『防塵・防滴』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

E-500 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション


「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

防塵・防滴

2006/06/07 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

スレ主 nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

ってレンズの話なのですみません。使ったカメラがE-500ということです。

先日の雨の日の撮影会での話しですが、撮影会の最後のほうはレンズの内部が曇ってしまったということがありました。私だけでなく多くの人がそうだったんですが、私が使っていたレンズはZD 50-200mmで、いくら防塵・防滴とはいえズームレンズなので水蒸気は通ってしまうので、気温の変化で曇りがでるのはしょうがないわけです。
一方、カメラ仲間の一人でキヤノンの白レンズをもっておられる方がいるのですが、先日聞いたところ、あの日の撮影会の後でその20万以上するレンズに水滴がはいってしまい修理にだしたそうです。その修理に4万円弱かかったということでした。
 普通、雨の撮影だとボディやレンズを何かで覆って濡れないようにするのですが、それでもあの日の雨は相当きつくて、水滴が入ってしまったらしいのですが、一方、私のほうは覆いといってもタオルのみしかもボディ中心でレンズはほとんど丸出し状態でこの結果だったので、オリンパスの防塵・防滴は効果あったということがいえるのではないでしょうか。まあ、こんな乱暴は使い方はお勧めはしませんし、私もズームでのびる部分の水滴はタオルで拭いていましけどね。



書込番号:5147316

ナイスクチコミ!0


返信する
sai2さん
クチコミ投稿数:113件

2006/06/07 16:03(1年以上前)

nobitarouさん こんにちは

E-1のみならずオリンパスの防塵・防滴には私も信頼感持って使っています。
E-300使ってますけど、デジタルカメラは銀塩より水に弱く少し濡れただけですぐ壊れる、というイメージをもってましたがそうではなさそうですね。少しくらい無理しても大丈夫かな?と思っています。
でも、撮影中はそんなこと忘れて撮ってしまうので気をつけないと・・・^^;

書込番号:5148003

ナイスクチコミ!0


さとまさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件 GANREFのMy Page 

2006/06/08 01:24(1年以上前)

こんばんは。
先日雨のレースをむきだしのE-1で快調に撮影していましたが、
やがて雨が上がり、気温も上昇し、
体感湿度120%のもあーっとした空気になりました。
その中でやむなくレンズ交換したところ、
しばらくしてファインダーの中が若干ですが曇ってきました。

写真は最後まで問題なく撮れましたが、カメラは防滴でも、
湿度が高いときのレンズ交換は気をつけないといけませんね。

書込番号:5149777

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

2006/06/08 18:22(1年以上前)

さとまさん、こんにちは。

E-1であれば、ボディも・・・。ということでE-1後継機が欲しい今日この頃です。

もちろん乱暴に扱うのはタブーでしょうが、多少のことは大丈夫かなという安心感がありますのでね。

でも撮影の現場に行くと、ついついこのシャッターチャンスと思ってしまうので、カメラとレンズが濡れるということを忘れてしまうことがありますよね。



書込番号:5151185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度4

2006/06/10 09:42(1年以上前)

とくにE−500だけのことでなく水滴と水蒸気(湿度の高い空気)は、別に考える必要がありそうですね。
水滴は、防滴かタオル、傘などで防ぐことができますが、飛まつや高湿度の空気は、防げませんので。
湿度差と温度差による結露が多いと思います。
空気を吸い込まないタイプの内焦形のレンズやズームの伸縮が少ないレンズが被害が少ないと思います。

内部に水滴や曇りなどが認められたら、回路基板(一応コーティングしてある)や滑動部上の水気も考えられるので、電源を切って電池を抜き乾燥させたほうが、安全と思います。
そのときの動きや写りに異状がなくても長期的には、黴や錆の原因になりますから、メンテは、しっかりしたほうが良いです。

書込番号:5155933

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-500 レンズキット
オリンパス

E-500 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 レンズキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング