『買っちゃいました!!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

E-500 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション


「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!!!

2006/07/05 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

スレ主 AF206さん
クチコミ投稿数:22件

昨日、ソフマップ11号店にて“E-500キット+40-150”中古美品を
“\79,300.-”から交渉の結果“\75,000.-”にて購入。ついでに
悪評高き“A-DATEx120 2GB”をARKにて\5,500.-にて購入。簡単な経歴ですが・・・銀塩世代ではMFは“OMシリーズ”でしてAFは“初代イオキス”でした。(デジタル世代では十数機使用後の現在はGX使用中です。)ファースト・インプレッションですが・・・直感的に理解できるインフォメーション・パネル、モニターの大きさ、書き込みスピードの速さ、機動力の高いシステム。ネガな要因としては・・・ボディー・レンズともの質感の低さ位でしょうか。。。
追ってレポートしたいと思います・・・。

書込番号:5229143

ナイスクチコミ!0


返信する
yukki@kmさん
クチコミ投稿数:42件

2006/07/05 23:04(1年以上前)

えっ!?、A-DATEx120 2GBって悪評高いのですか?知らなかった・・・
先日4GBのやつ2枚買ってしまいました。
ExtremeVなみに書込みも早いし書込みエラーとか一度も出てません。当たり引いた?

書込番号:5229714

ナイスクチコミ!0


スレ主 AF206さん
クチコミ投稿数:22件

2006/07/06 21:06(1年以上前)

スペルミスでした。メーカーは正確には“A-DATA”です。miniSD,SD,CF全てこのメーカを使用していますがなんら問題はございません。でもこの辺りのクチコミでは・・・あんまり評判良くないです。ハイ。http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4944512

書込番号:5231846

ナイスクチコミ!0


275kVさん
クチコミ投稿数:21件

2006/09/08 01:01(1年以上前)

A-DATA友の会会員です(ウソ)。
悪い話(物、A-DATAを扱っているような店)をネット上でよく目にしますが、CF、SDとminiSDでは今のところ問題なしです。

E-500とA-DATA CF(512MBx80、2GBx120)の組み合わせでともに問題なくサクサク撮影しています。オリンパスとA-DATA CFの組み合わせで泣いた方、いらっしゃいますか?

http://www.adata.com.tw/adata_jp/index.php

書込番号:5417227

ナイスクチコミ!0


Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2006/09/11 12:20(1年以上前)

うちもE-500にA-DATAのMYFLASH 2GB 120xを使用しています。
かれこれ1ヶ月使っていますが、特に問題ありません。
元々マイクロドライブだったので、書き込みはかなり速くなり、(体感2倍)
PCのUSBカードリーダーに繋いでの読み出しは目茶目茶速くなりました(体感5倍)。
特にエラーやデータの欠損もありません。

購入時、ドスパラで確か¥5980だったのですが、店員に「相性があると
いけないので動作確認して貰ってもいいですが、どうします?」と、聞かれ、
丁度E-500を持っていなかったのですが、ケータイのgoogleで以下の
サイトを見て、実績有りと判断して買いました。
http://myolympus.org/E500/writetime/
Sandisk Extreme IIIにはかないませんが、Ultra IIより良く、
他社の120xより良い書き込み速度で、ちょっとびっくりです。

一応、バルク扱いなので、初期不良交換のうちにテストせねばとPCでベンチマークの
ソフトを数回流して、エラーがないことを確認して使っています。

高いCFのほうが色とか何とかおっしゃる方もいますが、所詮デジタルデータですし(笑

書込番号:5428571

ナイスクチコミ!0


275kVさん
クチコミ投稿数:21件

2006/09/12 00:03(1年以上前)

反応が鈍いことからE-500とA-DATAの相性はよさそうですね。
後は耐久性と耐寒性でしょうか。

512MBx80は3ヶ月強、2GBx120は1ヶ月弱使っています。全撮影を記録(最低でもシャッター回数)していますが、記録エラーはありません。
フラッシュメモリのメーカーはどこですかねえ(東芝?非日本?)。解体した方いませんか?

>高いCFのほうが色とか何とかおっしゃる方もいますが
本当!?

書込番号:5430911

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-500 レンズキット
オリンパス

E-500 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 レンズキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング