


ライブビューの本機が出てから海中撮影用に欲しいと思っていました。
今回ようやく決断し、レンズは陸上での訓練をかねて標準の14-54mmF2.8-F3.5をキタムラのネットで購入することにしました。
最近ではオリンパスのC-8080WZにLF-20(1灯)を付けて海中撮影に使用してきました。
C-8080にはファインダーとライブビューがついていますが海中でのファインダーはマクロはともかく、動きのある魚には運任せのところがあります。
そこで海中でのワイド撮影の場合レンズはどれを選んだら良いのか迷っています。レンズによってハウジングのポートも変わるのでレンズを決めないとポートも決まりません。
海中ワイド撮影時のレンズについてご意見や教えをいただくと嬉しいです。
書込番号:5778526
0点

E-330で水中写真を撮ってます。
水中ではワイドとマクロが主になるかと思いますが、私の場合は14-54mmと11-22mmにPPO-E02の組合せから始めました。
このポートには、50mmマクロにEC-14(1.4倍コンバータ)をつけた状態でも入ります(フィルター無)。
ダイビングの器材他、荷物が多い水中撮影では荷物が減らせるのはありがたいことです。
夏から念願のフィッシュアイを入手しましたが、水中でのフィッシュアイは面白いですよ。
書込番号:5789104
0点

Goodtime!さん
早速のお教えありがとうございます。
ED50mmも14-54mmのポートで使えるんですね。
良かったです。
ポートを2台も買えないし、持っていくのも大変だし・・と思っていましたので。
フィッシュアイを購入すると、やはり専用ポートがいるんでしょうか。ストロボも2灯が必須になるんでしょうね。
それから2日前にE-330と14-54mmがキタムラから送られてきました。
現在動作確認中です。
今の所次はED-50mmそれから水中ハウジングと考えています。
予算の関係で海中デビューはまだちょっと先になりそうです。
HP拝見しました。
見事な水中景観や魚の写真に只々敬服しております。
今年に入ってからのGoodtime!さん
ダイビング写真はすべてE-330なんでしょうか。
お手数でしょうが、写真館・海外編で最近のどのダイビングがどのカメラ(レンズ,ストロボ)か教えて頂けないでしょうか。
いろいろ初歩的な質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。
書込番号:5789985
0点

どうもです。
>ダイビング写真はすべてE-330なんでしょうか。
ハウジングの発売が2006/4で、5月に行きましたパプアニューギニアからコモド諸島、サイパンがE-330での撮影となります。
サイパンでの写真はほぼフィッシュアイで撮っています。
それ以前のものはC-5060、その前がC-3030です。
50mmは陸上では多用しているのですが、水中ではポートを兼用しているせいもあり、14-54mmの近接に対して(水中ではレンズ交換できないので)大きなメリットは無いかもしれません。年末のダイブでは新たに入手したEC-14(1.4倍コンバータ)と組み合わせて楽しんでみる予定です。
ストロボはFL-36を使用しています。TTLで光量調整もツマミででき、高機能なのですが、巨大です。2灯化を予定していましたが、この組み合わせでは実際、とりまわしが困難かと・・
水中でのバランス調整に自作のフロートをつけて使用しています。随分取り回しは楽になりました。HPの写真はほぼFL-36の一灯です。
レンズは11-22mmも使いやすいです。水中では屈折率の違いで1.3倍ほど拡大されますので、適当な画角です。又、寄ることでレンズと被写体間の浮遊物の写りこみを減らせます。
小さなマクロ系はあきらめるしかありませんが。
ダイビングで1本入っている間はレンズ交換できないので、大物にマクロにスナップにと色々なシーンに会える水中では、それぞれ適当にこなせる14-54mmのズームは万能だといえるかもしれません。
まずはこの標準ズームで楽しめると思いますヨ。
書込番号:5793286
0点

Good time さん ありがとうございます。
私も経験は少ないですが海中撮影にC-3040、C-8080、C-5050とgoodtimeさんと同様にオリンパスを使ってきましたので本当に参考になります。
ご意見うかがい、まずは14-54mm一本での海中デビューを目指します。ちょっとF値が大きいのがワイド時に気にかかりますが。
ストロボは現在使っているFL-20(一灯)で行こうと思っています。
FL-36は光量が大きく魅力はあるんですが、大きいし高価(特にハウジング)で予算的にも現時点ではむつかしいので。
年末の写真楽しみにしていますのでまたgoodtimeさんのHPにアップしてくださいね。
それからわたしのHPにリンクさせてもらってもよろしいでしょうか?
書込番号:5793670
0点

はい。どもです。
海に入ったり出たりの間でポートまで変えるのは中々億劫です。
電池も、外部ストロボを使い、うまく持たせるとダイブ3本可能です。将来2灯化も考えるとFL-20のほうが現実的かも知れません。
是非、海の中にお持ち下さい。コンデジとは違う絵が楽しめます。
年末は久しぶりのシパダン(今回はマブールにステイ)に行ってきます。あーー楽しみ!
リンクの件、有難うございます。こちらもリンクしますので又遊びに来てください。
書込番号:5794125
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-330 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2017/07/18 11:06:38 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/07 23:55:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/23 5:09:17 |
![]() ![]() |
29 | 2013/05/05 16:34:06 |
![]() ![]() |
21 | 2012/06/09 13:40:04 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/07 6:23:02 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/03 23:11:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/27 20:32:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/18 22:53:01 |
![]() ![]() |
10 | 2009/08/23 7:59:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





