E-1ユーザーの皆様 クリスマスイブは、楽しく過ごされてますでしょうか。
さてE-1ですが、これからも出来る限り長く付き合っていきたく、あと確か2,3年で
サービス部品確保保障が切れると思うのでその前にオーバーホールに出そうと思ってます。
通常フィルムカメラであればオーバーホールについては、主に機構部品のメンテが中心と
思いますがデジタルカメラの場合、どういう内容になるのか想像できません。
もしユーザーの方でオーバーホールに出されたご経験をお持ちの方がおられましたら
オーバーホールがどういった内容だったのか、また費用はどれぐらいかかったのか
お教え頂けないでしょうか。お願い致します。
書込番号:8834246
0点
imatomoさん 皆さん 初めまして。初投稿です。
私はE-1を発売約半年後,2004年春に手に入れました。まだしばらくは使うつもりですので,今年7月,オリンパスのピックアップサービスを利用してZD14-54とセットで全般点検をお願いしました。CCDに,さしものSSWFをしても取れないわずかな汚れがあることに気づいたこともあります。
修理納品書を見ると,点検項目,作業内容は次の通りです。
ピント 精度 調整
CCD ゴミ・汚れ 清掃
各部点検・清掃 実施
ZD14-54は,各部点検でした。
費用は,工料がE-1で\6000,ZD14-54が\3400,それぞれに雑部品(交換した防水パッキン?)が\500でした。これがズイコークラブプレミア会員でしたので3割引でした。消費税とピックアップ料\500を加えて,総計\8168でした。
今後数年間の安心料として,私自身は納得しています。ただ,メイン基板が交換されたのか,ファイル名が初期化され,シャッター数などもリセットされていました。
ご参考になりましたでしょうか。長文失礼しました。
書込番号:8839781
5点
>Hi!-Soさん
詳細の内容及び金額までお教え頂き非常に参考になりました。私は、今年の夏に中古で
E-1を購入致しましたが、非常に気に入っており出来る限り長く付き合いたいと思ってます。
今のところ不具合はありませんが、来年ぐらいにオーバーホールに出そうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8840451
0点
imatomoさん
私はE-1を中古で購入しました。シャッター数は少ない美品でしたが、グリップのベトツキを感じたため、今日オーバーホールも含めピックアップサービスに出してみました。
オンライン見積もりはNGで、現品を確認してからの見積もりになるそうです。
料金等の連絡がありましたら、またスレさせて頂きます。
書込番号:8920083
0点
オリンパスから見積もりが届きました。
費用は、工賃が\6,000、それと私の場合グリップラバーの交換もお願いしたため部品代がプラス\1,000でした。ズイコークラブプレミア会員で3割引となっていました。あとは消費税とピックアップ料\500を加えた金額です。
良心的な金額ですね。
書込番号:8930259
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/08/20 6:43:05 | |
| 5 | 2025/07/07 6:26:04 | |
| 10 | 2023/09/13 19:50:56 | |
| 2 | 2023/06/11 16:56:18 | |
| 16 | 2022/11/18 20:55:04 | |
| 16 | 2022/11/07 18:53:19 | |
| 16 | 2022/09/23 22:22:05 | |
| 16 | 2022/09/24 19:32:46 | |
| 2 | 2022/06/05 12:11:23 | |
| 11 | 2019/04/25 17:55:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









