『撮影モード』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月26日

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

『撮影モード』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

撮影モード

2004/04/28 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

皆さん、はじめまして。
工事現場の撮影用に使っていましたFUJIのDS300というかなり古いカメラがとうとう壊れてレンズが出てこなくなりました。
代わりの機種を探しているのですが、あまり詳しくないのでご教授下さい。
カメラレンズの30〜40センチ位から後方までクッキリと撮りたいのですが、このRXの撮影モードを切換える事で簡単に撮ることは可能でしょうか?
主に広角側で使用することが多く、ストロボは現場の状況に応じて使ったり、使わなかったりします。
素人な質問ですみません。

書込番号:2745319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/28 14:05(1年以上前)

>カメラレンズの30〜40センチ位から後方までクッキリと撮りたいのですが、

カメラのモード切り替えだけでこれは無理でしょう。
晴天の明るい屋外で、マニュアルフォーカスにして、焦点を50-60cmくらいにして撮影するしかないと思います。

書込番号:2745600

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/28 14:27(1年以上前)

スナップモードなら、ひょっとしてできるんじゃ・・・。

書込番号:2745633

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/28 14:39(1年以上前)

と書きましたが
さすがに30センチからは、無理ですね。
すみません。

書込番号:2745662

ナイスクチコミ!0


草原シャンプー3さん

2004/04/28 17:16(1年以上前)

DS300という機種を知らなかったのですが、↓の機種でしょうか
(248,000円と言えば、うちの銀塩愛機、F4sより高いよ〜)

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj185.html

仕様用途や使いこなしの度合いにもよりますが、この仕様を見る限り、
コンパクトデジカメ機を代替品にするのは厳しそうな気がするのですが…
機能に不満がないようでしたら、まず修理に出してみてはいかがでしょうか?
代替になるような機種ってあるんですかね…(業務用のはよく分からない)

書込番号:2746006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/28 17:41(1年以上前)

DS300というカメラ、めちゃくちゃ高いですね。
撮像素子は2/3型の141万画素CCDですから、写りそのものは現在のコンパクトデジタルカメラの方が良いと思いますす。
たぶんDS300の修理代でコンパクトデジタルカメラが買えちゃうと思いますから、新しいのを買うのも良いのではないでしょうか?

同じような業務用でしたらこれ↓ですね。
http://www.finepix.com/lineup/bigjob.html

ボディが頑丈そう(^-^)

書込番号:2746059

ナイスクチコミ!0


グレイレンズさん

2004/04/28 18:51(1年以上前)

FUJIのDS300というのは、5年前のものでCCDのサイズが大きく、その割りに画素数が少ないのでピクセルが大きく、今のコンパクトデジカメのような高画素密度・低感度でないので、ダイナミックレンジが広くISO感度も高く、大きく伸ばすことが必要なければ良い写りをしました。

近くから遠方までくっきりと撮るには、被写界深度を深くして撮影することになります。
被写界深度を深くするということは、レンズの絞りを効かせてF値を大きくする必要があり、何よりもISO感度が高い必要があります。
これが出来るのは、工事用デジカメであるFUJIのBIGJOB HD-1が適当と思います。
CCDサイズは、1/2.7で少し小さいですが、感度がISO200/400/800ですから、一眼レフデジカメにはかないませんが、かなりの感度がありますね。
露出は、プログラムAEだけですが、ISOを高感度に設定すれば、シーンが明るければ自動的に少絞りになり以前のカメラ以上に深いピントも得られると思います。
被写界深度を深くするには、モードを「風景」にすると良いと思います。

前に使われていた物に近いのは、同じくFUJIのDS-260HDと思います。
F2→10Dさん、ご紹介のURLで仕様の比較が出来ると思いますので、ご検討ください。

書込番号:2746223

ナイスクチコミ!0


グレイレンズさん

2004/04/29 08:36(1年以上前)

Caplio RXの仕様も調べて見ました。
CCDの大きさもISO感度もFUJIのBIGJOB HD-1と同じ程度です。
>カメラレンズの30〜40センチ位から後方までクッキリと撮りたいのですが
無限遠までは無理でしょうが、前にお使いのカメラよりも、近くから、かなり遠くまでくっきり写せると思います。
保護性能や堅牢さなどは、工事用より低いでしょうが、写りやモードなどの機能は、こちらの方が良いかもしれません。
お店で試写をなさることをお勧めします。

書込番号:2748062

ナイスクチコミ!0


Caplio_ZXさん

2004/04/29 19:42(1年以上前)

Caplio 400Gwide なんか工事現場様ですよ。
現場撮影にどのような機能が求められてるのかよくわかりませんけど、頑丈そうでいいです。

書込番号:2749678

ナイスクチコミ!0


理工さん

2004/04/30 09:12(1年以上前)

35mm銀塩でも
28−35mmでF11まで絞っても1mから無限大と言った感じでは

書込番号:2751732

ナイスクチコミ!0


五線譜さん

2004/04/30 09:34(1年以上前)

kou34 さん、おはようございます。

>カメラレンズの30〜40センチ位から後方までクッキリと撮りたいのですが、
>このRXの撮影モードを切換える事で簡単に撮ることは可能でしょうか?

● RX で広角端 4mm 開放で、60cm に所にピントを合わせて下さい。
  さすれば、30cm から、10m 迄ピントが、シャープにあいます。
  披写界深度の計算式で確認しながら手元の RX で検証してみました。

  バッチしですね、おめでとうございます。

書込番号:2751769

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou34さん

2004/04/30 18:14(1年以上前)

2→10Dさん、へろへろ2さん、草原シャンプー3さん、グレイレンズさん、Caplio_ZXさん、理工さん、そして実証までしてくださった五線譜さん、どうも有り難うございました。
DS300は、購入当時198,000円位だったと思います。ゴツくて重くて...しかし、プログラムモードのみで失敗なく写真が撮れたので現場では重宝しておりました。
皆さんのご意見を参考に検討させていただきますので、また判らないことがありましたらよろしくお願いいたします。
この度は、本当に有り難うございました。

書込番号:2753049

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio RX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio RX
リコー

Caplio RX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月26日

Caplio RXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング