デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット
18-135の評価がネット上でも、あまり出てきていない
ので、何とも言えませんね。
18-70は、だいたい分かっていますが。
18-135を購入するなら、少し高いけど最初からVR18-200
を買うという選択肢との比較になりますから、この
焦点域は、イマイチ中途半端かもしれません。
マウント部がプラでも、VRであればそれなりに人気が
出るかもしれませんが・・・
本当に、微妙なレンズです。
マーケットリサーチしたのかな・・・?
元々、沢山売る気も作る気もなく、バリエーションと
して準備したレンズなんでしょうかね?
でも、開発費はかかっているでしょうし・・・
書込番号:5423108
0点
発売時期変更のご案内
「D80 AF-S DX 18-135G レンズキット」は9月1発売予定とお知らせしておりましたが、発表以来、予想を超えるご注文をいただいており、やむをえず9月15日発売予定に変更させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/info060824.htm
お好きな方をどうぞ。
書込番号:5423123
0点
kiwibird64さん
「D80AF-SDX18-135Gレンズキット」
私は、予約しています(入金済)。
書込番号:5423269
0点
納得m(__)m
実は予約、カメラ供養にだしました(笑)
なので、心配になったのです。プラだから人気ないのかな!?レンズとしては18 70の方が描写は良いのかなとm(__)m
書込番号:5423777
0点
D50 ダブルズームキット または レンズキットの
AF-S DX Zoom Nikkor ED18-55mm F3.5-5.6G
AF-S DX Zoom Nikkor ED55-200mm F4-5.6G
と比べ、D80 付属のズームなら、頻繁にレンズ
交換せずに済んでしまうメリットは少なくないのだ
と推測します.
ただ、ズームリングの操作性に関しては人によっ
て評価が分かれそうな感じもします ?
超音波モーター搭載デジタル専用レンズに限ら
ないのですが、ズームリングの回転方向と位置
関係は (個人的には) 気になります.
書込番号:5430408
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/07 22:02:46 | |
| 0 | 2024/12/08 6:58:06 | |
| 4 | 2024/02/24 17:13:52 | |
| 2 | 2023/01/01 9:57:16 | |
| 16 | 2022/12/31 10:00:50 | |
| 19 | 2022/06/25 20:22:30 | |
| 5 | 2023/07/16 21:05:42 | |
| 13 | 2021/03/28 9:51:01 | |
| 19 | 2021/01/19 22:12:17 | |
| 29 | 2020/04/21 22:16:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









