いつもお世話になります。
日に日に寒くなってきましたが、紅葉も始まりだしたところもあって忙しいことと思います。
さて、本日は、少し以前からD80ユーザーの皆様にお聞きしたいことがあったので、ご質問させて頂きます。

-------------------------

■D80の設定は、どんな感じでしょうか?
 今までなんとなく使ってきたのですが、皆様はどうされてるのか?宜しければお答え頂けますと嬉しいです。

◎1:仕上がり設定はどれに合わされていますか?またその理由は?
・標準(N)
・ソフトに(SO)
・鮮やかに(VI)
・より鮮やかに(VI+)

◎2:長時間ノイズ低減は【しないorする】?またその理由は?もし参考データあると嬉しいです。

◎3:高感度ノイズ低減は【標準or弱めor強めorしない】?またその理由は?もし参考データあると嬉しいです。

-------------------------
以上、お時間あるときにでもお答え頂けますと嬉しいです。

書込番号:8552281

ナイスクチコミ!1


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/10/25 22:48(1年以上前)

>仕上がり設定
その都度変えます。

>長時間ノイズ低減は【しないorする】
しない。

>高感度ノイズ低減は【標準or弱めor強めorしない】
しない。

書込番号:8552432

ナイスクチコミ!1


SHEFFIさん
クチコミ投稿数:74件

2008/10/25 23:08(1年以上前)

dai30さんこんばんは。

◎1:仕上がり設定
被写体やその日の気分で変えていますが、直近はカスタマイズで以下のように設定してます。
輪郭協調:強め
諧調補正:やや弱め 
カラー設定:モードVa
彩度設定:強め
色合い調整:0°

◎2:長時間ノイズ低減
していません。理由は連写速度が落ちるためです。

◎3:高感度ノイズ低減
弱めに設定しています。
多少ノイズが出たとしても、輪郭がぼけるのを多少抑えるためです。

書込番号:8552582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/10/25 23:18(1年以上前)

こんばんは!

1:仕上がり設定は?
標準(N)
基本的にはPC(現像ソフト)側で調整する為。。。

2:長秒時ノイズ低減は?
しない
花火の撮影の時に使ってみたが・・・違いがよく分からなかったorz

3:高感度ノイズ低減は?
標準
ただし・・・ISO感度上限設定を400に設定しています。
う〜〜ん。。。スポーツ撮影や試写くらいでしか高感度使ってないなあ〜(苦笑

書込番号:8552660

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/26 07:43(1年以上前)

SHEFFIさん>
今日は自慢のD80の作例のアップないの?
がっかり。。。

書込番号:8553902

ナイスクチコミ!0


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/10/26 16:04(1年以上前)

dai30さん、こんにちは。

基本的にRAW撮影ですので、PCでいろいろ調整はできますが、調整
の手間を省くため次のように設定しています。

1:仕上がり設定

→カスタム で コントラストやや弱め、彩度 弱め、他はデフォルトです。

理由は、いろいろ撮り比べて、いちばん気に入った設定だからですが、
特に彩度は、標準だと、彩度が高すぎ、特に青の工事用ブルーシートが
やたら目立ったので彩度を弱めにして、気に入った感じになりました。

個人的に、あっさり目の絵が好きだからということになろうかと思います。

2:長時間ノイズ低減
→する

使うことがないのでデフォルトのままです。

3:高感度ノイズ低減
→標準

以上です。

書込番号:8555589

ナイスクチコミ!1


SHEFFIさん
クチコミ投稿数:74件

2008/10/26 20:30(1年以上前)

kawase302さん
こんにちは!

せっかくのご指名ですが、ここではスレの趣旨と異なるかなぁと思いましたので、
下の「D80が残してくれたもの」に写真を載せておきました(^^;
今日はウィンブルドンからです。

ところで円高の勢いが凄いですねぇ。この隙にAF-S 14-24mm F2.8を買ってしまおうかと
悩み中です。今ならイギリス価格£1,000=\150,000ですからね。
価格.comの最安値より4万弱安いです。
旅行者なら消費税の払い戻しを受けると12万円くらいで買えちゃいますね。
この冬に海外旅行を考えている人は、いまがレンズ購入のチャンスですよ!!!
レンズなら国際保証受けられますし。

以上、物欲の悪魔からの囁きでした。

書込番号:8556720

ナイスクチコミ!1


スレ主 dai30さん
クチコミ投稿数:213件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/10/27 13:13(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
実際、私は標準で、ノイズ低減ONでしてたんですが、最近いろいろと考えることがあって、悩んでました。
凄く参考になりました。

っというか・・・カスタマイズなんてあったんだなースゴーってなりましたw(ちゃんと見ないとダメだな。。)
基本的に、私はノイズよりも黒つぶれと白とびが凄く気になるんですよね。。

色々と露出等、スポット測光で取って構図決めてってしても、明暗がハッキリしている所では、どうしても飛んだり、黒潰れが
目立ってしまうので、なんか方法ないかなーって探してました。。腕もあるのかもしれませんが・・・もう少し設定を
変えて見てやってみようと思います。有難うございました。

書込番号:8559668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 しゅうげんの調べ 

2008/10/27 18:45(1年以上前)

dai30さん、こんにちは!
僕の場合ですが、

◎1:仕上がり設定
輪郭協調:標準
階調補正:コントラストやや弱め 
カラー設定:モードTa
彩度設定:強め
色合い調整:0°

◎2:長時間ノイズ低減
使ったことがなかった。

◎3:高感度ノイズ低減
ISO400以上の場合は強めに設定。
普段は標準のままです。

D80の取説、P103、104に説明があります。

そして中央部重点測光の範囲を10mmにしています。


書込番号:8560581

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/10/27 19:49(1年以上前)

dai30さん。

こんばんわ。
僕のD80の設定は

◎仕上がり設定◎

輪郭協調:標準
階調補正:標準 
カラー設定:モードVa
彩度設定:標準
色合い調整:0しない

測光モードは中央重点平均測光。
ホワイトバランスはオート。
画質モードはRAW+Large/Fine。

に設定して撮影しております。

あとは中央部重点測光の範囲を10mmに設定してるくらいですかね。





書込番号:8560832

ナイスクチコミ!1


スレ主 dai30さん
クチコミ投稿数:213件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/10/28 21:16(1年以上前)

しゅうげんさん>>

ありがとうございます。
皆さん、カスタマイズでされてるのに、ビックリです。
実は、カスタマイズがあるなんてしらんかったとです。。

D80の少しベタっとした感じの画風に私的には感じてたので、
画風が作風に合うときは良いんですが、反対に全然あわないときもあったので、カスタマイズで自分のベストを
見つけたいと思います。

ありがとうとございます。


万雄さん>>

カラー設定:モードVaってことですが、私は普段、標準せっていだったので、
こんなにカラーモードがあるなんて知りませんでした。。やはり聞いてよかった。。
最近、風景撮り始めたので、カラー設定:モードVaの方が皆さん良さそうって感じなのですかね〜

あと、基本的に今までスポット測光で撮ってたのですが、中央の場合とスポットの使い分けを
基礎から勉強する必要がありそうです。
6・8・10mってのは知ってたのですが、実際なんなんこれ?どう影響するの?って思ってたので、
皆さんの意見を聞いて、ちょつとだけ理解できました。。


皆様、ご意見ありがとうございました。
また週末カメラ散策してくるので、写真UPレスにUPしますので、皆様の写真も楽しみにしていますー

書込番号:8565831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件 D80 ボディの満足度4

2008/10/29 21:58(1年以上前)

皆様こんばんは。
D40からD80を買い増したのですが、写真の出来上がりに
中々納得出来ずに色々設定をいじり回していましたが、
このスレのSHEFFIさんの設定が、自分的にはドンピシャはまりました!

dai30さん素晴らしいスレ有難う!
同じくSHEFFIさん有難う!

書込番号:8570433

ナイスクチコミ!1


SHEFFIさん
クチコミ投稿数:74件

2008/10/29 23:16(1年以上前)

チョイマルチさん、こんばんは。

設定って、いろんな組み合わせがあるから迷いますよねぇ。
参考にしてもたえたようで、嬉しい限りです。

皆さんそれぞれ好みがあるので、これが答えだ!というものはないのかも
しれませんが、大変参考になりました。

スレ主のdai30さんに感謝!

書込番号:8571003

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/30 08:55(1年以上前)

うーん、私、D80は使っていないですが、すごい設定項目があるんですねー。
で、ピッタリはまるのを見つけられた人もいて、すごい。

価格.COMに感謝♪

書込番号:8572111

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai30さん
クチコミ投稿数:213件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/10/30 13:51(1年以上前)

ってスレ立てた私も皆様に感謝^−^
実際、カスタマイズで色々撮り比べてみます。

こんな感じでじゃんじゃんD80ユーザー同士、色々意見交換していけたら良いですね。
実際まわりにD80ユーザーがいないので、なんだか嬉しくもあり、頼もしくかんじます。
また最近の写真レスはかなり面白いですね。
人によってこんな写真が撮れるんだなーっとまだまだ修行が足りないっと実感させられます!

皆様、今後ともよろしくおねがいします!とりあえずずーっと、三脚3800円のやつなんで、三脚かおw

書込番号:8572921

ナイスクチコミ!0


Fー2さん
クチコミ投稿数:62件

2008/12/04 07:29(1年以上前)

1標準
2しないです。
ノイズが出る程高感動でシャッター速度が早い環境では、諦めて荒削りに撮っています。高感度でも暗い所で撮る機会が少ない場合は、写し込めるなら写し込むだけマシだと思っています。

書込番号:8731641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/12 09:51(1年以上前)

当機種
当機種

標準

鮮やかに

JPEG派とRAW派で意見変わってきそうですね。

JPEG派の自分はカメラ内で全部やってしまいたいので、白い物や小物撮る時は断然「鮮やかに」。
被写体が浮き出て非常に綺麗です。味(笑)もすごく出ますよね。
風景なんかは逆に「これ」って言うものを見せたくない、ノッペリさせたいので

輪郭協調:強め
階調補正:やや弱め 
カラー設定:モードVa
彩度設定:標準
色合い調整:0しない

って感じですかね。

書込番号:8770989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/12/13 16:33(1年以上前)

当機種

レンズ Nikkor VR70-300 白鵬対朝青龍 行事 木村庄之介 

dai30さん 

 今晩は。私は 最近ピクチャーコントロールは色々試しまくっています。もっとも利用するのは Normalです。

1.仕上がり設定    殆ど標準
2.長時間ノイズ    しない(あまり長時間露光する場面が自分の場合ないから)
3.高感度時ノイズ   しない か 弱い

 仕上がり設定に関しては、>SHEFFIさん や、>万雄さんの情報を以前いただいてから、場面場面で、あるいはその日の気分で、あれこれ楽しんでおります。
 
 直近では、D80以外に昔からコンデジも使っているのですが、Sony CybeShot F717を使って小さな娘を撮影した時の 淡い、上品な質感の画像が欲しくて、仕上がり設定を”ソフト”にしてF717のCarlZeissレンズの雰囲気を求めたりしております。

 思うことは、仕上がり設定もそうですが、現像ソフトでの現像条件や後付レタッチで、画像は驚くほど印象が変わるので、これを楽しまない手はないなということです。
それと 現像ソフトによっては、D80の仕上がり設定をVIVIDなどの環境で撮影したものは、何となく正常な色変換ができない場合があることもあり、あれこれソフトを使い分けることが多いので仕上がり設定は、”標準”として撮ることが多いです。

 ソフトの使いようによっては、Canon 5Dや40D、Nikon D3, D70など D80とは微妙に色合いの異なる画像に簡単に落とし込むこともできるので、あまり細かなことに拘らなければ、D80でしっかり撮っておけば、ある程度何とでもなる、と感じております。
 (他のカメラを殆ど使ったことがないので、やっぱり違うよと言われると二の句は告げられませんが・・・)
  
 今後勉強していきたいのは、撮影時の色温度(WAB)設定です。それで Presetでの色温度指定をして、D80でも確かなWB設定ができるんだなぁ、と実感しているところです。このカメラは、使い込むと何でもできますね。そんな感じです。

 

書込番号:8777430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/12/13 17:00(1年以上前)


正 撮影時の色温度(WB)設定
誤 撮影時の色温度(WAB)設定

書込番号:8777547

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai30さん
クチコミ投稿数:213件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/12/14 11:27(1年以上前)

Fー2さん>>

私もノイズは諦めて、このごろはどうにかノイズをいれた作品は出来ないか?考えてたりしますw
でも、ノイズをPSとかで消せる技術を勉強しなければならないんだろうけど。。
もっと精進します!

ご意見ありがとうございます。


set_te_vooさん>>

確かにJPGとRAW撮りで変わりそうですね。
撮るものによって変更されると・・・なるほど。。
そういう考えがなかったです(泣

良く考えたら、状況に応じて変更するほうが良いですもんね。
勉強になりました
ありがとうございます!


シロチョウザメが好きさん>>

いつもご意見ありがとうございます。
私もRAW撮りが多いので、後補正が基本ですが、皆さんはどうされてるのかなーっとお聞きしたくなってました^−^
参考にさせていただきますー

WBも確かに重要ですよね。
私の場合、最近は色温度設定で状況と意図に応じて変更しています。

AWBは結構バランスが悪いなーっと私の場合は思うことが多いので
見たままの色を出すまで追い込むか?
もしくは、自分の撮影時の意図に応じて色を追い込むか?

考えてます。これすらもRAWやったら意味あるんかよーっと想いますが、
あと補正時にやりやすいってのがあります。
しかし・・・CarlZeissレンズ・・・聞いただけでもゾクゾクしてきますね!!

でも私はマニュアルフォーカスできないので、欲しいけど・・・w

書込番号:8781695

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング