『バッテリーはどうですか?』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリーはどうですか?

2003/10/16 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 中魚科さん

E-1の良い点、悪い点
それぞれに参考になります

まあ、買わないでいろいろ書いている人は、
自分が買わないことの正当性を主張している訳だし、
買った人は、そういったネガ(?)を超えて、
買った理由を書いている...

そんな風に理解しています

各人がそれぞれの評価軸で判断していることに対して
第三者が、
“それは間違っている”
と言ったところで、意味ないことで...

前置きが長くなりましたが、私の場合E-1で気になることと言えば、
バッテリーの“保ち”です(まだ未購入です)

そこで、既に購入されて使っている方への質問なんですが、
標準のバッテリーでSHQモードで撮影すると、
何枚くらい撮れますかねぇ〜?
カタログでは400枚とか、
ここの書き込みでは300枚とかありましたが、
実際どんなもんでしょ?

友人がかつて使ってたE-10では、アルカリとかニッカド使うと
2、3枚でアウトってのもありましたが...

D1やD100だと、優に1000枚撮れるんですよね
カタログスペックじゃなく

よろしくお願いします

書込番号:2034696

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥すきさん

2003/10/16 19:29(1年以上前)

D100には敵わないかもしれませんが、ROWで500枚以上撮影してもまだもっています。 いろいろ設定を変えて撮影していますので、通常の撮影ならかなりいくんじゃないですか? どんなに撮影しても一日は十分持つと思いますよ。
どんな機種でも予備バッテリーは持っていないと不安ですので購入しましたが、ほとんど出番はないかもしれません(順番に使いまわす予定です)。
それよりメディアのほうが心配です(1Gでも100枚しか撮れません)。

書込番号:2034734

ナイスクチコミ!0


W-SYSTEMさん

2003/10/16 20:17(1年以上前)

先週末SHQとHQとSQで512MB*3,RAWで512MB*1
合計1000枚ほど撮りましたがまだ大丈夫です。
常時C-AFモードで撮影しない限り、保つと思います。

>鳥すきさん
私の場合、CFは2枚で廻して、撮り終えた後は
X's driveII(VP2060)にコピーしています。

X's driveII(VP2060)というのは20GBの携帯HDDですが、
内蔵バッテリーの保ちが公称100分、
512MBを1枚コピーするのに10分ほどかかるので、
計算上は1日当り5GBまで保存できます。

書込番号:2034831

ナイスクチコミ!0


鳥すきさん

2003/10/16 21:14(1年以上前)

W-SYSTEMさん、携帯HDDの情報ありがとうございます。
トリッパーとかいろいろあるみたいなので、調べて見ます。

縦位置撮影での使い勝手を考えると、OPのバッテリーグリップも欲しい気がしますが、高いし、標準バッテリーの持ちは十分なので、考えてしまいます。 単三6本or標準バッテリー2本タイプを2万くらいで作ってくれるといいのですが。

書込番号:2035005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/10/16 23:15(1年以上前)

W-SYSTEMさん、情報ありがとうございます。
自分は、予約無しでの購入でしたので、まだ予備バッテリーが入手出来ません・・・
ちょっと週末が心配でしたが、安心しました。
一日持ちそうですね!
出かける前に、ちょっと補充電して(しないほうのがいいのでしょうが?)
出かけてみます?
ですが、こうなると、問題はバッテリーより、メディア容量でしょうか?
しかし、買ったのに、あまり撮れなくて、ストレス溜まっています。
E-1の値下がりを待っている方々も、思い切って買う方のがいいですよ!
季節と被写体は待ってくれませんよ!
では、また。

http://www2.ezbbs.net/25/noriyuki/

書込番号:2035494

ナイスクチコミ!0


天高く、秋はいいな〜さん

2003/10/17 11:24(1年以上前)

鳥すき さん ,W-SYSTEM さん>
バッテリーのレポート有難う。安心しました。私にはこの位持てば十分です。
カタログ眺めると、こりゃ相当なもんだと思ってしまいます。一回り素子が小さいからといっても、実質フルフレーム型で他社CCDの倍の受光部とか、高いダイナッミックレンジ、防滴、ダスト対策、アイピースシャッタ等々、これは、対象が「バカでかいD1や1D」と比較すると、小さく機動性、バランスも良い、第一、相当安い。ハイアマにはぴったり十分。こりゃ有り合わせで作った感のあるD100,10Dの敵じゃないかも。ただ、操作性は今一こなれてないけどまあ我慢の範囲。
レンズが少ない少ない云うけれど、N社のデジタル専用レンズは出始まったばかり。一応過去レンズが使えるとは云っても、いろいろ制約もあることだし。あながち少ないともいえない。
岩合さん、織作さんの作品を目指し本日買いに走ろうっと。
以上私見でした。

書込番号:2036706

ナイスクチコミ!0


スレ主 中魚科さん

2003/10/17 18:56(1年以上前)

鳥すきさん、W-SYSTEMさん

ありがとうございました

そうですか
500〜1000枚くらいいきそうなんですね
すると、カタログで言ってるのは、
掛け値なし、むしろ控えめな数字なのかな?

デジタルの銀塩に対するアドバンテージって、
いろいろあると思いますが、
フィルム交換の手間がないというのも、
その一つだと思ってます

私はよく撮影会に参加するんですが、
1.5〜3時間の撮影会で、
多いときで大体36枚撮りフィルム10本くらい使います

なので、複数台のカメラでハンドリングしてない限り、
9回フィルム交換することになり、
これが結構面倒な訳で...

ましてや、フィルム交換中に
モデルさんが良いポーズとってくれたりしてた日にゃ、
あ〜た...(笑)

E-1に1GBぶち込んでSHQモードで撮れば、
260〜270枚くらい撮れる計算ですが、
36枚撮りフィルムに換算すると7〜8本というところですね

で、バッテリーになるんですが、
銀塩なら逆に撮影会の10回や20回、へっちゃら
これがデジタルで、何回もバッテリー交換しなけりゃならない
となると、最初に言ったアドバンテージもどこへやら
ってことになりかねない訳で...

撮影会1回分くらいは楽勝と考えて良さそうですねV(^o^)V

もちろん、予備は用意しますけど...

書込番号:2037454

ナイスクチコミ!0


Phantom12さん

2003/10/17 20:07(1年以上前)

撮影のスタイルによって違う可能性はありますが、
安孫子プロは2000枚以上撮れたとの報告があります。
http://abiko.off-photo.jp/abichan/20031014.htm

私自身は予備バッテリー1個追加しましたが、
まだ400枚程度しか撮ってないので1個目が無くなりません(笑)

書込番号:2037593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/10/17 22:24(1年以上前)

一日30〜50枚ペース、液晶で毎回画像確認アリで一週間、ようやく電池マークが
点灯しました。

自分の撮影ペースだと週一回充電すれば間に合いそうなので、予備バッテリーを購入
するべきかどうか迷っちゃいます(苦笑)

書込番号:2037984

ナイスクチコミ!0


Phantom12さん

2003/10/20 11:54(1年以上前)

>瑞光3号さん

私も1つのバッテリーで1週間ぐらいは持ちそうです。
でもやっぱり予備バッテリー買いました。
E-1専用バッテリーなので、バッテリーが無くなったらどうにもならないんで、
やっぱり1個は不安です。「念のため」の予備ですけど(^^;

書込番号:2045929

ナイスクチコミ!0


救Q隊員さん

2003/12/29 12:20(1年以上前)

ついに私もE-1ユーザーになりました。
例の楽天ナニワクリスマスセール3回目にてゲット。

で、早速充電開始したのですが3時間もたたないうちに
充電完了のミドリマークが点灯。
バッテリーと1GのMDをセットして撮り始めたのですが、
50枚程撮ったところで、電池マークが点滅し始めました。
再び充電したのですが、またまた3時間で充電完了となりました。

SHQで撮り毎回液晶で確認していますが、充電時間も撮影時間も
ちょっと短すぎる気がします。
同じバッテリーを使うC-5060のスレでは充電に6時間かかる、との
記述がありましたが・・・。

冬で低温だから仕方ないのでしょうか?
リチウムイオンは何度か使わないと本来の性能が出ないとも
いわれますが、皆さんは寒くなってからのバッテリーのもちは
いかがでしょうか?

書込番号:2283738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/12/29 17:19(1年以上前)

救Q隊員さん、こんにちは。ここはちょっと古いスレッドですので、新スレ
立てて聞いてみても良いと思いますよ。

ちなみに撮影枚数は少なすぎますね。完全に充電できていれば、撮影→確認を
繰り返しても1GBは余裕で持つはずです。
とりあえずもう少し充電&撮影をしてみて症状が改善されないようなら初期不良
の疑いもあります。カメラのナニワでしたら“お届け当日から1週間以内の初期
不良は確認の上、交換いたします”となっているので、まずは一度お店に連絡を
とって今後の対応を相談してみるのも良いと思いますよ。

書込番号:2284596

ナイスクチコミ!0


救Q隊員さん

2004/01/01 15:43(1年以上前)

瑞光3号さん、どうもありがとうございます。
正月のあいだ使い込んでみて、持ちが悪いようだったら
店に連絡しようと思います。
といいますか、早速メールすることにしますです。

書込番号:2294294

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング