【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
このE-500、RAWで撮影しても、フォトショップCSでは処理できないんですね。
2年位前PhotoSHOPエレメントから、バージョンUPということでCSへ変更しましたが
同じカメラメーカーのRAWでは有るけど
どうやら、別ファイル扱いのようで、処理できませんでした。
まぁSILKYPIX Developer Studio 3.0 Freeで処理が出来るので
不具合は無いけど・・・。
書込番号:5845785
0点


オリンパスから出ているプラグインが使えると思いますよ。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/SoftDL/E10/Soft/index.html
書込番号:5845984
0点

>よこchinさん
プラグインの対応するフォトショップのバージョンは
9.0から。
つまり、CS2でないと使えないんです。
>ンギョッさん
ありがとうございます!使えました。
が、カラー別の色の強さなど、機能に制限があるため
やりたいことができないように思えます。
なので、やはり、満足行く形にするのはCS2の入手が必須のようです。
書込番号:5865293
0点

>プラグインの対応するフォトショップのバージョンは9.0から。
CameraRawプラグインは対応していませんが、DNGコンバータはプラグインではなく単体で動作可能です。
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/3552.html
Camera Raw 3.6はゴミ箱へ捨てて、Adobe DNG Converter 3.6のみお試しください。
書込番号:5869358
0点

ふたたびご報告
DNGコンバーターを使いファイル変換はできます
でも、それまでです。
結局ファイル形式が変わるだけで、使えないものになりました。
無知ゆえにできないだけなのでしょうが
せっかく情報を頂いたけれど
手間取ってばかりで、一向に改善されないので
不満は残るけど、RAWプラグイン等で当面しのぎます。
せっかく情報提供いただいたのにすみません。
書込番号:5877895
0点

>結局ファイル形式が変わるだけで、使えないものになりました。
使用されているCameraRawプラグインが、DNGに対応する前のバージョンなのではないでしょうか?
(DNGに対応したのはCameraRaw2.3以降だったと思います)
フォトショップCSで使える最新のCameraRawプラグインを使用してみてください。
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/2700.html
私もE-500を持っていたので試してみましたが、DNG Converter 3.6でE-500のRAW(ORF)をDNGへ変換後、Camera Raw 2.4を入れたフォトショップ(CSは持っていないので、Elements3.0)で開く事は出来ました。
書込番号:5879160
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/08 10:25:10 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/07 20:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/26 8:28:50 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/15 16:53:01 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/24 10:41:02 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/13 1:16:12 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/03 20:55:10 |
![]() ![]() |
19 | 2013/04/20 8:11:17 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/18 14:20:43 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/16 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





