『レンズメーカーのレンズは使用出来ないの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

E-500 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

『レンズメーカーのレンズは使用出来ないの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

なんか、オリンパスだけ対応してないみたいなんですけど… シグマ、タムロン共に。ひょっとしてオリンパスのレンズしか使えないの?だったら残念(^-^)ゝ

書込番号:4623418

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/12/02 07:28(1年以上前)

シグマからは数本出ていますが少ないですね。
ただフォーサイズのレンズはオリンパスから出ている物で殆ど足りて
しまいますし、描写のすばらしいものが多いので実際は余り気にしなくても
良いと思います。

なかなか出て来ないのは、35mm換算した場合にAPS-Cが1.5もしくは1.6倍
換算なのに対し、フォーサイズは2倍換算になってしまう為に、標準ズーム等が
広角側に対して弱くなってしまうからだと思います。

ただ個人的には500mm迄のレンズをフォーサイズ用で出してくれれば
鳥撮影している人に、凄く売れそうだとは思うのですが...
(35mm換算で1000mmは魅力なので...)

書込番号:4623562

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/12/02 07:31(1年以上前)

今のところそうみたいですね。

でも,オリンパスのレンズでも性能的には問題ありませんので,残念がることはないと思います。 写真は,撮った後の方が大事で(もちろん撮影すること自体が好きな人も多いとは思いますが),どんな写真が出来上るかが重要です。 一般的な話として「使用可能なレンズが少ない」と考えるのではなく,「ご自分のお撮りになりたい写真に使用できるレンズがあるかどうか」という観点でお考えになってはいかがでしょうか?

書込番号:4623567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/12/02 19:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。考えようでは、レンズ選びの時、迷わずに済みます。あれが欲しいと悶々としなくてもいいし。

書込番号:4624564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/02 20:41(1年以上前)

フォーサイズ→フォーサーズ(4/3)ですね。

書込番号:4624763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/12/02 21:36(1年以上前)

 来年辺りに,パナソニックからも出ますよ,きっと!

書込番号:4624915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2005/12/02 22:24(1年以上前)

シグマのカタログではフォーサーズマウントは4本ですね。          
どうせなら、12-60oのF2.8を出してくれないかなー、と思います。
独身の時に買った銀塩のタムロン35-105oのF2.8がストロボを切っての劇や舞台の撮影で重宝していますので。

もし出たとしても、E-500と35o換算で24oからの明るい5倍ズームでなんぼになるやら。

書込番号:4625078

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/12/03 17:46(1年以上前)

そうです。 レンズ構成はとてもわかりやすいです。 私はE-1を購入する前,ニコンのE5700という一眼タイプのコンパクトカメラを使っていたのとちょうどD70が発売されるタイミングだったことからまずはニコンのレンズカタログを調べたのですが,いったいどれを選べば良いのかわからず,E-1にしました。

書込番号:4627157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-500 レンズキット
オリンパス

E-500 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 レンズキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング