E-1に付属している無料のOLYMPUS Viewerで質問です。
RAWファイルを2枚以上選択-->マウスを右クリック-->バッチ処理
というメニューが現れるんです。ある設定で複数のRAWファイルを一括現像することができそうなのですが、画像処理ファイルが無いということでそれ以上進めません。バグでしょうか?それとも、有料のOLYMPUS Studioでしか使えないメニューなんでしょうか?
できれば、無料で使えるOLYMPUS Viewerでバッチ処理ができればありがたいと思うのですが、どなたかお試しになった方はおられませんでしょうか。
書込番号:2106280
0点
2003/11/08 22:01(1年以上前)
全然、質問と違う書き込みになってしまいますが、これはableさんの写真でしょうか?
素晴らしいですね!
ブックマークします。(笑)
では、また。
書込番号:2106430
0点
2003/11/08 22:33(1年以上前)
複数のRAWをまとめて同じ設定で現像ということでしたら、
現像したいRAWファイルを複数選択して、普通にRAW現像ボタンを
押すことでもできますよ。
プレビュー表示は一枚ずつしか確認できませんが、保存すると選択したRAWすべてが現像されます。
書込番号:2106479
0点
2003/11/08 22:42(1年以上前)
ableさん、ドンピシャ(死語?)のページをご紹介くださいましてありがとうございました。
さっそく試してみました。これは便利ですから、皆さんにもお勧めします。
リンク先の猫丸さんのページ、戦場ヶ原などが某掲示板で話題になってたので、一度見たことありました。写真以外の資料もあるんですね。
http://homepage3.nifty.com/outer-maru/index.htm
書込番号:2106540
0点
2003/11/08 23:00(1年以上前)
E−1欲しいさん、
猫丸さんのページで解説しているバッチ処理では、ViewerのRAW現像よりもはるかにたくさんの項目が設定できるようです。お試しあれ。
書込番号:2106633
0点
2003/11/09 10:08(1年以上前)
バッチ処理やってみました。
RAW現像以外、しかもViewerにない画像編集機能まで対応してるんですね。
一括サイズ変更とかできるで、結構便利そうです。
(ただ、Viewerがバージョンアップされるような場合には、できなくなりそうな気がします)
書込番号:2108008
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/08/20 6:43:05 | |
| 5 | 2025/07/07 6:26:04 | |
| 10 | 2023/09/13 19:50:56 | |
| 2 | 2023/06/11 16:56:18 | |
| 16 | 2022/11/18 20:55:04 | |
| 16 | 2022/11/07 18:53:19 | |
| 16 | 2022/09/23 22:22:05 | |
| 16 | 2022/09/24 19:32:46 | |
| 2 | 2022/06/05 12:11:23 | |
| 11 | 2019/04/25 17:55:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









