『機種選定で迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

『機種選定で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

機種選定で迷っています

2001/08/24 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 さわっちさん

こんにちは。現在機種選定で迷っています。経験豊富な皆様にご相談したくやってきました。
現在オリンパスの700と4040で迷っています。
画素数でいくか10倍ズームを選ぶか・・・。予算は4040を購入するぐらい
はあります。使用用途としては風景や夜景を取りたいと思っています。
海外旅行などに行くと遺跡や洞窟などはフラッシュ禁止とかが多く普通の
APSカメラではピンボケになってしまいます。デジカメで何度も取り
なおして撮影したく今回購入計画を行っています。みなさんどちらが
適応機種でしょうか?また、他メーカーでお奨め機種はありますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:264217

ナイスクチコミ!0


返信する
@piropiroさん

2001/08/24 20:32(1年以上前)

風景、夜景ならば10倍ズームは不要だと思います。遠くにある1点
を集中して撮りたい(たとえば木にとまってる鳥とかターフを走る馬
とか子供の運動会etc )のであれば10倍あると便利だけど漠然とし
た風景を撮るときにわざわざズームを使う必要はないと思います。

あと夜景や洞窟など暗いところで撮影するのにもC-700UZ は向かない
と思いますよ。ノイズ結構多いし。それとフラッシュ焚けないなら三脚
使わないと撮影難しいでしょうね。大抵のデジカメはピンぼけになるん
じゃないかなあ。三脚はHAKUBAのブランナーS5が安くて軽くて色も4種
類あるし、仕舞寸法も結構コンパクトだから私的にはおすすめです。

というわけでC-4040+三脚がいいと思いま〜す。

書込番号:264229

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/24 21:27(1年以上前)

予算があるのなら、4040を購入した方がいいと思います。
テレコン使えば6倍くらいまではいけるし。

書込番号:264292

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/08/25 00:10(1年以上前)

C-4040を買う予算があるのならC-4040の方がよいと思います。
暗いところの撮影などではノイズリダクション機能が役に立つと思います。
もしも光学10倍ズームが必要ならば同じオリンパスのC-2100UZを
検討してみてはどうでしょうか?大きいので携帯性はありませんが
光学式手ぶれ補正が付いてるので暗いところでの遅いシャッター速などで
とても重宝します。画質も素晴らしいです。値段もC-4040程ではありません。
でも、やっぱり三脚あった方が良いかもしれませんね……。

話は変わるのですが、@piropiroさんにお聞きしたいのですが
競馬場の馬はどのようにしたらうまく撮れるでしょうか?
やはりピントを固定して連写機能などを利用した方が良いのでしょうか?
AFでは走ってる馬には間に合いませんよね……。
返信でこのような質問をしてしまって申し訳ありません。<m(__)m>

書込番号:264498

ナイスクチコミ!0


@piropiroさん

2001/08/25 06:55(1年以上前)

> 競馬場の馬はどのようにしたらうまく撮れるでしょうか?
> やはりピントを固定して連写機能などを利用した方が良いのでしょうか?
> AFでは走ってる馬には間に合いませんよね……。

いやあ〜、私に聞かれても・・・(笑)。MF連写で先頭を撮ってた
つもりでも写ったのは2番目ってこと結構多いですからね(それは
私の腕が悪いんだけど)。逆に私が教えて欲しいです。競馬歴は長
いけど写真歴は短いですから。

書込番号:264766

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/08/25 13:44(1年以上前)

> @piropiroさん
いきなり質問してしまって申し訳ありませんでした。<m(__)m>
自分も競馬歴はそれなりなんですが、写真を撮ってみようと思ったのは
最近なのでなかなか上手く撮れませんね。これから色々と勉強してみようと
思っています。お互い良い写真が撮れると良いですね。

書込番号:265038

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング